is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
プレシャスメモリーズ 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、プレシャスメモリーズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2016.08.22
Byありか
こんにちは! ありかです。 全国大会編最終章、全国大会レポートです! いよいよ今期の集大成です。本番です。モノレールに興奮しながら会場へ向かいました。7/24(日) 全国大会 参加60人ちょっと。
握ったタイトルは最終予選のときと変わらずがっこうぐらし!です。デッキ解説についてはこちらで。
2 <01-002 丈槍 由紀> 1 <01-003 丈槍 由紀> 1 <01-012 佐倉 慈> 1 <01-013 丈槍 由紀> 3 <01-015 丈槍 由紀> 1 <01-017 丈槍 由紀> 2 <01-020 丈槍 由紀> 1 <01-022 丈槍 由紀> 1 <01-028 佐倉 慈> 2 <01-032 恵飛須沢 胡桃> 1 <01-036 恵飛須沢 胡桃> 2 <01-039 恵飛須沢 胡桃> 1 <01-041 恵飛須沢 胡桃> 1 <01-058 若狭 悠里> 1 <01-064 若狭 悠里> 3 <01-066 若狭 悠里> 1 <01-074 若狭 悠里> 1 <01-081 直樹 美紀> 3 <01-083 直樹 美紀> 1 <01-088 直樹 美紀> 1 <01-093 直樹 美紀> 1 <P-006 直樹 美紀> 1 <P-007 若狭 悠里&恵飛須沢 胡桃> 4 <P-010 学園生活部> 2 <P-011 丈槍 由紀&恵飛須沢 胡桃> 1 <P-012 若狭 悠里&直樹 美紀> 3 <P-013 丈槍 由紀&直樹 美紀> 1 <P-014 若狭 悠里&恵飛須沢 胡桃> 4 <P-016 恵飛須沢 胡桃> 4 <P-018 直樹 美紀> 計52枚
4 <おあずけ> 4 <学園生活部> 計8枚
初戦で<P-010 学園生活部>引けないのは......と早くも諦めモード。どんどん殴ってくるので受けながらも3tで<P-010 学園生活部>設置。ちょっとずつ躱しながら盤面を作っていき、もう点は受けないという盤面に持って行ったあたりでやはり時間切れ。非常に残念。
うまいこと立ち回れて、<ハンデス>もうまいこと受け止めながら盤面を作っていく。フィニッシュをしに行ったけど<加奈子>で受けられて決めきれず、といったところで時間切れ。
<P-010 学園生活部>引けない。そんなこんなで相手は<カスタム唯>で天然ラインを作ってきたので<P-013>を使い妨害しながら整えようとするも、さすがにけいおんの方が足も早く、すぐに5点目まで入ってターンを返したら2回<イベント>飛んできて負け。
事故っているようで<5Cコンビ>が出遅れて、その間に圧殺を繰り返し盤面をある程度完成。<5Cコンビ>や<姫>で点を貫通させられるも、かろうじて間に合ってフィニッシュの動きを2ターンかけて殴り切り。<おあずけ>2連打でなんとかターンをもらえました。
ブロガー対決。すごい勢いで雪乃を並べられ、<ST雪乃>ですぐに点が入る。こちらも<おあずけ>や自由登場を握りつつキャラが起きててもしょうがないので全面アプローチして点差を縮める。相手のフルパン態勢が整ったところで<おあずけ>を打つも、<パーカー戸塚>を2回出されて原状復帰。<自由登場美紀>を出すことでなんとか7点到達を抑えた返しにこちらもフルパンからの<自由登場胡桃>から<3ソース>胡桃でぎりぎり押切り。<やりかた>握ってたらとりあえず使ってもらうかと殴ったところなかったので勝てました。
最終戦、緊張しながら初手を見ると<P-010 学園生活部>が見えず、マリガンするも見えず。祈っていたらトップで引いたのでほっとしながら設置。しかしその後、まさかの中盤の動きが事故り、手札に胡桃しかいない! という謎の状況に。妨害キャラを立てることができず、点がどんどん入る。<P-014>で点を入れつつ<P-010 学園生活部>で<パーカー由紀>を後ろに立て、<由紀&めぐねぇ>で前に引っ張ってきて返しのターンをぎりぎり(時間も5分切り)で獲得し、<P-014>を<パーカー由紀>に振って<01-003>を2回使用できるようにして「<家族旅行>持ってなければ4点入る!」とラストチャンスにかけてアプローチするも、<アザラシ>が飛んできて投了。
3-3でした。初めての全国大会だったため、雰囲気を味わえたので非常に価値のあるものでした。楽しかったです。反省点もたくさんありました。特にデッキ選択ですが、もっと時間がかからないものを握ったほうがいいなと改めて思いました。時間切れによる負けや時間切れを警戒してプレイが雑になってしまうこともあり、ゆっくり考えて戦いたかった試合もいくつかあります。次回以降の大会はこの負けをつなげていけたらと思います。また、有名なプレイヤーさんと対戦できたり、お話しできたりということも大きな収穫です。やっぱ全国大会すごいなぁと思いました。対戦してくれた皆さん、ここまでお読みになってくれた皆さん、ありがとうございました。また対戦する機会がありましたらよろしくお願いします。
販売ランキング(ー20200430まで)
プレシャスメモリーズ 買取強化カード紹介(2020/04/08更新)
デッキレシピ記事 一覧
対戦動画まとめ
きゃらスリーブコレクション デラックス「かぐや様は告らせたい -ウルトラロマンティック-」予約受付中