is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blog 【84ページ目】ブログトップ

Brackets

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blog 【84ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ファイアーエムブレム サイファに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ファイアーエムブレム サイファ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2019.10.09

By-遊々亭- サイファ担当


FE0超強化買取.jpg
FE0買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@サイファ担当です(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回は各シンボルのR以下をピックアップ!

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ

この世界の人々は
みんなマルス様から希望をもらったんです!
光の剣
光の剣買取ページはこちらから!

R危機に駆けつける弓 ノルン>:射程2の戦闘力70で回避不能の強力アタッカー!

強化買取中!
R力を振るう決意 アルム
強化買取中!
R世界を導く英雄 マルス

強化買取中!
R天下の用心棒 セーバー

...蘇ろうとしているわ。破滅と絶望の竜...ギムレーが...
聖痕
聖痕買取ページはこちらから!

R悠久を生きる巫女 チキ>:CCコストが5以上のユニットも4ターン目にCCさせ、後半は戦闘力80の強力ユニット!

強化買取中!
R気高き友情の乙女 マリアベル
強化買取中!
R暗き悋気の炎 サーリャ

強化買取中!
R破滅と滅亡の竜 ギムレー

あたし、強くなってみんなを守ってみせるからね!
暗夜
暗夜買取ページはこちらから!

R穢れなき彩花の姫 エリーゼ>:相手の後列を移動させ、退避エリアを使うデッキ相手には退避封じも!

強化買取中!
R闇駆冷魔の王子 レオン
強化買取中!
R可愛い破壊神 フェリシア

強化買取中!
R逆転勝利の予行練習 オフェリア

この闘いは、白夜王国の勝利です!
白夜、白夜暗夜
白夜買取ページはこちらから!
白夜暗夜買取ページはこちらから!

R光射す彼方へ カムイ(女)>:手札を柔軟に交換して戦闘力80で戦える破格の3cユニット!

強化買取中!
R祝賀の晴れ姿 カゲロウ
強化買取中!
R祝賀の忍装束 サイゾウ

強化買取中!
R泡沫の歌姫 アクア

おれが縮んだ? ばっ...反対だっ!!
アイクが巨大になっただけだ!
メダリオン
メダリオン買取ページはこちらから!

R成長する焔 トパック>:CCボーナス込み2ドローで相手の数値に合わせて好きな場所から攻める強力アタッカー!

強化買取中!
NプラスX英雄となる青年 アイク
強化買取中!
Rクリミア女王 エリンシア

強化買取中!
Rフェニキス王 ティバーン

俺は戦う。父上と、祖国と、民たちのために!
神器
神器買取ページはこちらから!

R熱き炎槍の王子 エフラム>:戦闘力上昇スキルと4cエフラムを回収できるスキルにより中継として極めて優秀!

強化買取中!
R決戦に挑む勇騎士 エリウッド
強化買取中!
R影に捧ぐ挽歌 マシュー

強化買取中!
R天かける蛇竜姫 ターナ

蛮族相手に、こうも手こずるとはな。
シグルド...貴様も所詮はその程度の男か...
聖戦旗
聖戦旗買取ページはこちらから!

R暗黒を秘めし炎 アルヴィス>:手札を減らさずに絆を増やし、後半は軽いコストで手札と盤面で差を付けるスキルを内蔵!

強化買取中!
R英雄への憧れ フィー
強化買取中!
Rトラキア王 トラバント

強化買取中!
R不撓の姫騎士 エスリン

貴方は随分とエーデルガルトを買っているようだな...
私はどうだね? 彼女に負けず劣らず優秀だろう?
女神紋
女神紋買取ページはこちらから!

R大貴族の誇りと共に フェルディナント>:1コストのユニットを2つのスキルで立派なアタッカーとして出撃!

強化買取中!
HN神聖王国の後嗣 ディミトリ
強化買取中!
ST修道院で暮らす乙女 フレン

強化買取中!
ST夢に現れし童女 ソティス

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 サイファ担当Twitter】 @yuyutei_fe0


posted 2019.10.03

Byまさと


ogma.jpg
【まさと】メリクル天馬オグマ デッキ紹介
どうも日本一(?)のオグマ使いまさとです(マジ?!サジ!!!)
令和元年9/1、大阪に全国から120人ほどの人が集まった公式大会「第2回英雄王GP」が開催されました。

僕は3ヶ月入院していたんですがギリギリ退院して出場し、6勝1敗で決勝トナメに進出。ベスト8に入賞することができたんですね!やばたにえんやん。

今回の記事はその時に使用していた<5cオグマ>を主人公としたメリクル天馬オグマデッキの紹介記事になります!
え、5cオグマ?!しかもウィニーじゃないの?!それで勝てるん?!まさと半端ないって!!そんなんできひんやん普通!!!そんなんできる?言っといてや、できるんやったら...。


デッキレシピ
作成者:まさと


デッキのコンセプト
このデッキは5cオグマのオーブ大量破壊攻撃†メリクル†を相手に意識させ、<シーダ>、<クレア>、<チキ>といった撃破時効果を持つユニットの攻撃を当てやすくさせてアド差を広げていくデッキです。


得意なデッキ
ウィニーやビートダウン、戦闘力が高いことをウリにしている主人公は全般的に得意です。(<オボロ>、<ゼフィール>、<カムイ女>、<カムイ男>等)

2ターン目からオグマは90打点で相手の主人公を攻撃することが可能になり、反対に相手の小粒ユニットの攻撃をほぼほぼ通らなくさせることができるので殴り合いに非常に強く、5cに乗ってからはほぼ全てのユニットが80から殴りかかるようになるので相手の硬さもあまり意味を成しません。オーブを守りながら相手のライフにプレッシャーをかけることができるので、相手に勝負を焦らせることができるのが強みですね。
苦手なデッキ
エリーゼ>、<ニノ>、<サナキ>といった大量に回避札を抱えたり効率よく序盤から回避札を回すことができるコントロールデッキは全体的に苦手です。

英雄王GPは予選はエリーゼに、決勝トナメは待ちマルスに敗れました。なんなん??オボロとゼフィール流行ってるって言ってたやん!!全然当たらへんやん!!言っといてや、流行ってへんのやったら...。
各カードの使い方
1cオグマ(15弾)

このオグマですが、なぜ<1弾の最強オグマ>じゃないのかと思う方も多いと思います。それは、このデッキは低コストを序盤に大量に並べるデッキではないのでこちらの方が効果を使うことはまだ多くなるということでこちらになっております。はい。イラストカッコ良すぎちゃう?
3cオグマ(15弾)

はい、このデッキのマリガン基準とも言える3cです。これに乗るだけで相手の主人公に確実に打点を通しながら、相手からの攻撃は通さなくさせるという非常に優れものですね。
相手がオボロであろうがゼフィールであろうがカムイ女であろうが<ヴァルハルト>であろうがこいつは攻撃を通していきます。凄い...かっこいい...。
5cオグマ

15弾最強のSRとも言えるメリクルオグマです。前衛の味方が主人公を殴る時に+20するという能力により、4c天馬や<1cチキ>が相手の80主人公を穿つ最強の槍になるんですね。メリクルはぶっちゃけオマケですが、相手からすればかなり警戒するところなのでオグマは必ず最後に殴りましょう。相手は横のシーダやクレア、チキの攻撃を避けにくくなります。横の攻撃が当たればメリクルを撃たなくて良いし、全部避けられてもメリクルを撃たなくて良いです。(撃てや)
ゼフィールとかオボロみたいな回避全然なさそうな相手ならブッパしてもいいです。
シーダ&クレア(上下セット)、マリア

彼女たちの仕事はほぼ一緒ですね。
このデッキは3ターン目がフリーなので1c運び手とマリアを同時に展開して相手の主人公や盤面にプレッシャーをかけていきます。オグマが3/2に乗れているのであれば相手の小粒ユニットは全て無視して全員で主人公を攻撃するのもアリです。
チキ(上下セット)

下級チキは竜人紋章も強力ですがオグマ横で1cで80という打点で相手の主人公を攻撃することが出来るのが最大の強みです。また無チキの回避札としての運用も強いです。
無チキはファーストアタックを無チキから行わなくてもオグマ横ならば90か100から殴りかかるので他の攻撃を避けさせてから無チキを当ててもよし、無チキを避けさせてから他の攻撃を当ててもよしのパワーカードです。
相手が硬い壁を置いて後衛に主人公を逃した場合に壁ユニットにパンチを通す性能もピカイチです。
エフィ(上下)

これは言わずもがな、OCして相手のオーブを焼き80で盤面に居座る最強のビートカードですね。
オグマ達の攻撃を避けて手札が減っている相手のオーブを焼き払ってあげましょう。
また、通常であれば上級エフィはOCできなければ効果もなく戦闘力も低いので使用機会を失いやすいのですが、オグマ横ならば70から相手主人公を攻撃できるのでアタッカーとして充分機能させられるのも強みです。
フィヨルム

このユニットは相手の後衛の厄介なユニットを薙ぎ払う仕事と、80から相手の主人公を攻撃して80で受ける仕事があります。オグマ横ならば3c80のユニットとして動くようになるんですね。これはかなり強力で、天馬の多いこのデッキにおいて先攻3ターン目のフィヨルムを相手は必殺なしで突破するのは困難です。
エリス

このユニットは事故ケアですね。3/2には乗れるが5/4に乗れないのではお話になりません。そういう場合に3ターン目にエリスを出してオグマを拾うことができれば事故率を減らすことができます。
また、エフィ同様前衛に出せば70から相手の主人公を殴れるのでこのカードはいつ引いても良いです。
2cマルス

このデッキ最強のカードです。
散々攻撃を回避してもう辛いと後衛に逃げた相手の主人公に対して他のユニットと一緒に展開して2リバで引っ張り出してマルスから攻撃。戦闘終了時にエフィやエリスのような少し戦闘力の低いユニットに10パンプを振り分け連打でフィニッシュ。このカードの使い方で勝率は大きく変わります。キーカードですねまさに。
まとめ
このデッキはうまく立ち回れば全てのカードがいつ引いても良いカードとして機能するのが最大の特徴です。使っててとても楽しいデッキなので強い弱い関係なくオグマ好きな人に使ってもらえると嬉しいです。
オグマデッキにマルスとシーダ両方入ってるのめっっっちゃ熱くないですか??

ありがとうございました!!!!

posted 2019.09.30

By-遊々亭- サイファ担当


FE0販売ランキング.jpg
9/1~9/15 売り上げランキング

こんにちは、遊々亭@FEサイファ担当です!

9/1~9/15期間内の売り上げランキングを大公開です!
今回はSR、Rのみでの集計です!

遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非チェックしてみて下さい!!

販売ランキング TOP3
第3位
SR双聖器を受け継ぐ姫 エイリーク
ジークリンデの導き
【自】【リバース1】このユニットの攻撃で敵を撃破した時、コストを支払うなら、自分の支援カードを手札に加えるか出撃させる。

破邪顕正の輝き
【起】【1ターンに1回】【リバース1】主人公以外で自分か相手のユニットを1体選び、移動させる。

双聖の奇跡 (支援スキル)
【リバース1】コストを支払うなら、戦闘終了まで、自分の戦闘ユニットの戦闘力は+10される。

今回の3位は双聖器を受け継ぐ姫 エイリークがランクイン!
戦場で発揮するスキル2つに支援スキルを併せ持つアタッカーであり、リバース1で手札を増やすチャンスを持っています。
手札を増やす、移動させる、戦闘力を上げるとどれも基本的なスキルですが、戦闘力70のユニットが複数の基本戦術を兼ねているおかげで様々なデッキやユニットと組み合わせやすいですね。

第2位
SR愛と友情の翼 ターナ
お転婆な姫騎士
【常】自分のターン中、自分の主人公が<神器>の場合、このユニットの戦闘力は+10される。

天かける王女 (支援スキル)
【リバース2】自分のオーブが2つ以下の場合、コストを支払うなら、戦闘終了時、このカードを退避エリアに置く代わりに出撃させる。

2位は愛と友情の翼 ターナがランクイン!
神器主人公であれば戦闘力70支援力30支援スキル持ちとかなりの高スペックとなり、劣勢時には高支援値で味方を補助しながら場に出てくる事も。
引いてもめくっても強く使う事が出来るのでデッキに入れやすい性能をしていますね。

第1位
SR気高き理想の下に シグルド
聖騎士のティルフィング
【常】味方が相手の主人公を攻撃している場合、その味方の戦闘力は+10される。

語り継がれし勇者
【起】【1ターンに1回】【リバース1】自分の表向きの絆カードを1枚選び、出撃させる。このスキルは自分の絆カードが6枚以上なければ使用できない。

1位は気高き理想の下に シグルドがランクイン!
17弾で強化されたリーフ主人公のお供として使われているのをよく見ますね。
味方を増やすスキルと味方を強化するスキルが一体化している理想的なサポートです。
聖戦旗は絆エリアを増やすのが得意なので、維持出来れば出来るほどどんどん有利になっていきます!

回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 サイファ担当Twitter】 @yuyutei_fe0


Icon