遊々亭攻略ブログ
サプライ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、サプライに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2016.11.15
こんにちは、遊々亭サプライ担当です!
11月も半ばとなり年の瀬に近づいて参りましたね、すっかり冬になりました><
本日は11月後半版の遊々亭サプライグッズカタログを公開です!
今回は『12月1日~12月15日』の期間に
お取り扱いするサプライグッズ24種類を発売日・グッズ順に一挙ご紹介!
- ★発売日2016年12月8日 ファイアーエムブレム 0スリーブ 4種類
- ★発売日2016年12月9日グッズ各種 12種類
- ★発売日2016年12月9日 カードファイト!! ヴァンガードG グッズ各種 8種類
グッズは商品名もしくは商品画像をクリックして頂けるとご予約ページをチェックできます!
ご予約受付には数に限りがある商品も御座いますので気になった商品は是非ご予約をおすすめします!
★発売日2016年12月8日 ファイアーエムブレム 0(サイファ) マットカードスリーブ 「エリウッド」(No.FE37) ![]() | ★発売日2016年12月8日 ファイアーエムブレム 0(サイファ) マットカードスリーブ 「リン」(No.FE38) ![]() | ★発売日2016年12月8日 ファイアーエムブレム 0(サイファ) マットカードスリーブ 「リョウマ」(No.FE39) ![]() |
★発売日2016年12月8日 ファイアーエムブレム 0(サイファ) マットカードスリーブ 「カザハナ」(No.FE40) ![]() | ![]() | ![]() |
★TCG ファイアーエムブレム 0(サイファ)よりマットカードスリーブ4種が登場!FE烈火の剣とifより2名が参戦!現在他にお取り扱い中のサイファスリーブはこちら!
★発売日2016年12月9日 ポケモンカードゲーム デッキシールド 『ソルガレオ・ルナアーラ』 ![]() | ★発売日2016年12月9日 ポケモンカードゲーム デッキシールド 『モクロー・ニャビー・アシマリ』 ![]() | ★発売日2016年12月9日 ポケモンカードゲーム デッキケース 『ソルガレオ・ルナアーラ』 ![]() |
★発売日2016年12月9日 ポケモンカードゲーム カードボックス 『ソルガレオ・ルナアーラ』(エネルギーカード付き) ![]() | ★発売日2016年12月9日 きゃらスリーブコレクション マットシリーズ Shadowverse 『セルウィン』 ![]() | ★発売日2016年12月9日 きゃらスリーブコレクション マットシリーズ Shadowverse 『ムーンアルミラージ』 ![]() |
★発売日2016年12月9日 きゃらスリーブコレクション マットシリーズ Shadowverse 『エリニュス』 ![]() | ★発売日2016年12月9日 キャラクタースリーブ EN-333 仮面ライダー 「仮面ライダー1号」 ![]() | ★発売日2016年12月9日 キャラクタースリーブ EN-334 仮面ライダー 「仮面ライダー2号」 ![]() |
★発売日2016年12月9日 キャラクタースリーブ EN-335 仮面ライダー 「立花レーシングチーム」 ![]() | ★発売日2016年12月9日 キャラクタースリーブ EN-336 仮面ライダー 「ショッカー」 ![]() | ★発売日2016年12月9日 キャラクタースリーブ EN-337 仮面ライダー 「仮面ライダー」 ![]() |
★12月9日はポケモンカードゲームからスリーブとカード収納グッズが登場。さらに今アツいスマホカードゲームShadowバースキャラクタースリーブに、永遠のヒーロー仮面ライダーのスリーブまで登場!ワクワクする日ですね!
★発売日2016年12月9日 ブシロードスリーブコレクション ミニ Vol.255 カードファイト!! ヴァンガードG 『時空竜 クロスオーバー・ドラゴン』 ![]() | ★発売日2016年12月9日 ブシロードスリーブコレクション ミニ Vol.256 カードファイト!! ヴァンガードG 『天命の騎士 アルトマイル』 ![]() | ★発売日2016年12月9日 ブシロードスリーブコレクション ミニ Vol.257 カードファイト!! ヴァンガードG 『胸焦がすラナンキュラス アーシャ』 ![]() |
★発売日2016年12月9日 ブシロードスリーブコレクション ミニ Vol.258 カードファイト!! ヴァンガードG 『ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン』 ![]() | ★発売日2016年12月9日 ブシロードスリーブコレクション ミニ Vol.259 カードファイト!! ヴァンガードG 『導きの宝石騎士 サロメ』 ![]() | ★発売日2016年12月9日 ブシロードストレイジボックスコレクション Vol.186 カードファイト!! ヴァンガードG 『ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン』 ![]() |
★発売日2016年12月9日 ブシロードストレイジボックスコレクション Vol.187 カードファイト!! ヴァンガードG 『導きの宝石騎士 サロメ』 ![]() | ★発売日2016年12月9日 ファイターズ ラバープレイマット Vol.11 カードファイト!! ヴァンガードG 『全知の神器 ミネルヴァ』 ![]() | ![]() |
★今回のカタログのトリはカードファイト!!ヴァンガードGからのグッズ各種となります!ファイターズグッズフェスティバルの投票でクラン「ジェネシス」の1位を獲得した『全知の神器 ミネルヴァ』のラバーマットなど人気のグッズも登場!
![]() | 本日のサプライグッズカタログは以上となります!前回のサプライグッズカタログにも沢山商品が掲載されていますので是非チェックしてみてください! ↓前回のサプライグッズはこちら↓ ◆遊々亭サプライグッズカタログ(11月前半版) (11月16日~11月30日の期間に発売するグッズを紹介!) |
posted 2016.11.11
こんにちは!遊々亭サプライ担当です!
本日は閃乱カグラのキャラクタースリーブ5種類をご紹介致します!
美麗で肌色成分多めのイラストに釘付け間違い無し!
2011年の第一作発表時より現在もシリーズを重ねる大人気バトルアクションゲームでアニメ・漫画とのメディアミックスも行われています。
魅力的なヒロイン達の説明不要のデカさが日本男児の心を掴んで離さない本シリーズの『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-』より死塾月閃女学館の忍たちが一挙にスリーブ化です!
EN-351 閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択- 「雪泉」
EN-352 閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択- 「叢」
EN-353 閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択- 「夜桜」
EN-354 閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択- 「四季」
EN-355 閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択- 「美野里」
2017年1月20日発売予定!
ご予約ページはコチラ!
![]() | 最新サプライグッズを紹介しているカタログはこちら! ◆遊々亭サプライグッズカタログ(11月前半版) (11月16日~11月30日の期間に発売するグッズを紹介!) |
posted 2016.11.09
こんにちは、サプライ担当です!
本日は遊々亭MTGチームの細川 侑也さんに、神秘的なMTG世界をたっぷり感じられるMTGサプライグッズを背景ストーリーも交えてご紹介をして頂きました!
今なお世界中の人々を魅了してやまないMTGの深い物語を紐解く鍵になるかも?
こんにちは、遊々亭MTGチームの細川です。
今回は皆さんが大切なデッキを持ち歩くためのデッキボックスについて軽くご紹介したいと思います!

まずはこちら。
『イニストラードを覆う影』の主人公――というよりマジック:ザ・ギャザリングの主役、ジェイスが描かれたデッキボックス。
神童、ギルドパクトの体現者、無限連合の支配者、そしてリリアナの元恋人。バトルからロマンスまで、まさしくジェイスは主人公と言えるでしょう。
ジェイスはトーナメントにおいても最も人気のあるプレインズウォーカーであり、ローウィンでプレインズウォーカーと言うカードタイプが初登場した時からずっと青いプレインズウォーカーの代名詞であり続けました。
初代ジェイスこと《ジェイス・ベレレン》は多くのデッキに採用されました。マイナス能力、プラス能力が共に1ドローというのはいかにもジェイスらしいですね。
大マイナスはライブラリーを吹き飛ばせるため、ライブラリーアウトデッキや、コントロールミラーマッチなどではドロー兼フィニッシャーとして活躍しました。
ですがなんと言ってもジェイスと言えば《精神を刻む者、ジェイス》でしょう。
あの悪夢の「親和」以来となる「スタンダードの禁止カード」に指定されてしまうほどの凶悪なカードは、今はレガシーで猛威をふるっています。
このデッキボックスで存在感を示すジェイスは『イニストラードを覆う影』でのジェイスの姿。《秘密の解明者、ジェイス》ですね。

これまでのジェイス同様、カードを引く能力は勿論備わっています。
ジェイスがイニストラードに訪れたのは、かつてエルドラージを封印した3人のプレインズウォーカーの1人、ソリンに会うためでした。
ですが、そのイニストラードで目にしたのは、狂気に満ちた天使――そう、アヴァシンです。

こうしてジェイスはこの地でその原因を調査することになったのでした。
調査する者らしく、このジェイスは占術をした後にカードをドローします。
更に今回のジェイスはイニストラードで敵に追われているわけではなく、あくまで原因を調査する者。降りかかってくる火の粉を払いのける程度にしかその力を使わないため、攻撃的な能力は備わっておらず、大マイナスも強力な防御呪文です。
ジェイスと共に秘密を解明したい貴方に、このデッキボックスを。
MTG イニストラードを覆う影 デッキボックス #2

両面カードはイニストラードで新たに生まれたカードでした。そして一部のクリーチャーを除き、その両面カードは全て狼男でした。
狼男とは、イニストラード次元に住まう、獣になる呪いを受けてしまっている人間のことで、普段はなんら変わりない普通の人間なのだが、月や感情に多大な変化が生じた時に獣人へと変身してしまう。獣人化してしまうと理性などは一切なくなり、殺戮を繰り返す化け物となってしまいます。
この《アーリン・コード》は、そんな狼男の一人なのです。
狼男である彼女は、勿論その両面にテキストが書かれています。人間の姿である彼女と獣人の彼女。どちらも能力を備えていますが、他の狼男と違うのは、彼女が自分の意思で人間にも狼男にもなれるという点です。
彼女は元々、ケッシグ州はアヴァブルックで生まれた狼男でした。獣人へとなることに抵抗しており、アヴァシン教の護符を使ったり、祈りを捧げたり、時には断食することで、自らの獣性を押さえ込んできました。
努力の甲斐あり、彼女は教会で魔術を修めると、黄金夜の大魔道士へとなることができたのです。
ですが、悲劇が訪れます。彼女はついに獣人への変身の衝動を抑えることができなかったのです。
人間性を失った彼女は教会の高僧を何人も殺害してしまいます。そしてその時、プレインズウォーカーの灯が彼女に点りました。
やがて意識が戻ったアーリン・コード。ですが自らの姿を見て驚愕しました。自分は、獣の姿をしていたのです。
獣になった姿の時は理性を失っているはず。にも関わらずアーリン・コードは、狼の姿のまま意識を保てているのです。
そしてこれがきっかけで、彼女は変身を完全に制御できるようになりました。人間の姿をしつつも、時には狼として戦う。そんなプレインズウォーカーになったのです。
同時に、嫌っていた野生の自分に対する理解も深まりました。その結果、彼女は狼達を仲間だと思うようになったのです。
今ではアーリン・コードは狼達を守るために戦っています。《大天使アヴァシン》が何百という狼を殺害していることで、彼女は仲間を守らねば、と言う使命感の元、奔走しています。


人間の姿、狼男の姿がどちらも書かれているこのデッキボックス。アーリン・コードの勇姿をこの賞品1つでご覧いただけますよ!
MTG イニストラードを覆う影 デッキボックス #5
MTG イニストラードを覆う影関連グッズはこちら!
MTG サプライグッズ各種はこちら!
![]() | 最新サプライグッズを紹介しているカタログはこちら! ◆遊々亭サプライグッズカタログ(11月前半版) (11月16日~11月30日の期間に発売するグッズを紹介!) |