is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

Baetdown!! 第三十三回 フルメタル・パニックコラム

Brackets

Baetdown!! 第三十三回 フルメタル・パニックコラム

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

Baetdown!! 第三十三回 フルメタル・パニックコラム

posted 2018.05.23

Byからあげ


20180523ブログヘッダー_通常記事.jpg
フルメタル・パニックコラム
まいど!からあげです。

今日は新弾フルメタル・パニックのコラムです。

組みたいパートナーは?
再来する宿敵「ガウルン」>です。
見てくださいこの強靭なボディ!!!そしてこの顔!!なにをとってもインパクト大ですね。
自分のフレンドをアタックガードに選べないというとんでもなく強烈なデメリットがありますが専用のユニットで最大3連パンでき、まさに史上最高の中央ワントップといったところでしょうか。

とりあえずデッキレシピはこちら。

デッキレシピ
再来する宿敵「ガウルン」
セット
4
迸る殺気
4枚


簡易紹介
フレンドのサイズがほぼ関係ないデッキなのでまわりをシステムとメタで固めました。

基本的にかなめでコダールにライドして連パンするといったシンプルなデッキになってます。

相手ターンは転覆への策略で相手の殴りをむちゃくちゃにして中央のダウン時テキストで多くてもオート1本ですむように受けましょう。

ラムダ・ドライバ>が3枚な理由は基本的に<コダールi>に乗ると第一アビリティで防御札を投げるだけ投げてくれるのでそうなったときは温存できます。
コダール>の方に乗ったときはめくる枚数が1枚なので2ターン目コダールから3ターン目コダールiとなった場合中央の単騎を叩かずに両方のテキストが解決できるため3枚です。

二枚だけ入ってる<ブッシュネル>は<マッカラン>や<クルツ>といった相手によっては刺さらないこともあるメタキャラや登場してしまった<常盤恭子>に乗せて登場コストなしの焼きメタにすることができます。

また、キャラをスタンド状態に戻して連パンの糧になるなど地味に活躍してくれます。

盤面
気になるあいつは軍曹"陣代高校"「千鳥 かなめ」><拝金主義者「グェン・ビェン・ボー」><迷子の子猫"ミスリル"「クルツ・ウェーバー」><"ミスリル"SRT指揮官「ゲイル・マッカラン」大尉
chaos0823.jpg
面はこんな感じです。
基本的にかなめが初手。次手はグェンかクルツがいいでしょう。
恭子>は出てしまうならやむなしといった感じで<単騎>にさっさとなりましょう。

極論どうせフレンドは殴れないので面は埋まればなんでもいいです()

マリガン基準
登場したいキャラNo1が<かなめ>で搭乗したいユニットNo1が<コダールi>です。
なので基本的にはこの2枚と<迸る殺気>の3種の内2種あればキープです。

最後に一言
フレーバーテキストの「さてと、パーティー会場に到着だ」って地区会場についた時に使用したい文章No1ですよね。

今回は以上です。次回をお楽しみに!
Icon