「ひじり あふたー」 〜後攻の宝物を探しに行こう〜 その11 -残存世界のヒジリディア- | ChaosTCG|カオス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

「ひじり あふたー」 〜後攻の宝物を探し.. | ChaosTCG|カオス

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

「ひじり あふたー」 〜後攻の宝物を探しに行こう〜 その11 -残存世界のヒジリディア-

posted

by

タイトルでビビッときたそこのあなた!

もしかしたら今日から"世界"が
使えるかもしれません( ° ʖ °)

...はいw
ここまででわかる人は
わかるかもしれませんが
今日は、見たことないよって方への
クオリディアコードの魅力や

俺はこんな"世界"を使いたい
「じゃんけん絶対勝てる世界」

そんな世界を夢みつつ
クオリディアコードのタイカプを狙ってる方に
タイカプの考察等を書いていこうと思います(´∀`)




原作のあらすじ
まずクオリディアコードとは


近未来での戦時中
コールドスリープ装置により
保存された子供達が大きくなって目覚め
コールドスリープ内で見ていた夢を
特殊能力として具現化することができる



その特殊能力を"世界"といい



その世界を駆使して

謎の外来敵 -アンノウン-

の討伐が行われます

主に日本の関東を中心に
防衛ラインが設立され



各都市の中で"世界"の最優秀能力者と
その相方となる優秀能力者

この2名が1組となり



東京
主席 朱雀 壱弥
次席 宇多良 カナリア

<==qualidea1.0=10002!gp!on> <==qualidea1.0=10006!gp!on>


神奈川
主席 天河 舞姫
次席 凛堂 ほたる

<==qualidea1.0=10011!gp!on> <==qualidea1.0=10015!gp!on>


千葉
主席 千種 明日葉
次席 千種 霞

<==qualidea1.0=10021!gp!on> <==qualidea1.0=10024!gp!on>



この3組で各都市のアンノウンからの防衛



また2人の間柄、他都市との協力



アンノウンとは一体なにか?



何故、僕達・私達は戦い続けるのか



そして今見ている"世界"は...





はい!



以上があらすじですね( ^ω^ )


ちょっと気になった方
是非クオリディアコード見てくださいw


このchaos TCGのクオリディア
"世界"の能力がパートナーテキストに
うまく再現されており
非常に僕としては使ってて楽しく
大好きなタイトルです(〃ω〃)


タイトルとしてもアニメとしても
オススメします( ´ ▽ ` )b


そして僕はこの好きなタイトルを
是非、タイトルカップに出て
入賞したいなと思うんですが

今期はネオス頑張るのか
はたまたタイトルカップ頑張るのか
かなり悩んでます...( ´Д`)y━・~~


でも考察はしときます!←


各パートナー考察
まずタイトルの各パートナー考察を
簡潔的に書きます

<==qualidea1.0=10070@@クオリディア・コード>や
<==qualidea1.0=10011@橙@回収メタ舞姫>を使用し
上記のカードに加えて
<==qualidea1.0=10082@緑@メガ通い妻>を合わせる

主にパンプ値と対応力がウリのパートナー達

<==qualidea1.0=10005@橙@愛を唄う者「宇多良 カナリア」!gp!on> <==qualidea1.0=10024@橙@千葉都市次席「千種 霞」!gp!on> <==qualidea1.0=10020@橙@トリガーハッピー「千種 明日葉」!gp!on>



1ターン目でパーツを完成させて
封印されしエグ○ディ.........
を決めて多面展開するパートナーの壱弥

<==qualidea1.0=10001@橙@空翔ける者「朱雀 壱弥」!gp!on>



直ダメとパートナーの見た目とは裏腹に
フレンドによる硬さも備えたパートナーのほたる

<==qualidea1.0=10015@橙@神奈川都市次席「凛堂 ほたる」!gp!on>



テキスト故か使用者があまり見られない、原作大活躍の舞姫

<==qualidea1.0=10010@橙@大剣巨砲主義「天河 舞姫」!gp!on>




じゃあ、どのパートナーを使用すれば
タイトル同士の試合に有利に運べるか



それは...ズバリ








ありませんw






おおよその検討は出来ても
これだ!とは言えないです

何故ならどのptにも(ほたる以外)
マッチング次第では
ワンチャンあるからです
※ほたるが厳しい理由は下で説明します

そこで勝ちやすいパートナー
勝ちにくいパートナーで考えました


勝ちやすいパートナー・勝ちにくいパートナー
まず勝ちやすいパートナーから

昨今使用者数が多い朱雀 壱弥

<==qualidea1.0=10001@橙@空翔ける者「朱雀 壱弥」!gp!on>


このパートナーに関しては
圧倒的な速度により同パートナー同士以外では
負けが少ないパートナーになるのかなと思います
なのでタイトルカップでは使用者も変わらず多いかと思います

そこで<==qualidea1.0=10001@橙@壱弥>を見るなら完全に
相手との体数差による4減少、8減少の<==qualidea1.0=10078@緑@舞姫欠乏症>
このイベントは4投になりますね

<==qualidea1.0=10078@緑@舞姫欠乏症!gp!on!>



逆にわかっておられる方はいるかと思いますが
勝ちにくいパートナーは凛堂ほたるですね

<==qualidea1.0=10015@橙@神奈川都市次席「凛堂 ほたる」!gp!on>



まずどのパートナーにも入る
<==qualidea1.0=10070@@クオリディア・コード>による突如行われる空気とのbattle
これがまずキツいです_(:3 」∠)_

また<==qualidea1.0=10005@橙@RR宇多良カナリア>とマッチングした時に
・<==qualidea1.0=10045@橙@ヨハネ>で修正は止まる
・専用フレンドの<==qualidea1.0=10004@橙@壱弥>は直メタ
・<==qualidea1.0=10070@橙@クオリディア・コード>で突如空気とbattle...

まさに地獄絵図です...笑

あとは対応力が高い<==qualidea1.0=10020@橙@RR明日葉>も使用者が多いと考えると
<==qualidea1.0=10024@橙@RR霞>も自分で裏向ける事により
(裏向けるテキストによるメタカードの着地のしやすさは○)
相手へのテンポアップを許す事になるので
選択肢からは消えるかなと...

やはり
壱弥 > カナリア ≒ 明日葉
このような分布になるのではと思います




え?
<==qualidea1.0=10010@橙@RR舞姫>を忘れてるって?

<==qualidea1.0=10010@橙@RR舞姫!gp!on>


はい、よく聞いてくれました

このパートナー
壱弥の光の速さを抜きにして考えると
ワンチャンを一瞬感じました笑

修正値を極限に振る事で
リベンジ以外怖くない

そのリベンジが<==qualidea1.0=10045@橙@ヨハネ>のみなので
<==qualidea1.0=10084@緑@単独先行互換>で<==qualidea1.0=10045@橙@ヨハネ>さえ倒せば

通信機互換や完全焼きメタなどの焼きメタが盤面にある事自体少ないこのタイトルで

焼きは良いダメージソースになるのではないかと思います

全面フレンドを裏取ればクオリディアのテキストも棄権打たないと打てなくなりますし
裏取りされるのが嫌なタイミングだと必ず舞姫に接触せず、山札で受ける事を強要できるので、強さはタイトル内では秘めてるかもしれませんね...笑


壱弥使いのみなさん!

パートナーを<==qualidea1.0=10045@橙@ヨハネ>やパートナーを乱入メタのキャラにする等

この上記パートナーのような
壱弥メタを重視したダークホースも
いるかもしれませんよ( ̄∇ ̄)笑

ざっくり話ましたが
以上が考察になります☆



結局...

壱弥なんですかね...苦笑

原作でいけば特殊能力者の中で
ランキング1位は 舞姫なのに...笑



クオリディアの魅力
クオリディアのタイトルカップについて
話ましたがいかがでしたでしょうか?( ´ ▽ ` )


そしていつも長文閲覧して頂き
ありがとうございます(o^^o)

今期、地区やタイトルカップにも
参加しているかと思いますので

"聖"を見かけましたら
いつでもお声かけください(o^^o)

では今回はこれにて٩( ᐛ )و

ChaosTCG 買取強化カード紹介!!(2021/06/02更新)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

タイトル別デッキ倉庫(最終更新日:2017/4/12)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCGコラムまとめ集(2018年発売タイトル)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCG対戦動画集【更新日:2018年12月27日】

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE