
赤緑バイク
今回は新殿堂対応【赤緑バイク】をご紹介させていただきたいと思います。最後までよろしくお願いいたします!
赤緑バイクとは?
火文明・自然文明で組まれたバイクデッキ。2コスト初動8枚体制という安定感と、強力なメタカードの<==dmex02=10021@緑@獣軍隊 ヤドック>が搭載できるのが強み。GP5thでは見事準優勝に輝いた。デッキレシピ
=====deckstart=====
@クリーチャー-green
<==dmex07=10049@緑>*4
<==dmbd15=10009@赤>*1
<==dmex02=10021@緑>*4
<==dmr17=10009@赤>*4
<==dmex01=10067@赤>*4
<==dmd27=10014@赤>*1
<==dmrp06=10002@赤>*1
@呪文-mtgcre
<==dm37=10061@赤>*4
<==dmex03=10069@緑>*4
<==dm37=10065@緑>*4
<==dmrp10=10043@赤>*4
@ツインパクトカード-
<==dmex12=10071@灰>*4
@超次元ゾーン-
<==dm37=10039@灰>*1
<==dm37=10029@灰>*1
<==dmex08=10052@灰>*1
<==dmex08=10261@灰>*3
<==dmex08=10110@灰>*2
@超GR-mtgoth
<==dmbd11=10014@青>*2
<==dmex05=10005@灰>*2
<==dmex05=10004@灰>*2
<==dmrp10=10011@赤>*2
<==dmex05=10010@赤>*2
<==dmbd11=10001@青>*2
@禁断の鼓動-yellow
<==dmex01=10066@赤@>*1
=====deckend=====
採用カード解説
青銅のバンビシカット/「我が力、しかと見よ!」 / 桜風妖精ステップル
<==dmex12=10071!gp!on> | <==dmex07=10049!gp!on> |
超次元キル・ホール / 超次元パワード・ホール
<==dm37=10061@赤@!gp!on!200> | <==dm37=10065@緑@!gp!on!200> |
また、<==dmex12=10071@灰@青銅のバンビシカット/「我が力、しかと見よ!」>、<==dmex07=10049@緑@桜風妖精ステップル>が2コスト1マナ加速なので、実質1マナで召喚することができます。
つまり、超次元呪文が3コストなので、僅か4マナで2面展開することができます。2→4と動けた場合を想定すると、3面展開です。この動きは物凄く強いです。
Rev.タイマン
<==dmex06=10092@緑@!gp!on> |
MANGANO-CASTLE!
<==dmrp10=10043@赤@!gp!on!200> |
獣軍隊 ヤドック
<==dmex02=10021@緑@!gp!on!200> |
時間の経過とともに効果が効きづらくなるデメリットがありますが、このデッキは速攻デッキなのであまり気になりません。
単騎連射 マグナム
<==dmbd15=10009@赤@!gp!on!200> |
<==dmex02=10021@緑@獣軍隊 ヤドック>でも相手のSTをだいたいケアできますが、こちらは<==dm29=10049@橙@光牙忍ハヤブサマル>や<==dmbd10=10011@青@終末の時計 ザ・クロック>といった、コストの軽い細かいSTをケアできる利点があります。
超音速 ターボ3
<==dmr17=10009@赤@!gp!on> |
轟く侵略 レッドゾーン
<==dmex01=10067@赤@!gp!on> |
熱き侵略 レッドゾーンZ / "轟轟轟"ブランド
<==dmd27=10014@赤@!gp!on> | <==dmrp06=10002@赤@!gp!on> |
伝説の禁断 ドキンダムX
<==dmex01=10066@赤@!gp!on> |
GRゾーン解説
鋼ド級 ダテンクウェールB / グッドルッキン・ブラボー / ドドド・ドーピードープ
<==dmex05=10004@灰@!gp!on> | <==dmrp10=10011@赤@!gp!on> | <==dmex05=10010@赤@!gp!on> |
ジェイ-SHOCKER
<==dmbd11=10014@青@!gp!on> |
無限合体 ダンダルダBB
<==dmbd11=10001@青@!gp!on> |
Mt.富士山ックス
<==dmex05=10005@灰@!gp!on> |
超次元解説
STARSCREAM -ALT MODE-
<==dmex08=10261@灰@!gp!on> |
その先の未来へ、カミヤ・ミキ・ユア・ナルハ
<==dmex08=10110@灰@!gp!on> |
道玄坂マングース、ココ・ユユ・ドクソン
<==dmex08=10052@灰@!gp!on> |
時空の英雄アンタッチャブル
<==dm37=10029@青@!gp!on> |
時空の喧嘩屋キル
<==dm37=10039@紫@!gp!on> |
回し方
2→4の動きで、序盤から積極的に攻め込みましょう。3コスト超次元呪文8枚体制なので、2コストブーストに失敗しても意外と何とかなります。相手の踏み倒しメタカードが気になる場合は<==dmrp10=10043@赤@MANGANO-CASTLE!>を軸に攻め込みましょう。
あとがき
いかがでしたでしょうか?赤白と比べても安定感があります。ぜひ握ってみてください。最後まで読んでいただきありがとうございました。