is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
英傑大戦 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、英傑大戦に関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2024.08.28
By遊々亭@英傑大戦担当
デッキ倉庫はVERごとに見かけるデッキを紹介していくBlogとなります。随時更新していく形式となりますのでよろしくお願いします。【24/8/28更新情報】蒼・緋・碧・玄・紫・琥を更新
<R孫権>の計略『若虎の手腕』が上方修正によりメイン運用できる計略に返り咲きました。他の号令より効果時間が長い強みを活かして戦いましょう。ライン上げで『若虎の手腕』を使用し、<SR北条義時>の計略『得宗の指顧』に繋げるフルコンも強力です!
どんな号令でも正面から倒すパワーを持つ<ER項羽>に、機動力と瞬発力を兼ね備えて計略を持つ<SR鄧艾>を採用した3枚デッキです。開幕の戦闘から士気が溜まってからの計略の打ち合いも強いデッキですが、開幕の「伏兵」や迎撃で部隊が撤退してしまうと、手数が足りず不利になります。ダメージ計略を持っている相手には法具【羽扇】や【軍扇】で対策するなど、弱点を補って戦いましょう。
今バージョンエラッタされた<R山岡鉄舟(エラッタ後)>は単体強化から号令と生まれ変わりました!計略『心外無刀』は味方の武力上昇値が+1と少々物足りないですが、元々武力の高い4枚デッキで編成することで、号令の強みを活かせますね。<SR徳川家康>の『葵紋の采配』で戦いながら、敵の足並みを崩したい際に『心外無刀』を使用していきましょう。
<R尼子晴久>の計略『八方破の陣』で敵を飲み込みながら敵城まで押し上げ、<SR山中鹿之助>の計略『七難八苦の采配』で攻城を奪うデッキ。ワンショットで落城まで狙えるデッキのため、相手の端攻めなどはある程度無視してでも、敵城に辿り着いて攻城を狙っていく立ち回りが重要です!
計略『諸刃の尖槍』の武力上昇値が+6から+5と下方修正され、守りが少しシビアになりましたがまだまだ一線級のデッキと言えるでしょう。<ER呂雉>の計略『龍の雲気』からの<SR張コウ>の計略『諸刃の尖槍』で敵の攻めをいなしながら士気を溜め、<SR魔天ルシファー>の計略『黎明を告げえる翼』で敵城を攻め立てましょう!
<R小松帯刀>の計略『琥煌の攻臣』+<SR司馬師>の計略『狼琥の礎』のコンボで一気に攻城を奪うデッキ。琥煌ゲージを6溜める琥軍のデッキと違い、4本あればよいため、琥煌計略の0を1回と琥煌流派 参之型で準備が完了します。弱点となる時間が短く、素武力も高いため、煌軍が苦手なプレイヤーにも使いやすい煌軍デッキであると言えそうですね!
遊々亭公式X(Twitter)、広報担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています! 【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyutei_news 【遊々亭 英傑大戦担当X(Twitter)】@yuyuTaisen
サイドジャストローダー スリム / ぴったりスリーブ スリム 好評発売中!!
【コラム】英傑大戦デッキ倉庫【Ver.2.6.0E】
【動画】はんぞ~主君〔14〕【SR2斎藤一】
【動画】あらくれ一鉄主君〔96〕【SR陳平】
【動画】あらくれ一鉄主君〔95〕【R真柄直隆】
【コラム】英傑大戦 ロケテスト感想【大戦プレイヤー総勢15名】