is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blog 【324ページ目】ブログトップ

Brackets

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blog 【324ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2015.06.04

By


皆様お疲れ様でっす。遊々亭@ChaosTCG担当です。

今回のデッキは、BCFでタイトルカップも控えているOS:ISから【意外と大胆「シャルロット・デュノア」】と、懐かしのOS:アクアプラスから【学園のアイドル「小木曽 雪菜」】の2つをデッキ販売に追加しました。

というわけで、毎度恒例のそれぞれのデッキレシピを簡単にご紹介致します!



まずは【意外と大胆「シャルロット・デュノア」】のデッキレシピから。
→販売ページへのリンクはこちらからどうぞ!←
シャルロット・デュノアのサムネイル画像


【デッキ内容】
キャラカード:33
意外と大胆「シャルロット・デュノア」(IS-013)
黒猫パジャマ「ラウラ・ボーデヴィッヒ」(IS-020)
仲間を守る熱い心「織斑 一夏」(IS-034)
みんなで海水浴「更識 簪」(IS-025)
手作りのお弁当「篠ノ之 箒」(IS-003)
黒ウサギ隊副隊長「クラリッサ・ハルフォーフ」(IS-037)
4 "IS"ラファール・リヴァイヴ・カスタムII「シャルロット・デュノア」(IS-042)
"IS"シュヴァルツェア・レーゲン「ラウラ・ボーデヴィッヒ」(IS-043)
"IS"打鉄弐式「更識 簪」(IS-045)
"IS"白式「織斑 一夏」(IS-046)

イベントカード:14
イタズラ笑顔(IS-075)
水着デビュー(IS-080)
懇願するラウラ(IS-079)
恋の季節(IS-090)
黒騎士(IS-091)
身代わり(IS-088)
伝説のお姫さま抱っこ(IS-T10)

セットカード:3
巫女服(IS-093)

エクストラカード:10
休日のお出かけ"私服"の「篠ノ之 箒」(IS-055)
ヒーローへの憧れ「更識 簪」(IS-053)
芽生えた恋心「更識 簪」(IS-061)
強さの理由「織斑 一夏」(IS-054)
IS<インフィニット・ストラトス>(IS-071)


【マリガン基準】
意外と大胆「シャルロット・デュノア」の効果を最大限活かす為に黒猫パジャマ「ラウラ・ボーデヴィッヒ」が無い場合や、ユニットを多く使うデッキなので仲間を守る熱い心「織斑 一夏」が無ければマリガンをしたい所ですが、ユニット以外のキャラクターの総枚数が少ない為、ラウラや一夏が無い場合でも登場できるキャラクターが2種以上あった場合は、そのまま始めるのも選択肢になります。


【簡単な試合展開やカードの説明】
一言で伝えるならば「相手の盤面をレストにして殴る!」
レストにする効果が豊富に入っていますので、シャルのテキストも合わせて相手の盤面をより多くレストにすれば、自ずと勝利が近づくと思われます。

また、キャラクターの総枚数は多いですがユニットが多く通常キャラが少ないため、手札コストをしっかりと選ばないとキャラが止まる可能性があるので注意が必要です。
ユニットは控え室からでも効果で登場させられるので、優先度を見極め状況に応じたキャラを登場させましょう。


【調整ポイント】
黒猫パジャマ「ラウラ・ボーデヴィッヒ」と各種一夏以外は何を入れても問題ありませんので、自分の好きなキャラに挿し変えるのも有効だと思われます。



以上が、意外と大胆「シャルロット・デュノア」のデッキレシピ&簡易紹介となります。

ISは優秀なユニットが多い為、デッキ構築時にユニットの枚数が多くなりがちで悩みますね。
ユニットの投入枚数は今後の課題になりそうです。




続いて、【学園のアイドル「小木曽 雪菜」】のデッキレシピです。
→販売ページへのリンクはこちらからどうぞ!←
小木曽雪菜のサムネイル画像

【デッキ内容】
キャラカード:33
学園のアイドル「小木曽 雪菜」(AP-200)
軽音楽同好会「北原 春希」(AP-206)
胸に秘める想い「冬馬 かずさ」(AP-205)
ライバル心を持つ「柳原 朋」(AP-219)
私服でお出かけ「小木曽 雪菜」(AP-PR008)
民の幸せと平和のために「ハクオロ」(AP-163)
高潔なる魂「トウカ」(AP-165)
優雅でマイペース「来栖川 芹香」(AP-156)
妖精王の末裔「リアンノン」(AP-170)

イベントカード:11
うたたね(AP-066)
萌えビデオ撮影(AP-071)
WHITE ALBUM(AP-195)
探し求めた声(AP-231)
隣り合わせのピアノとギター(AP-234)
消えない母の言葉(AP-233)
強襲!アルルゥ(AP-191)

セットカード:6
八咫鏡(AP-199)
二人の秘密(AP-239)

エクストラカード:10
うたわれるもの「ウィツァルネミテア」(AP-089)
白き皇と護衛役「トウカ」&「ハクオロ」(AP-181)
強引な誘い「冬馬 かずさ」&「北原 春希」(AP-221)
大正浪漫喫茶「小木曽 雪菜」(AP-226)



【マリガン基準】
キーカードのうちの1枚である軽音楽同好会「北原 春希」は、控え室に落ちた場合に手札に回収できるのと、私服でお出かけ「小木曽 雪菜」の効果で控え室から登場させる事も可能なので、1ターン目に出せるキャラがいない場合はマリガンするくらいの気持ちで大丈夫です。
可能ならば萌えビデオ撮影も手札に欲しい所ですが、キャラ優先の判断基準で問題ありません。


【簡単な試合展開やカードの説明】
学園のアイドル「小木曽 雪菜」をレベル4以上にし、強引な誘い「冬馬 かずさ」&「北原 春希」でイベントの効果を無効化にした状態でアタックするのがこのデッキの軸となります。
最近は、キャラクターによる貫通無効等も増えてきていますが、イベントが効かない効果は今でも強力です。

また、パートナーを早いうちにレベル4にするため、エクストラの大正浪漫喫茶「小木曽 雪菜」が4枚投入されています。
通常のレベルアップ以外にも積極的にエクストラのレベルアップを狙っていき、早い段階でレベル4以上にしましょう。


【調整ポイント】
今回は早い段階でレベル4になる為にエクストラデッキに大正浪漫喫茶「小木曽 雪菜」を入れていますが、その分柔軟な対応ができるエクストラを減らしています。
この枠を別のカードにして、色々な動きに対応できるようにするのも選択肢に入りそうです。


以上が、学園のアイドル「小木曽 雪菜」のデッキレシピ&簡易紹介となります。
アクアプラスは長い期間追加が無いので、そろそろ新しい追加弾欲しいですね。
うたわれるもの2に期待したいです!




いかがだったでしょうか?

今回は新旧の発売タイトルからそれぞれ選択してみました。
今後も多種多様なデッキを販売していきますので、随時チェックしてください!

そういえば、以前Twitterでアンケートという形で皆様に確認したごちうさのデッキですが、次回のデッキ販売で販売を実施する予定です。
6/15~6/19のどこかで出しますので、興味ある方は是非見に来てください!

というわけで、また次回の記事でお会いしましょう!
ヾ(´・ω・`)


posted 2015.06.01

By


えび.png

"SSS"「ゆり」

RR/SP
Chara
4+2/4+2
【登場】〔自分の【同OS】のキャラ1体を【裏】から【表】にする〕
[自動]【パートナー】バトルフェイズ開始時、自分のバックヤードに"SSS"が5枚以上ある場合、このカードの攻撃力と耐久力を3上昇する。その後、自分のバックヤードに"SSS"が10枚以上ある場合、自分の"SSS"全ては『貫通』を得る。
【Battle】【参加中OK】【ターン1】〔自分の控え室の【同OS】のカード2枚をバックヤードに置く〕以下の2つから1つを選ぶ。
・カード1枚を引く。その後、相手にスキルを持つフレンドが登場している場合、目標の相手のキャラ1体に4ダメージを与える。
・ターン終了時まで、目標の"SSS"1体は攻撃力が2上昇し、『貫通』を得る。


「天使」

RR/SP
Chara
4+2/4+2
【登場】〔自分の【同OS】のキャラ1体を【裏】から【表】にする〕
【追加ネーム】「かなで」
[自動]【パートナー】【ターン1】バトルフェイズ開始時、カード1枚を引く。その後、お互いのフレンドが合わせて4体以上登場している場合、ターン終了時まで、このキャラは攻撃力と耐久力が3上昇し、『貫通』を得る。
【Main】 【パートナー】【ターン1】〔パートナーのレベルが3以上で、自分の手札の【同OS】のカード1枚をバックヤードに置く〕自分のエクストラデッキの【裏】 の<<<※Secret1>>>を【表】にし、【登場】コストを無視して登場させる。その後、ターン終了時ま で<<<このカード>>>の【Main】は発動しない。



"ガルデモ""SSS"「ユイ」

RR/SP
Chara
4+2/4+2
【登場】〔自分のデッキの上から2枚を公開し、それらのカードを好きな順番でデッキの上に戻す。その後、カード1枚を引く〕
[自動]自分の【同OS】のパートナーがアタックキャラに選ばれた場合、バトル終了時まで、そのキャラは攻撃力が3上昇する。
[永続]自分のバックヤードに"ガルデモ"を持つ「岩沢」がある場合、このキャラは『貫通』を得る。
【Main】【パートナー】【ターン1】〔自分の手札1枚をバックヤードに置く〕カード2枚を引く。その後、自分の【表】の「日向」が登場している場合、ターン終了時まで、自分のキャラすべての攻撃力を3上昇する。


"ガルデモ""SSS"「岩沢」

RR/SP
Chara
4+2/4+2
【登場】〔カード2枚を引き、自分の手札1枚を控え室に置く〕
[自動]【パートナー】バトルフェイズ開始時、ターン終了時まで、このキャラは攻撃力と耐久力が1上昇する。自分のフレンドの"ガルデモ"が登場している場合、かわりに攻撃力と耐久力が自分の"ガルデモ"の体数分上昇する。
【Battle】【ターン1】〔自分の手札1枚と自分の控え室のカード3枚をバックヤードに置く〕自分のバックヤードに"ガルデモ"を持つキャラカードのネームが3種類以上ある場合、このキャラを【レスト】から【スタンド】にする。


※Secret1

C
Extra
X-/X-

[〓永続]<<<「天使」>>>の効果でのみ登場できる。
[自動]【裏でも発動】バトルフェイズ終了時、このカードをエクストラデッキに【表】で戻す。
[アペンドルール:ハーモニクス]
[永続]【裏でも発動】このカードは他のカードのコストに出来ず、攻撃力と耐久力とスキルはパートナーの「天使」と等しい。


※Secret2

R
Extra----

【Battle】 〔エクストラデッキのこのカードを【裏】から【表】にし、自分の手札3枚をバックヤードに置く〕自分の【同OS】のパートナーを【表】にする。その後、 ターン終了時まで、自分は《※Secret2》の【Battle】を発動することができない。この能力は、このターン中、相手が3回以上アタックキャラを 選択している場合にのみ発動することができる。
【Main】〔自分の手札1枚を控え室に置き、エクストラデッキのこのカードを【裏】から【表】に する〕自分の控え室の【同OS】の【セット】を持つセットカード1枚を【セット】コストを支払い、自分の"SSS"のキャラにセットする。その後、ターン 終了時まで、自分は《※Secret2》の【Main】を発動することができない。"



加えて、出演声優陣による豪華箔押しサインカードが収録決定です!

ブースターパック
櫻井浩美さん(ゆり役)
花澤香菜さん(天使役)
喜多村英梨さん(ユイ役)
沢城みゆきさん(岩沢訳)

トライアルデッキ
櫻井浩美さん(ゆり役)
花澤香菜さん(天使役)



トライアルデッキは6月26日(金)

ブースターパックは7月3日(金)

発売!

トライアルデッキご予約ページはこちら
ブースターパックご予約ページはこちら


posted 2015.05.30

By


混沌.jpg


ChaosTCGと東方Projectのコラボレーションカードゲーム「東方混沌符」に待望の新作 「特別篇」 が発売です!

混沌符紅魔篇妖々篇永夜篇花風篇、5つのOSの垣根を壊してくれる

10071.jpg
「博麗神社」
が登場!

発売中の「OS:東方混沌符」の強化パーツを多数収録です!

是非チェックしてみて下さい♪(´▽`)


Icon