is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
プレシャスメモリーズ 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、プレシャスメモリーズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2016.04.12
Byはいぽ
お久しぶりです。はいぽーしょんです。 今回は先日公開されたWORKING!!!のカードリストの解説を書いていきたいと思います。 私見になりますがこれからWORKING!!!のデッキを組みたいという人のお役に立てば幸いです。 【03-001 種島ぽぷら】 ぽぷらデッキの中心になるカード。容易な条件で全体のサイズを大きく上げることができるのでアプローチがしやすくなります。使用型テキストの方はガンガン使っていくタイプのテキストではないですが、相手の場を見てポイントを与えられそうなら使ってもいいと思います。 【03-002 種島ぽぷら】 ぽぷらデッキの中心になるカードその2。メイン両方で手札を入れ替えながらサイズアップをしつつコインを乗せることができるので出来る限り早めに場に出したいカードです。 自身が場から離れてしまうとお姉さんコインによる恩恵が薄れてしまうので注意。 【03-003 種島ぽぷら】 お姉さんコインは一点に集めるよりもたくさんのキャラに乗せたいのでドロー効果よりも退場時に場に出す効果がメインになりそうです。 【03-004 伊波まひる】 直接ダメージ系効果持ち。デッキの軸にする場合は自身のDPの低さを補助してあげる必要がありそうです。 退場しない効果などをつけたキャラに妨害された場合は起動型効果でデッキの下に送ってしまいましょう。 【03-005 伊波まひる】 場に出す効果で手札消費を軽減しつつドロー効果で手札を増やすことができるので序盤の展開から試合終盤まで活躍するカードです。 【03-006 伊波まひる】 03-004 伊波まひる などを強化してアプローチに参加させることができます。効果を使い終わった後は高めのAPを利用して妨害に使いましょう。 【03-007 小鳥遊宗太】&伊波まひる】 小鳥遊宗太ネームを持っているのでカスタムパックの伊波まひるがいる状態であれば手札消費なしで登場させることができます。とりあえずサポートエリアに出しておき妨害で使いましょう。 【03-008 種島ぽぷら】 登場時3軽減持ちの0コストシリーズ。実質3ソースとして運用しつつ序盤の数稼ぎにもなるので多めにデッキに入れてもいいと思います。 【03-009 種島ぽぷら】 お姉さんコインが余るようならこのカードで手札に還元しましょう。 【03-010 種島ぽぷら】 ぽぷらデッキは天然が多めなのでコストの高いキャラや妨害に参加させたくないキャラを指定して優位にアプローチをしましょう。 【03-011 種島ぽぷら】 サイズはそこそこありますが1コストは除去の対象になりやすいのであまり頼りにはできなそう。 【03-012 種島ぽぷら】 手札を消費することなく妨害に使うことができ、退場させた場合の効果の対策にもなります。 【03-013 種島ぽぷら】 ぽぷらはワグナリアを持つキャラが多めなので比較的安定して2ドローができそうです。 【03-014 種島ぽぷら】 天然対策をしつつお姉さんコインを自身にのせることができるので【03-009種島ぽぷら】と合わせて運用したいです。 【03-015 伊波まひる】 まひるデッキで場に宗太が居ないことはまずないので2ドローとして考えていいと思います。 【03-016 伊波まひる】 登場時3軽減持ちの0コストシリーズ。 【03-017 伊波まひる】 手札入れ替えは嬉しいですが効果が退場時なのは使いにくそう。 【03-018 伊波まひる】 捨て札置き場を肥やしつつキャラ回収が行えるので便利ではありますが優先度は低そうなので枠があれば。 【03-019 伊波まひる】 退場時に手札に戻すことが可能なので手札を消費せずに妨害ができます。 【03-020 伊波まひる】 03-006 伊波まひるのほぼ下位互換 【03-021 伊波まひる】 条件が厳しいわりにあまり恩恵がないです。 【03-022 ことりちゃん】 デッキ回復枠。WORKINGはイベントを使い回すことが可能なので無理にキャラでデッキ回復をする必要がないです。 【03-023 轟八千代】 八千代デッキの中心になるカード。場に出す効果、活動状態にする効果のどちらも優秀です。 【03-024 轟八千代】 八千代デッキの中心になるカードその2。全体強化に加えてポイントを表にする効果も強力なのでどんどんアプローチさせたいです。 【03-025 轟八千代】 DPを下げる効果で相手を退場させやすくでき、活動状態にする効果で次のターンに備えることもできるのでアポートエリアに出しておきたいです。 【03-026 小鳥遊宗太】 退場しないを付与することができるのは強いですが宗太を捨てる必要があるので弾数が心配。 【03-027 小鳥遊宗太】 ヒット時ドロー効果があるのでとりあえず早めに置いておきたいです。 【03-028 音尾兵吾 ポイント置き場のカードにアクセスしつつ春菜さんでアドもとれるので便利なカードです。 【03-029 佐藤潤&轟八千代】 サイズアップ効果と天然Xを持つ優秀なメインアタッカー 【03-030 轟八千代&白藤杏子】 相手のポイントを裏にしつつアプローチ数を増やせるので手札に余裕があれば出していきたいです。 【03-031 轟八千代】 登場時3軽減持ちの0コストシリーズ。 【03-032 轟八千代】 効果は強いですがAPが低いのがネック 【03-033 轟八千代】 安定してサイズが出せるうえ活動状態になる効果もあるのでアタッカーとして起用したいです。 【03-034 轟八千代】 このカードを使わずともポイントを表にする効果は他に充実しているので... 【03-035 轟八千代】 自由登場の白藤杏子と合わせて妨害時に光るカードです。 【03-036 轟八千代】 手札入れ替えまたはキャラ起こしとして使えるので余裕があればサポートエリアに出したいです。 【03-037 轟八千代】 ほぼ確実に2ドローできるのでブロッカーとして使いましょう。 【03-038 小鳥遊宗太】 宗太登場時1ドローと合わせることで手札を増やせます。 【03-039 小鳥遊宗太】 ポイントをもらってからでないと出しにくいのでやや使いにくい擬似サーチキャラ。 【03-040 小鳥遊宗太】 相手のシステムキャラを捨て札にできるので1枚積んでおきたいです。 【03-041 小鳥遊宗太】 まひるデッキにサーチとして採用できるカードです。 【03-042 音尾兵吾】 ポイント時3ソースの音尾さんを置けば長期的に見ればアドをとれるかもしれませんがそんな枠はなさそうです。 【03-043 小鳥遊なずな】 名称が弱く、メインエリアに移す条件もあまり強くないです 【03-044 音尾春菜】 APDP持ちの3軽減がいるので出番はなさそう。 【03-045 真柴陽平】 サポートにキャラがたくさん並ぶ八千代】デッキで使えるかもしれません。 【03-046 山田葵】 アクティブ、退場時ドロー、妨害禁止効果と全てが強いので山田デッキには4枚入れたいです。 【03-047 山田葵】 アクティブを持つ山田葵】というだけでも優秀ですが高いAPとサーチ効果も強力です。 【03-048 山田葵】 場に出したキャラを活動状態にすることでアプローチ数を増やすことができます。 【03-049 白藤杏子】 サイズアップとしても詰めのアクティブとしても使える便利なカード。 【03-050 山田葵】 自由登場を付与してアプローチタイミングで出したいです。
長くなりますので、残りは後編へ続きます。
販売ランキング(ー20200430まで)
プレシャスメモリーズ 買取強化カード紹介(2020/04/08更新)
デッキレシピ記事 一覧
対戦動画まとめ
きゃらスリーブコレクション デラックス「かぐや様は告らせたい -ウルトラロマンティック-」予約受付中