is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

英傑大戦 遊々亭Blog 【15ページ目】ブログトップ

Brackets

英傑大戦 遊々亭Blog 【15ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

英傑大戦 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、英傑大戦に関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@英傑大戦担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2025.07.11

Byジュウザ


zyuzamidashi0711.jpg
【動画】ジュウザ主君〔40〕【R騰】
遊々亭三国志大戦担当.jpg
こんにちは!カードショップ-遊々亭-英傑大戦担当です!
英傑大戦の動画を頂けたのでご紹介したいと思います!
ジュウザ主君の動画、是非ご覧ください!!
漢王の大号令デッキ


遊々亭公式X(Twitter)、広報担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyutei_news

【遊々亭 英傑大戦担当X(Twitter)】 @yuyuTaisen


posted 2025.07.11

Byあらくれ一鉄


takauziarakure.jpg
【コラム】英傑大戦 二天双龍の闘い備忘録【あらくれ一鉄】
皆さん良き大戦ライフをお過ごしでしょうか。あらくれ一鉄です。

もうすぐ大型バージョンアップということで、二天双龍の闘いの思い出を話します!


二天双龍の闘いで記憶に残ったカード
ERチンギス・ハン
このカードからこのバージョンは始まったと言っても過言ではないのではないでしょうか。宝石との相性も◎でした!

ER足利尊氏
今回の顔として<ER新田義貞>に並んでいましたが、長らく見ない期間がありました。
しかし度重なる修上方正により遂に環境を席巻したときは感慨深かったです!


新戦器・宝石について
宝石は高コストのカードがほとんど上位帯だと使われていない状況を打開するものとして画期的だったなと思います。(初期のバランスはさておき)
SR戦神・毘沙門>と<SR管仲>と組み合わせて使っていましたが、とても楽しかったです(笑)

コラボ武将に関して
「るろうに剣心」とのコラボが周りでもずっと望まれていて、ようやく来たか!と感じた記憶があります。

特に<SR武田観柳>の全盛期の火力は凄まじく印象深いです!また、<SR相楽左之助>の耐久が高くてとてもお世話になりました!

思い出
前のバージョン同様、今回も全国大会に出たかったのですが惜しくも出ることが出来ませんでした...!
ただこのバージョンも面白いデッキにたくさん巡り逢えたので楽しかったです!
特にハマったのは<R大鳥圭介><ER馬姫><ER島津義弘><N孟達>の4枚デッキです!
  • eiketuarakure.png

宝石や拠点計略は賛否分かれるところだとは思いますが、常に新しい試みがあると自分は嬉しいです!


最後に
次のバージョンも引き続きよろしくお願いします!

遊々亭公式X(Twitter)、広報担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyutei_news

【遊々亭 英傑大戦担当X(Twitter)】 @yuyuteiTaisen




posted 2025.07.10

Byはんぞ~


hanzomidashi0710.jpg
【コラム】英傑大戦 二天双龍の闘い備忘録【はんぞ~】
はんぞ~です。

今バージョンも楽しく遊べました。


二天双龍の闘いで記憶に残ったカード
R小松帯刀
「天覇傑戦2025」予選 1DAYトーナメント関西で優勝させてくれたデッキのパーツです。
計略『琥煌の功臣』は知力が上がるのでフルコンしても良し、<R京極竜子>の計略『 琥煌の落雷』の威力を上げても良しと幅が広がるので好んで使っておりました。

SR孫臏
自分を一番勝たせてくれたカードです(笑)
立ち回りの幅も広く、満遍なく色々な相手に勝っているからか、特にすごく印象に残ってます。


コラボ武将に関して
「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」コラボの<SR2斎藤一>を使用した思い出があります。使いこなせると強力なカードです。
新戦器・宝石について
始まった当初は、新要素として出た宝石が戦器を圧倒しておりましたが、、現バージョンではどちらでも戦える調整となっており、上手くまとめてきたなという感想です。

思い出
勝ちを求めてバージョン毎に色んなカードを使いました。
好きなカードを使うのも良いんですが、勝てる=面白いにも繋がるなと肌で感じました


最後に
次のバージョンもきっとガッツリ大戦してると思いますので、お会いしたりマッチングするかもしれませんが、その際はどうぞよろしくお願いします。


遊々亭公式X(Twitter)、広報担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyutei_news

【遊々亭 英傑大戦担当X(Twitter)】 @yuyuteiTaisen




Icon