is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blog 【20ページ目】ブログトップ

Brackets

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blog 【20ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ファイアーエムブレム サイファに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ファイアーエムブレム サイファ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2022.07.15

By-遊々亭- サイファ担当


FE0販売ランキング.jpg
SRカード売り上げランキング

こんにちは、遊々亭@FEサイファ担当です!

今回はいつもの月間売り上げランキングから趣向を変えて!
取扱開始から2022年6月までの間のSRカード販売ランキングを公開いたします!

遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非チェックしてみて下さい!!

販売ランキング TOP3
第3位
SR魔道の申し子 ニノ

家族は、あたしが守る!
【起】【1ターンに1回】【自分の手札からカードを1枚公開してデッキの1番上に置く】自分の退避エリアから自分の主人公と同じユニット名のカードを1枚選び、手札に加える。

魔道一族の血
【自】【1ターンに1回】【リバース1】他の味方が『ニノ』に支援された時、コストを支払うなら、カードを1枚引く。

今回の3位は魔道の申し子 ニノがランクイン!
デッキトップを確定出来て主人公ユニットの回収が可能!
支援によるドローもあり発売当時から継続して人気なニノです!


第2位
SR目覚めし竜王の娘 チキ

チキの出番!
【自】このユニットが攻撃した時、それがこのターンの1番目の攻撃の場合、戦闘終了まで、このユニットの戦闘力は+30される。

高まる竜力
【自】このユニットの攻撃で敵を撃破した時、自分のデッキの1番上のカードを公開して、絆エリアに置いてもよい。

神竜の姫
【常】自分の絆カードが7枚以上の場合、すべての<竜>の味方の戦闘力は+10される。

今回の2位は目覚めし竜王の娘 チキがランクイン!
支援なしで単体戦闘力100!撃破出来れば絆加速!絆7枚以上で竜強化!
弱いところが見当たらない非常に強力な無シンボルのチキが2位でした。

第1位
SR稀代の天才魔道士 ルーテ
私、優秀ですから
【起】【1ターンに1回】自分の手札から<魔物>以外のカードを好きな枚数選び、退避エリアに置く。このスキルで退避エリアに置いたカード1枚につき、カードを1枚引く。このスキルで引いたカード1枚につき、ターン終了まで、このユニットの戦闘力は+10される。

無限の知識
【自分の<神器>の絆カードを1枚裏向きにする】コストを支払うなら、カードを1枚引く。

今回の1位は稀代の天才魔道士 ルーテがランクイン!
コスト不用で手札入れ替えと自身の戦闘力強化を行えるスキル名の通り優秀なルーテ!
デッキの中心となるSRの中で見事トップとなりました!

次回のランキングではどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 サイファ担当Twitter】 @yuyutei_fe0_s


posted 2022.06.13

By-遊々亭- サイファ担当


FE0販売ランキング.jpg
Rカード売り上げランキング

こんにちは、遊々亭@FEサイファ担当です!

今回はいつもの月間売り上げランキングから趣向を変えて!
取扱開始から2022年5月までの間のRカード販売ランキングを公開いたします!

遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非チェックしてみて下さい!!

販売ランキング TOP3
第3位
R永遠の幼子 ノノ

幼き竜
【自】自分のターン終了時、自分の絆カードを1枚選び、手札に加える。

長寿な竜一族
【常】自分の絆カードが6枚以上の場合、このユニットの戦闘力は+30される。

今回の3位は永遠の幼子 ノノがランクイン!
絆参照で自分だけで戦闘力80を出し、裏絆を毎ターン回収可能!
1弾では<SRチキ>と合わせて非常に人気の高いカードです!


第2位
R騎士の国の王子 ディミトリ

獅子王の馬術
【自】このユニットの攻撃終了時、防御ユニットが主人公の場合、味方を1体選び、移動させてもよい。

魔物貫き
【起】【アクション,リバース1】主人公以外で出撃コストが5以上の敵を1体選び、撃破する。

今回の2位は騎士の国の王子 ディミトリがランクイン!
1弾からのランキングながら19弾のディミトリがランクイン!
ディミトリ以外にも風花雪月のキャラクターたちは多くが上位に名を連ねていました。

第1位
R見つめる黒翼 エフィ
葬魂の黒天馬
【自】このユニットにクラスチェンジした時、相手のオーブを1つ選び、退避エリアに置かせる。次の相手のターン終了まで、このユニットの戦闘力は+30される。このスキルはスキルの効果でクラスチェンジした場合は発動しない。

アルムを守る炎
【常】味方に『アルム』がいる場合、このユニットに<魔法>と射程1-2が追加される。

今回の1位は見つめる黒翼 エフィがランクイン!
強力なクラスチェンジ効果をもったオーバークラスカード!
オーバークラスカードは<究極の聖女 ジェニー>も上位にランクインしていました!

次回のランキングではどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 サイファ担当Twitter】 @yuyutei_fe0_s


posted 2022.05.13

By-遊々亭- サイファ担当


FE0販売ランキング.jpg
HNカード売り上げランキング

こんにちは、遊々亭@FEサイファ担当です!

今回はいつもの月間売り上げランキングから趣向を変えて!
取扱開始から2022年4月までの間のHNカード販売ランキングを公開いたします!

遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非チェックしてみて下さい!!

販売ランキング TOP3
第3位
HN勇気の少年 アル

アルの剣
【常】自分のターン中、このユニットを支援しているカードが<神器>の場合、このユニットの戦闘力は+10される。

運命の紋章
自分の攻撃ユニットが【神器】<神器>の場合、カードを1枚引く。そうしたなら、自分の手札を1枚選び、デッキの1番上に置く。

今回の3位は勇気の少年 アルがランクイン!
戦場では神器からの支援を強化!自身が支援でめくれるとドロー+デッキトップ操作と万能な1コストカード!
神器のデッキで安定して採用されるカードでした!


第2位
HN経験豊かな闇魔道士 シェイド

シェイドにおまかせ
【特】自分の絆カードが4枚以上の場合、手札にあるこのカードの出撃コストは0になる。

イジワルしちゃおうかしら?
【起】【1ターンに1回】次の相手のターン終了まで、相手はスキルの効果によって自分の手札を絆エリアに置くことができない。

魔術の紋章
カードを1枚引く。自分の手札を1枚選び、退避エリアに置く。

今回の2位は経験豊かな闇魔道士 シェイドがランクイン!
ノーコストで相手の絆加速を抑制できる1コスト魔導士カード
シンボルの縛りが少ないデッキでは採用が検討されることもありましたね。

第1位
HNルネスの王女 エイリーク
激励の紋章
自分の攻撃ユニットが相手の主人公を撃破した場合、戦闘終了時、カードを1枚引く。

兄妹の紋章
自分の戦闘ユニットが『エフラム』の場合、戦闘終了まで、自分の戦闘ユニットの戦闘力は+20される。

今回の1位はルネスの王女 エイリークがランクイン!
支援スキル2種をもった1コストのエイリーク!
3位のアル、前回公開したNランキングのファ、ミルラと神器の1コストカードは人気の高いカードが多くありますね!

次回のランキングではどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 サイファ担当Twitter】 @yuyutei_fe0_s


Icon