遊々亭攻略ブログ
ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
卍 東方混沌符 アップデート備忘録 VOL.1 卍
posted 2019.01.10
Byうに

卍 東方混沌符 アップデート備忘録 VOL.1 卍
うにです。
大分遅くなってしまいましたが、混沌符の記事です。
今回はちょっと形式を変えて
・アップデートスリーブ各カードの雑感
・現存プールで評価が変化したカードの紹介
・サンプルデッキレシピと回し方紹介
みたいな感じで、記事を上げていこうと思ってます。
それではアップデートスリーブ各カード雑感から。
東方混沌符「博麗 霊夢」夏祭り
効果的には <美浜学園学園長「仙石 一縷」> が一番近いです。
上記のカードとの違いはやはり手札の総量自体は変化しないという事が、最大の特徴ですね。
また、霊夢というネームも強力です。
霊夢を使用したEXは28種存在するので、かなりの汎用性を持っています。
奥義 西行春風斬
と思いきや、Mainのテキストで椅子から転げ落ちました。
思考停止で4枚デッキに積んでもまず腐る事は無いと思います。
また、【使用】を持たない点も地味に優秀で <萃まる夢「伊吹 萃香」> とシナジーが持てます。
文句無しの1枚です。
風祝の支援
と、思いきやコレでもかと効果を詰め込んだ<特製クレープ>互換。
ここまで効果が書いてあって弱い事はないです。
花風篇や永夜篇の霊夢をパートナーにしたデッキも大幅に強化されましたね。
参考資料:「博麗 霊夢」のパートナー候補一覧
幻想郷の宴
あの時もビビって漏らしましたが、今回のはそれどころではないです。
混沌符はこれまで剥がれる単騎が少ないので表スタンド裏リバース登場のキャラが出しにくかったのですが、幻想郷の宴をオープンする1回分それが緩和されました。
1回分とはいえかなり大きい効果となっています。
注意点が1つあって、メインフェイズ開始時の復帰効果は同作品しか表にできないので、基本的には<博麗神社>との併用になると思います。
"東方妖々夢"「霧雨 魔理沙」夏祭り
効果ネーム共に強力なのですが<天狗山>とのシナジーがイマイチ。
ネームが強力なだけにエクストラ化してしまいがちなので、登場時の5上昇が生きる場面が少ないです。
ただ、魔理沙ネームでここまで出しやすい乱入持ちはこのカードだけなので、十分に強力なカードではあります。
天狗山の宴に関しては別記事の方で取り上げていきます。
"東方妖々夢"「アリス・マーガトロイド」春祭り
混沌符待望(2回目)の<メリル>互換!と思いきや、文書量がおかしい事に。
セット嫁ならノータイム4積みしていい超システムっぷりです。
問題があるとすればエクストラが旧時代のものしかない為、使いにくいぐらいです。
参考資料:「アリス・マーガトロイド」のエクストラ一覧
ただ、そのエクストラを採用してでもお釣りがくるリターンを貰えます。
是非使ってください。
アリスの人形
先述の<アリス>とセット嫁に上下される為に生まれてきたセット。
コストによるドローなので、あらゆるメタをすり抜けてくれます。
またサイズ上昇もアリーナから別の領域に移動した時、なので相手にセットを割られた時でも反応します。
欠点は勝手に貫通が付いてしまう為、<少女>互換、<漢の中の漢>互換に滅法弱いです。タイトル内で言うと<雹符 ヘイルストーム>なんかで大変な事になります。最近で言うと冴え彼の<じゃんけんに勝った!>ですね。
参考資料:要注意カード一覧
白玉楼の宴
効果を使えばMain中イベントを使用できなくなりますが、Battle中で使用するイベントを回収すれば問題ないです。
こちらも例に漏れず同作品指定となっていますので、<博麗神社>との併用が望まれます。
2スリーブ分ザックリ書きましたが、長くなるので分割します。
また、次回で会いましょう。
対戦ありがとうございました。