is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

デュエルマスターズ 販売ランキング!(6/15 - 6/30)

Brackets

デュエルマスターズ 販売ランキング!(6/15 - 6/30)

Brackets

遊々亭攻略ブログ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

デュエルマスターズ 販売ランキング!(6/15 - 6/30)

posted 2025.07.04

By-遊々亭- デュエマ担当


16DM販売ランキング.jpg
デュエルマスターズ 販売ランキング!(6/15 - 6/30)

こんにちは、遊々亭 -デュエマ担当です!

今回は6月15日から6月30日の販売ランキングを公開したいと思います。


販売ランキング

1位

  • R一音の妖精
  • {GS} G・ストライク
    NEO進化:光、水、または自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(カードが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
    相手は各ターン1回しか呪文を唱えられない。
    これが進化クリーチャーなら、相手は各ターン1体しかクリーチャーを出せない。

2位

  • Rソウルサンライト コハク
  • このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは離れない。
    超魂X(これがクリーチャーの下にあれば、そのクリーチャーにも以下の能力を与える)
    自分のNEOクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。

3位

  • R場和了GO-YAMA-58
  • {GS} G・ストライク(このカードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、表向きにし、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
    相手のエレメントは、相手の手札以外から出ない。
    超魂X(これがクリーチャーの下にあれば、そのクリーチャーにも以下の能力を与える)
    このクリーチャーにカードが3枚以上含まれていれば、このクリーチャーのパワーを+6000し、「パワード・ブレイカー」を与える。(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)

4位

  • C虚ト成リシ古ノ蛇神ノ咆哮
  • S・トリガー(このカードをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ実行してもよい)
    自分の手札を1枚捨てる。その後、次のうちいずれか1つを選ぶ。
    ▶カードを2枚引く。
    ▶相手のパワー9000以下のクリーチャーを1体選び、破壊する。

5位

  • VRアルジェン・ゴルギーニ
  • S・トリガー
    このクリーチャーが出た時、相手のエレメントを2つまで選ぶ。そのうちの1つを持ち主のマナゾーンに置き、もう1つをシールド化する。
    超魂X(これがクリーチャーの下にあれば、そのクリーチャーにも以下の能力を与える)
    このクリーチャーの各ブレイクの前に、自分の山札の上から1枚を見る。それをマナゾーンに置くか、シールド化してもよい。

6位

  • RBARUGA-雷座87
  • NEO進化:光、火、または自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(カードが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
    W・ブレイカー
    このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚をタップしてマナゾーンに置く。
    メテオバーン:このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚墓地に置いてもよい。そうしたら、自分のマナゾーンにあるカードの枚数よりコストが小さいクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出す。

7位

  • VR喜像エル
  • スピードアタッカー
    このクリーチャーが出た時、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。
    超魂X(これがクリーチャーの下にあれば、そのクリーチャーにも以下の能力を与える)
    このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚墓地に置いてもよい。そうしたら、相手のシールドを1つ選び、持ち主の墓地に置く。

8位

  • R無頼BEN-K1000
  • NEO進化:光、火、または自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(カードが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
    このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を見る。そのうちの1枚をシールド化し、残りを1枚ずつマナゾーンとこのクリーチャーの下に置く。

9位

  • RMATATA-美吾罪261
  • G-NEO進化:光、火、または自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(カードが下にあれば、NEO進化クリーチャーとして扱い、離れる時、かわりに下のカードすべてが離れる)
    マッハファイター
    このクリーチャーの攻撃の終わりに、自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンからこのクリーチャーの下に置く。

10位


  • DMR王導聖霊 アルファディオス
  • 自分のマナゾーンにエンジェル・コマンド・カードが3枚以上あれば、このクリーチャーを[lwn05]支払って召喚してもよい。
    NEO進化:光、水、または自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
    超魂レイド
    T・ブレイカー
    相手は光ではない呪文を唱えられない。
    このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーに含まれるカード1枚につき、カードを1枚引いてもよい。その後、エンジェル・コマンドを1つ、自分の手札から出してもよい。


遊々亭公式X(Twitter)、担当X(Twitter)では、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews
【遊々亭 デュエルマスターズ担当X(Twitter)】@yuyuDuelM


Icon