遊々亭攻略ブログ
ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2018.11.26
Byレイ

洒然とした影「狗駒 悠季」のデッキレシピ
レイです。
動画撮影のときに使用したデッキをある程度「改良」できましたので、皆様にお伝えできるくらいのデッキになりました。
ということでデッキ紹介の記事を書かせていただきます。
紹介するデッキは <洒然とした影「狗駒 悠季」>です。
手ごろに組めるのと、受けるデッキがすきなんですって人に組んでもらいたいなと思います。
残念ながら環境には勝てないデッキも存在していますがそんなのを気にしていたらデッキを組んでいけないと思いますので紹介させてください!
とにかくレシピを!
デッキレシピ
洒然とした影「狗駒 悠季」
キャラ
計25枚
エクストラ
計10枚
デッキコンセプトはまあ上昇無効のパートナーを活かせるフレンドたちです。
中でも注目なのは、ほぼ専用フレンドといってもいい <不遇の新任教師「有坂 秋桜里」>。
グリザイアで相手の控え室を除去するのはなかなか難しいと感じていましたが、おまけでついている相手の控え室除去がとても使い勝手がよく、また受けデッキのボトム負けもケアできるので下のテキストも活きていていいと思います!
上昇無効のテキストにダメージ3減少の相性が抜群です。
2引1捨の登場条件も強みですね。序盤から引いたら出す勢いでいきましょう。とにかくこのセットが使いたくてデッキにしました。
採用カード
不遇の新任教師「有坂 秋桜里」
専用フレンド。
序盤に出れば抜かれにくすぎて強い。4枚。
人質救出作戦「鯨瀬・クリスティナ・桜子」
くっつけて<背負って前に進むということ「鯨瀬・クリスティナ・桜子」&「仙石 大雅」>を出していくのもよし。
背負って前に進むということ「鯨瀬・クリスティナ・桜子」&「仙石 大雅」のテキストもパートナーと非常に相性がいいので選択肢としてどちらも強いと思い採用。
優先度はしかしながら高くないので3枚。
掃除のお手伝い「野上」
出しにくいということもあり3枚の採用ですが、出さないときついゲームもあり、逆に出したらダメージを稼いでいけるので出せるタイミングで積極的に出したい1枚ではあります。
こそばゆい話「九真城 恵」&「獅子ヶ谷 桐花」
パートナーの貫通だけで抜いていくことが困難な場合がきっとあると思います。
パートナーが上昇無効をほかに振ることができるため、このカードに上昇無効を当てて連パンするといった動きもあるためこれをダメージソースに。
逆に邪魔なフレンドをこれでどかしてパートナーの貫通で抜く試合もあるかも??
フレンドは4種(5種)です。
思い出の写真
フレンドについても意味ないと思い、受けに寄せまくっていた動画撮影時には採用しませんでしたが、<こそばゆい話「九真城 恵」&「獅子ヶ谷 桐花」>につけても強いということで採用。
サイズを意識したいというときでもセットコストがないため、気軽にパートナーサイズを意識できるのもいい点ですね!
私の役目
パートナーが<こそばゆい話「九真城 恵」&「獅子ヶ谷 桐花」>にテキストを振ってパートナーの戦闘相手にはこちらで上昇無効を打って貫通で抜く奇襲性のある戦略も可能!!
ツープラトン式変則クリードマンスタイル
スノーグローブ
各種採用カードを紹介しましたが、防御札なんかは好みだと思います。
棄権互換の採用も考えますよね・・・
<残された選択>の枚数も増やして<うたたね互換>なんかへの耐性も上げたいですし、減少にも耐性がないので、<踏み出せない一歩>の採用もアリだと思います!!
完成!って感じではないんですけど、雰囲気、採用カード、コンセプトみたいなのを参考にしてもらえたらと思い書きました。
組んでくれたらうれしいです。
今回の記事は以上です。ありがとうございました。
posted 2018.11.26

ChaosTCG 買取強化カード紹介!!
恒例の強化買取中のカード紹介記事の更新となります。
是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ
ご注文はうさぎですか?
ご注文はうさぎですか? | |
![]() | ご注文はうさぎですか?? Vol.2の買取ページはこちら! ご注文はうさぎですか?? 2.00の買取ページはこちら! ご注文はうさぎですか? 1.00の買取ページはこちら! ご注文はうさぎですか?? かわいい∞デッキセットの買取ページはこちら! |
超 強化買取中! <ダンディーな夜の顔「タカヒロ」> | |
超 強化買取中! <トラウマ> | |
超 強化買取中! <モカの弱点> | |
超 強化買取中! <サプライズパーティー> |
ノーゲーム・ノーライフ
ノーゲーム・ノーライフ | |
![]() | ノーゲーム・ノーライフの買取ページはこちら! |
超 強化買取中! <情報か食事か「フィール」> | |
超 強化買取中! <東部連合在エルキア大使「いづな」> | |
超 強化買取中! <自称エスパー、この手は読めたか?> | |
超 強化買取中! <逆に利用されて負かされたなんてっ> |
PRカード
PRカード | |
![]() | PRカードの買取ページはこちらから! |
超 強化買取中! <暖炉の前でまったり> | |
超 強化買取中! <武人の証の呪紋(オーバーフレーム仕様)> | |
超 強化買取中! <真摯な言葉「深見 玲奈」> | |
超 強化買取中! <二人だけの祝勝会(オーバーフレーム仕様)> |
サイン入りカード
サイン入りカード | |
![]() | サイン専用の買取ページはこちらから! |
超 強化買取中! <腹ペコ女王「鳶沢みさき」(サイン入り)> | |
超 強化買取中! <不器用で一途な想い「天使」(サイン入り)> | |
超 強化買取中! <英雄の支え「レム」(サイン入り)> | |
超 強化買取中! <"南蛮"寝起きな「美以」(サイン入り)> |
皆様の買取お待ちしております!
遊々亭公式Twitter、ChaosTCG担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 ChaosTCG担当Twitter】
@yuyutei_chaos
posted 2018.11.22
Byゆーへい

たった一つの日輪「宮国 朱璃」
のデッキレシピ
のデッキレシピ
はじめに
はい、ゆーへいです。今回は対戦動画で使用したデッキ紹介記事ですね。
最近は紙に対するモチベがなかなか無くて自称カジュアルプレイヤーとして楽しんでるんですが、そろそろ東京地区ということでなんとか気合入れなきゃって思っています。
東京地区に向けての環境考察記事も書いたので、時間があれば是非読んでいただければと思います。
それではデッキ紹介を始めていきましょう。
よろしくお願いします。
使用パートナー
今回の対戦動画で使用したパートナーは<たった一つの日輪「宮国 朱璃」>です。とはいえこれはデッキ紹介記事なのでできるだけ掘り下げて行きたいと思います。
<たった一つの日輪「宮国 朱璃」>のデッキは大枠のテンプレはすでに完成しているとは思うのですが、個々人の微調整で結構変わってきたりするのでそういったことも踏まえて書いていけたらなと思います。
あと、<たった一つの日輪「宮国 朱璃」>についてはすでに過去に環境考察で書いていますし、他にもレイさんが数度に渡って記事を書いているので基本的なことは飛ばしていきたいと思います。
環境考察記事リンク
ゆーへいあんさーと一緒に答え合わせ 第12回 ~大阪地区 環境考察~
レイさんのデッキ紹介記事リンク
竹取の翁(たった一つの日輪「宮国 朱璃」のデッキレシピ
デッキレシピ
まずはデッキレシピから。たった一つの日輪「宮国 朱璃」
キャラ
計21枚
イベント
計21枚
それと申し訳ないのですが、動画で<正統ならざる呪術の巫女「八岐 雪花」>が入ってるっていう内容を言ってると思うのですが、もしかしたら入れてなかったかもしれません。
当時のデッキレシピを考えても入れる枠がなく、見当もつかないのです。
申し訳ありません。
一応デッキレシピは今現状のデッキレシピですね。
(おそらくイベントの何かが<正統ならざる呪術の巫女「八岐 雪花」>なんだと思いますが...)
対戦動画リンク
【第35回】頑健な突破力「深見 玲奈」vsたった一つの日輪「宮国 朱璃」【対戦動画&解説】
採用カード紹介
デッキに入っているカードを1~10まで紹介するのは大変なので、いくつかピックアップして紹介させていただきます。![]() | 全身全霊の祈り「鴇田 奏海」 3-4ターン目に登場候補のキャラ。 <たった一つの日輪「宮国 朱璃」>のコンセプトになっているシュートには影響が少なく、ただの置物と思われがちですが結構やり手です。 まずは<均整のとれた美しさ「稲生 滸」>以外の復帰登場キャラであるということ。 3ターン目に全裏の状態でターンをもらった場合<たった一つの日輪「宮国 朱璃」>は盤面の立て直しに意外と手間取ります。 それをケアするための復帰登場ですね。 所詮ピン投と思うかもしれませんが、あるとなしでは話が全く違います。 他にはゲームプランの組み立てにも結構影響があります。 <全身全霊の祈り「鴇田 奏海」>にはデッキトップを操作するテキストがあります。 <たった一つの日輪「宮国 朱璃」>によくある負けパターンの手札にパートナーがダブついた状態というのを少なからず減らすことができます。 1回テキストを使うことができれば少なくともパートナーのボトム回避、運が良ければパートナーをデッキトップに仕込むことができます。 ドローもコストで引くか引かないかが決まるので、状況によって選択できるのは細かい利点です。 |
![]() | 決意の弾丸「エルザ・ヴァレンタイン」 3-4ターン目の登場候補のキャラ。 メタとしてはAP減少回収メタの<話を合わせてほしい「伊那 子柚」>がいますが個人的には登場コスト持ちの耐久2のフレンドの強度に不安があるので、AP減少メタを2面立てられる、かつアタッカーとして期待できる<決意の弾丸「エルザ・ヴァレンタイン」>を<話を合わせてほしい「伊那 子柚」>と散らして入れています。 |
![]() | 正統ならざる呪術の巫女「八岐 雪花」 対<"織田家"天下布武「久遠」>用のカード。 これを盤面に置きさえできれば終盤のゲームの展開がひっくり返りやすいのでサイドボードカード。 永続対処はセットでも可能なのですが、セットを貼れる面に困ることとピン投ならキャラのほうが適切だと思っているのでキャラを選択。 (デッキリストには入ってませんが動画撮影時では不明なので入れておきました。) |
![]() | 海水浴! デッキの構築の都合3ターン目に絶対欲しいカード。 焼き除去で使用する候補として<孤独の終焉・最後の強がり>もありますが、基本的に使用タイミングでコストの捻出ができないことは少ないので<海水浴!>のみの採用にしています。 |
![]() | 「桃花染皇女」の名において 基本的には困ったときの緊急時エクストラ。 <呪装刀「宵月」>に少し重みを置いているので、山に無くて控えにある場合に使用することがあります。 <呪装刀「宵月」>の重要度を低目に見るのであれば<祭りのまえ「宮国 朱璃」>を採用すべき。 |
デッキの回し方
<たった一つの日輪「宮国 朱璃」>のデッキの回し方は基本的にはテンプレに従うだけです。なれてしまえば結構シンプルなデッキです。
毎ゲーム同じことをなぞるだけですからね。
動画では結構理想的な回り方をしているので参考にしていただければと思います。
いくつか引き強な場面はありましたが、対戦相手からしたら動き方自体は<たった一つの日輪「宮国 朱璃」>の日常だとは思うので...
<今はあなただけの「稲生 滸」>がいるので次のターンで必要になる盤面キャラ、復帰、『滸』のレベルアップ、除去の取れる選択肢の幅が広くなっていると思います。
<"ミツルギ"を超える力「鴇田 宗仁」>の枠を割いてるので、<"ミツルギ"を超える力「鴇田 宗仁」>に頼ったプレイを好まない人は是非試してみてください。
結構いい感触が得られると思います。
おわりに
今回は対戦動画で使用したデッキについて簡単に紹介させていただきました。本当は対マッチごとの考えとかごちゃごちゃと書きたかったのですが、この記事を書いてる途中で1回スマホの電源が落ちて記事が全部パーになったので記事に割く気力がわきませんでした。
環境考察記事も書いてる途中ですし、少ない内容ですが許していただければと思います。
伝えたいプレイングはだいたい動画の中に詰まってると思うので是非見てください。
対戦動画リンク
【第35回】頑健な突破力「深見 玲奈」vsたった一つの日輪「宮国 朱璃」【対戦動画&解説】
今回はこれで終わりです。
コラム記事ではないのでスイーツはありません。
お疲れ様でした。