is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blog 【124ページ目】ブログトップ

Brackets

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blog 【124ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ファイアーエムブレム サイファに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ファイアーエムブレム サイファ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2018.11.30

By近松


FE0新弾コラム.jpg
【近松】15弾公開カード先行レビュー
こんにちは!遊々亭@サイファ担当です!

今回は12月13日に発売する最新弾『輝く世界』封入のカードについて、
現段階でのレビューを執筆いただく企画です!
今回は近松さんにレビューしていただきました!
飛竜を駆る魔道姫 マリア


ドラゴンに乗ったマリア。
インバース>に次ぐ射程1-2支援30で、なんと飛行のユニットがいたら出撃コストが2になります。支援30なので戦闘力50と低めですが、逆に支援30で踏み倒しを行えるのはなかなかインパクトがありますね。更に手札のマリアの出撃コストが2なら、同じ赤の<4cシーダ>で無償出撃出来るのもポイントです。
「蒼空の魔道騎士」ではターン制限無しの飛行の撃破トリガー1ドロー。先述のシーダと相性が良いのは言わずもがな、戦闘力の高い<ミルラ>でも誘発するのは魅力的です。シーダと異なるのは主人公を撃破してもドロー出来る点。どうにかして飛行のユニットを出撃させるか、飛行を主人公にして、2ターン目にいきなりマリアを出撃させてドローしながらマウントを取る、なんて事も狙えますね。
飛行ユニットと相性が良いので、元々支援30を入れているデッキを、更に支援を厚くするという役割は持たせられる事が出来ます。それでなお射程1-2を増やす事にもなるので、目に見えて強烈な効果ではありませんが、デッキの裏方の仕事をするカードではないでしょうか。

超魔法に選ばれし者 マリク


サイファ初となる、いわゆるバウンス効果持ち。
「吹きすさべ、エクスカリバー」ではバウンスだけではなく、そのユニットの同名カードを次のターンに出撃不可にします。マリク自身を行動済みにしなくてはならない・CC、成長しているユニットは重なっているカードが全て手札に行く事は要注意ですね。ただ、出し直しを防げる・戦闘力が高いユニット、撃破不可のユニットを対象に取れる点では優秀なバウンス効果だと思っています。
「勝利を呼ぶ風」は<ナーシェン>のように手札が相手の方が多かった際に1枚ハンデス。基本的に手札を増やしながら戦うのが強いゲームシステムですので、このスキルを積極的に使う為に無理に手札調整していると本末転倒になるかもしれません。
何も考えずに採用・出撃させて強い!となる場面は多くないかもしれませんが、厄介なユニットをバウンスして相手のやりたい事を上手く妨害したいですね。

新たなる開花 織部つばさ、幻影の聖翔騎 シーダ、幻影の金竜騎 シーダ


幻影異聞録から、つばさとCFシーダの新規が収録。
つばさの「デビュースマイル」は絆1裏、手札のつばさ捨てとコストは軽くないですが、退避エリアの4c以下の幻影カードを手札に加えるか出撃出来ます。退避にさえ出撃対象が落ちてさえいれば強い踏み倒しスキルとなります。優先して出撃させたいのはやはり14弾の<4c蒼井樹>。樹によってCFも出撃させれば簡単に盤面を一気に増やせ、「勝利のチャクラ」の複数発動も狙えます。「ヒットメイカー」によってつばさを支援するカードが幻影なら+10されるので、見た目以上に受けが高くなります。主人公にしても横にしてもポテンシャルの高いカードです。
CFシーダは2種類あり、ファルコンナイトでは味方を全移動、ドラゴンナイトではつばさが射程無視で好きに攻撃出来るようになります。先述の樹で是非出撃させたいCFですね。
以前、樹の入ったマルスデッキを使用していたので、つばさもシーダもそのデッキにも入れてみたいですね。デッキの解説は15弾が出る前にしたいなあと思っています......

二つの聖血を引く王子 リーフ


加工違いイラストが素晴らしい......4枚揃えたくなります。
「光神バルドの血」は手札から絆ブーストかつ味方の戦闘力+10.シンプルですが強力なスキルですね。絆ブーストは黄色らしい性能であり、他の黄色のカードと組み合わせやすいです。勿論自身の<5cリーフ>も絆の総枚数を参照するので相性は◎。
「地神ノヴァの血」によって黄色の絆カードがBS「祖国統一の夢」になります(字面がかっこいい)。主人公以外の条件付きですが敵を1体移動させるBS。撃破トリガーの代表格<4cユリア>と組み合わせて一気に絆を2枚伸ばす事も。BSだけでも使いやすいカードです。
このリーフはマスターナイトなので、騎乗しています。つまり、<5cエルトシャン>の「出撃、クロスナイツ!」での対象に取れます。無くなった絆を補填したり、手を出しづらい後衛に干渉したりと、特にエルトシャン横で非常に活躍が期待できるユニットでしょう。

トラキア王 トラバント、地神に連なる王子 キュアン


トラバントは5cと重めですが、絆1裏で竜かつ飛行が射程無視して攻撃出来るようになり、主人公以外の敵を攻撃するならトラバントは90にアップ。更に「死を呼ぶ罠」は絆を1枚捨てて相手の手札を5枚にさせるという強烈なハンデススキル。いわゆる「待ち」と呼ばれるデッキが手札を保つ事がしんどくなるのは間違いないでしょう。黄色で待ちを見るなら採用して圧力をかけながら戦っていきたい所。
キュアンは自分のターンに馬ユニットが+10.絆が6枚以上ならば、キュアンが敵撃破時にもう1体撃破出来るシンプルで強力な撃破トリガー持ちです。絆の枚数を参照にするのは息子のリーフとシナジーがあります。主人公にして後半に強く出れるデッキにしても良し、エルトシャンの横で使い馬のパンプとして運用しても良し。

光去り行く黄昏 カムイ(女)


14弾SRカムイ男>と対になる形でのSR。DBでは相手のターンに+10、「汝、闇の同胞よ」では敵が主人公以外にいなかったら絆1裏1ドロー。DBカムイ男と組み合わせたら常時+10される布陣を作れます。カムイ男で<DBヒノカ>を出撃させたら主人公じゃない方のカムイとヒノカを下げるという嫌らしい動きが可能です。DB白黒ビートは分かりやすく強いデッキになりそうですね。<6cカムイ女>軸のデッキの中継としても申し分ない性能。無条件で受け80になれるのは破格です。

艶色の王女 カミラ、夜天に踊る妖姫 カミラ


3cはDB持ちであり、行動済みにして戦闘力40以下のユニットを撃破する「死神の囁き」。支援30を持ちながらお手軽な撃破スキルを持っているのは使いやすいと思います。「愛の黒翼」では黒の3c以下が出撃したら手札から絆1裏でカミラを出撃させる事が出来ます。<カムイ男>が入れば戦闘力60で攻撃出来るので、相手からしたら油断出来ないでしょう。先述のDBデッキには優先して採用したいカードです。
【担当】
以上で今回のレビューは終わりです!近松さんありがとうございました!!

posted 2018.11.30

By-遊々亭- サイファ担当


FE0販売ランキング.jpg
11/15~11/28 売り上げランキング

こんにちは、遊々亭@FEサイファ担当です!

11/5~11/28までの売り上げランキングを大公開です!

遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非チェックしてみて下さい!!

販売ランキング TOP3
第3位
R無垢なる竜人 ミルラ
常若の救世主
【起】【1ターンに1回】自分の絆カードを1枚選び、手札に加える。

古の竜人種族
【常】自分の絆カードが6枚以上の場合、このユニットの戦闘力は+30される。

今回の3位はミルラがランクイン!

ノノ>に似た能力を持つマムクートです。
こちらは射程が1になった代わりに、手札に加える効果が任意となっています。

第2位
SR稀代の天才魔道士 ルーテ
私、優秀ですから
【起】【1ターンに1回】自分の手札から<魔物>以外のカードを好きな枚数選び、退避エリアに置く。このスキルで退避エリアに置いたカード1枚につき、カードを1枚引く。このスキルで引いたカード1枚につき、ターン終了まで、このユニットの戦闘力は+10される。

2位はルーテがランクイン!

ハンド入れ替えをしつつ、戦闘力を上げられる1枚。
支援スキルも優秀です。

第1位
SR碧空の勇王 エフラム
二人の英雄
【TS】【常】自分の主人公が『エイリーク』であるなら、撃破されたこのユニットが退避エリアに置かれる場合、代わりに自分のオーブを1つ選び、破壊してもよい。

斬り開く正義
【常】このユニットと同じエリアにいる他の<神器>の味方1体につき、このユニットの戦闘力は+10される。

伝説のジークムント
【起】【【リバース1】】ターン終了まで、このユニットが攻撃で破壊するオーブは2つになる。

1位はエフラムがランクイン!

エイリーク>と登場したTSを持ったエフラム。
戦闘力も上昇し、破壊されてもオーブを盾に生き残ります。


回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 サイファ担当Twitter】 @yuyutei_fe0


posted 2018.11.29

By-遊々亭- サイファ担当


FE0超強化買取.jpg
FE0買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@サイファ担当です(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回は各シンボルのSR、Rのカードをピックアップ!

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ

ぼくは行く...地の底から蘇った暗黒竜メディウスを
永遠の闇へ葬り去るために!
光の剣
光の剣買取ページはこちらから!

SR神剣に選ばれし英雄 マルス>:特殊勝利を持つマルス。ドロー効果も強力!

強化買取中!
SR英雄王の翼 シーダ
強化買取中!
R見つめる黒翼 エフィ

強化買取中!
SRマムクート・プリンセス チキ

ふざけるな・・・・・・僕は諦めない。
仲間たちと共に生きたい・・・それが、僕の望みだ!
聖痕
聖痕買取ページはこちらから!

SR神謀神策の軍師 ルフレ(男)>:お手軽パンプと条件の緩いノーコストドローでシンプルに強力なユニットです!

強化買取中!
SR芳花のダンシング・ソード アズール
強化買取中!
SRウイングド・ジャスティス シンシア

強化買取中!
SR未来からの来訪者 ルフレ(女)

あなたが私に、歌ってって言うの...初めてね。
少しだけ...嬉しいわ。
白夜暗夜
白夜暗夜買取ページはこちらから!

SRすべての路の果てに アクア>:パンプして未行動にする強力な踊り子!ノーコスト竜撃破も強烈!

強化買取中!
SR夜を越えし姫 カンナ(女)
強化買取中!
SR夜を越えし王子 カンナ(男)

強化買取中!
R泡沫の歌姫 アクア

【炎の紋章】は邪神の目覚める先触れ...戦いを止めなくては。
メダリオン
メダリオン買取ページはこちらから!

SR希望を紡ぐ者 イナ>:成長効果とパンプギミックを持つカード

強化買取中!
SR塗り替えられぬ伝説 ガウェイン
強化買取中!
SR真金の教導者 ティアマト

強化買取中!
SRひだるき大賢者 イレース

馬鹿なこと言わないで! 私たちだって戦うわ!
神器
神器買取ページはこちらから!

SR青嵐の刀姫 リン>:主人公すら神速回避できない強力なテキスト!相手のオーブを破壊すれば、ノーコストでユニット出撃も!

強化買取中!
SR烈炎の勇騎士 エリウッド
強化買取中!
SRゴーイング・マイ・ウェイ! セーラ

強化買取中!
SR無明の微笑み カナス

ぼくはもう逃げない。ぼくがこの地を守ってみせる!
聖戦旗
聖戦旗買取ページはこちらから!

SR未来の賢王 リーフ>:15弾で強化されるリーフをピックアップ!

強化買取中!
SR獅子王女 ラケシス
強化買取中!
SR獅子心の騎士王 エルトシャン

強化買取中!
SR天を裂く氷風 ミーシャ

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 サイファ担当Twitter】 @yuyutei_fe0


Icon