
ChaosTCG販売ランキング(2018年12月編)
恒例の販売ランキングの更新となります。
今回は、12月全体での販売ランキングとなります!
(12月07日発売のハイスクール・フリート Vol.2は除きます)
販売ランキング TOP5
第5位 | |
---|---|
<==yuzu5.0=10035@橙@ホントの気持ち「在原 暁」> | |
【登場】〔カード2枚を引き、自分の手札1枚を控え室に置く〕 【Main】〔自分のパートナーが【同作品】で、手札のこのカードと自分の手札1枚を控え室に置く〕目標のフレンド1体を【裏】にする。その後、ターン終了時まで、自分は《ホントの気持ち「在原 暁」》の【Main】を発動できない。この能力はこのカードが自分の手札にある場合、発動できる。 【Battle】〔控え室のこのカードと自分の手札1枚をバックヤードに置く〕目標のバトルに参加している相手のフレンド1体は、そのバトル終了時まで、バトルによるダメージを受けず、与えることができない。その後、ターン終了時まで、自分は《ホントの気持ち「在原 暁」》の【Battle】を発動できない。この能力はこのカードが控え室にある場合、発動できる。 |
このカードの存在によって控室関連の対策カードの重要度が、<==sw2.0=10132@紫@回収メタ>などのセットカードよりも<==oneext1.0=10091@緑@バックヤードへ送るカード>群へ比重が大きく変動したように感じます。
第4位 | |
---|---|
<==aokana2.0=10017@橙@再起の飛翔「日向 晶也」> | |
【登場】〔自分のキャラ1体を【表】【スタンド】から【裏】【リバース】にする〕 【乱入】〔自分の手札のキャラカード1枚を控え室に置き、自分の【表】のフレンド1体を手札に戻す〕 [永続]【フレンド】自分の【同作品】のキャラにセットされている"グラシュ"を持つセットカードすべては相手のカードの効果でアリーナから控え室に移動しない。 [自動]【フレンド】バトルフェイズ開始時、ターン終了時まで、このキャラとこのキャラ以外の目標の自分のキャラ1体は攻撃力と耐久力が2上昇する。自分のパートナーにセットカードがセットされている場合、追加でこのキャラとその目標は『貫通』を得て、カード1枚を引いてもよい。 |
ただし、最近は控室ではなく直接バックヤードへ送るセット破壊カードの採用率も上がっているため過信は禁物です!
第3位 | |
---|---|
<==yuzu5.0=10008@橙@妹の激励「在原 七海」> | |
【登場】〔自分の【同OS】のキャラ1体を【裏】から【表】にする〕 【Main】〔控え室のこのカードをバックヤードに置き、自分のデッキの上から1枚を控え室に置く〕目標のセットカード1枚を控え室に置く。この能力はこのカードが控え室にある場合、発動できる。 【Battle】〔自分のパートナーが【同作品】で、手札のこのカードを控え室に置く〕自分のデッキの上から3枚までを見て、それらのカードを好きな順番でデッキの上に戻す。その後、カード2枚を引く。その後、ターン終了時まで、自分は《妹の激励「在原 七海」》の【Battle】を発動できない。この能力はこのカードが自分の手札にある場合、発動できる。 |
第2位 | |
---|---|
<==yuzu5.0=10123@紫@悲痛な恋心> | |
【セット】〔自分の手札1枚をバックヤードに置く〕 [自動]このカードがデッキから控え室に置かれた場合、このカードを【セット】を無視して自分のキャラにセットしてもよい。バトルによるダメージで控え室に置かれた場合、追加で目標のフレンド1体を【レスト】にしてもよい。この能力は控え室で発動する。 [自動]【パートナー】【ターン1】自分のパートナーがアタックキャラやガードキャラに選ばれた場合、カード1枚を引く。その後、目標の自分の【裏】のフレンド1体を【表】にしてもよい。そうした場合、ターン終了時まで、自分のキャラすべては攻撃力と耐久力が2上昇する。 |
<==overlord1.0=10001@橙@アインズ>+<==overlord2.0=10123@橙@デミウルゴス>+<==overlord2.0=10075@緑@四つの利点>対策で全体『貫通』無効イベントを採用する場合に非常に強力な防衛体制を敷くことができます!
第1位 | |
---|---|
<==yuzu5.0=10124@緑@咄嗟の救出劇> | |
【使用】〔自分の手札の【同作品】のカード1枚を控え室に置く〕 【Main】以下の2つから1つを選ぶ。その後、ターン終了時まで、自分は《咄嗟の救出劇》を使用できない。 ・自分のデッキの上から5枚までを見て、その中から好きな枚数を控え室に置き、残りのカードを好きな順番でデッキの上に戻す。その後、カード2枚を引いてもよい。 ・ターン終了時まで、目標の自分のキャラ1体は以下の能力を得る。 {[自動]【ターン1】このキャラのバトル終了時、自分の控え室の【同作品】のカード10枚をバックヤードに置いてもよい。そうした場合、このキャラを【スタンド】にし、ターン終了時まで、このキャラのスキルすべてを無効にする。} |
このカードと各パートナーの<==yuzu5.0=10038@橙@単騎エクストラ>、さらに上記<==yuzu5.0=10008@橙@妹の激励「在原 七海」>の存在もあり対RIDDLE JOKERのパートナーでは常にオートレベルアップ1本が構えられていると想定しての試合運びが求められます。ここから<==yuzu4.0=10090@緑@少女互換>や<==yuzu5.0=10079@緑@漢の中の漢互換>といった空中戦を制してダメージを与えていかなければなりません。これは大変だ...。
12月の販売ランキング1位は<==yuzu5.0=10124@緑@咄嗟の救出劇>でした。
さすがの全国優勝OSといった結果でしょうか?ゆずソフトのカードが大人気でしたね!
今月は2019年前期の制限改定もありますので皆様情報をお見逃しなく!
では、また次の記事でお会いしましょう!
遊々亭公式Twitter、ChaosTCG担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 ChaosTCG担当Twitter】
@yuyutei_chaos