is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
英傑大戦 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、英傑大戦に関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2025.01.06
By遊々亭@英傑大戦担当
デッキ倉庫はVERごとに見かけるデッキを紹介していくBlogとなります。随時更新していく形式となりますのでよろしくお願いします。【25/1/6更新情報】蒼・緋・碧・玄・紫・琥を更新
<SR白起>をサポートする武将で固めたデッキ。<SR白起>の計略を使って戦うというより、<SRまつ>の『奮激の祈り』や<SR見習い魔導士リーナ>の『リバイブ』で<SR白起>を活かして戦いましょう。もちろん弓兵や鉄砲隊が多い相手には、計略『殺戮将軍の武威』が有効ですね!
今回追加された<SR曹操>の計略『曹孟徳の戦』は、計略中に『短計・唯才』を敵に当てることで本人と味方の武力を上げることができる超絶騎兵となっています。<SRハオ>を攻城させ、その後ろから<SR曹操>でマウントをとるのが非常に強力です!
<SRブリュネ>の計略『最後のサムライ』は武力上昇値が6となり、本人の斬撃強化と相まってぶつかり合いに非常に強い号令となりました。『最後のサムライ』は範囲が戦場全体のため、広がって戦う際にも力を発揮します。さらに特技「忍」を持つ武将を多く採用することで、より対応を難しくさせることができます!
<SR相楽左之助>、<R鬼庭綱元>は計略が下方されたため、新たな計略の軸になる武将として<R宋襄公>を採用する形となっています。両端から攻める戦い方はもちろんのこと、計略『宋襄の仁』を使用して固まって攻めた場合も強い、攻め手が多様なデッキとなっています。
<SR赤松円心>の計略『赤松の戦陣』で攻城を奪うデッキ。最初に士気が6溜まるタイミングでの発動を狙って開幕から武将を動かしていきましょう!『赤松の戦陣』は敵陣で使う際は強力な計略ですが、守りには適していません。<N高渠弥>や<SR赤橋登子>の計略を使用して、しのぐ必要がある点に注意が必要です。
<SR曹操>が流行を見せているため、琥煌ゲージを溜める計略は<R福島正則>の『琥煌の長槍』が有効です。槍を長くして騎兵を牽制していきましょう。試合終盤には<ER司馬昭>の計略『狼琥の大号令』から<SR羊コ>の計略『陽煌の英略』のコンボが強力です。琥煌ゲージと士気を残しながら戦う必要があるので気を付けましょう。
遊々亭公式X(Twitter)、広報担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています! 【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyutei_news 【遊々亭 英傑大戦担当X(Twitter)】@yuyuTaisen
サイドジャストローダー スリム / ぴったりスリーブ スリム 好評発売中!!
【コラム】英傑大戦デッキ倉庫【Ver.2.6.0E】
【動画】はんぞ~主君〔14〕【SR2斎藤一】
【動画】あらくれ一鉄主君〔96〕【SR陳平】
【動画】あらくれ一鉄主君〔95〕【R真柄直隆】
【コラム】英傑大戦 ロケテスト感想【大戦プレイヤー総勢15名】