遊々亭攻略ブログ
ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
ゆーへいあんさーと一緒に答え合わせ 第8回 ~蒼の彼方のフォーリズム Vol.2 コラム~
posted 2018.06.20
Byゆーへい

~蒼の彼方のフォーリズム Vol.2 コラム~
挨拶
はいどーも!ゆーへいです。今回も『sprite/fairys』から追加弾が発売された『蒼の彼方のフォーリズム Vol.2』のコラム記事です。
前回の記事がガチガチなPRデッキになっていて安易に組みにくいということで、今回は安価で組めるカジュアルな記事内容になっています。
いつものようにガチガチのコラム記事じゃないので少し内容が薄くなっていますが許してください。
それではコラム本編です。
よろしくお願いします。
今回の弾でデッキを組んでみたいパートナーはどのカードですか?
<Highテンション「保坂 実里」>です。難しいことはなく、打点の大きいフレンドに"グラッシュ"を持つセットカードをセットして殴る、それがコンセプトになるパートナーです。
そのためごちゃごちゃと考えずにプレイできるため現代ChaosTCGにおいては使いやすい部類のパートナーだと思います。
デッキレシピをお願いします。
今回はデッキの値段を遊々亭販売価格で10,000円以下に抑えています。そのため一部値段を抑えるようにカードを安価なものに差し替えたり、ギミックなどを調整して採用するカードを変更したりと値段調整をしています。
Highテンション「保坂 実里」
キャラ
計22枚
上記で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?
最終盤面は登場できるキャラが4種しか採用していないので、採用しているフレンドがそのまま最終盤面になりますね。キャラは絞れるだけ絞った方が強いわけなんでね!
マリガン基準はどのようになりますか?
初手の要求値は非常に低いです。そのため2手目で出したい窓果以外のフレンド+セットカードがあればキープですね。
基本的には初手に出すキャラが無いとか、パートナーがあるとかじゃない限り緩めのマリガンでいいと思います。
最後に、なにか一言お願いします
最近カードゲームができていません。かれこれ1ヶ月程度は紙を触っていないためChaosTCGを忘れそうです。
大阪地区は急な予定などが入らない限りは出ようと思っているので、龍王ドロモカが発売したら紙バーサーカーになると思います。
あとあと、鹿児島環境考察記事は書きませんでしたが大阪環境考察記事は書こうと思っているので記事が投稿されたら地区前にでも一読してもらえたらなと思います。
それでは今回のコラムはここら辺で終わろうと思います。
また次回の記事で会いましょう。
お疲れ様でした。
Follow @Yuttan_niwaka