is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

Beatdown!! 第三十一回 ランプのコラムpart2

Brackets

Beatdown!! 第三十一回 ランプのコラムpart2

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

Beatdown!! 第三十一回 ランプのコラムpart2

posted 2018.05.10

Byからあげ


まいど!からあげです。
今日もコラム形式での紹介記事です。

組みたいパートナーは?
願う心はひたむきに"幻夷"「木那里 もみじ」>です。
回収ドローサイズ貫通と全部ついているので使いやすい中央ですね。

デッキレシピ
レシピはこちら


願う心はひたむきに"幻夷"「木那里 もみじ」
イベント
17
セット
4
チョーカー
4枚


簡易紹介
1ターン目に中央をエクストラレベルアップまたはコドモノアソビをさして中央のテキストを即最大値まで出せるようになってます。

また単騎と<コドモノアソビ>の両方を使用すると普通のレベルカードが一枚あるだけで小乃葉が連パンできるようになるので早いターンで打点を叩けるようにもなっています。

また中央が幻夷なので<人太祭>も使いやすくなっております。

中盤以降の攻めが同作品のカードを使い回すだけだと物足りなかったのでうたた寝互換とそれを使い回す<新しい明日へ"太転依"「緑川 モモ」>を採用しています。

モモは<フローレスのコスプレ喫茶>(少女互換)などの中央のテキストで拾えないイベントカードを拾うことができるので優秀です。

盤面
主席調整役"幻夷"「稜未 小乃葉」><新しい明日へ"太転依"「緑川 モモ」><のんびり屋のクラスメイト「江北 実」><両手の花々「笹浦 清司」
0501karaage.jpg
キャラの出し順は<R両手の花々「笹浦 清司」>or<>からスタートしてから<小乃葉>がいいです。

マリガン基準
中央の同ネームのカードでキープするのが一番強いので<ペットを名乗る少女"幻夷"「木那里 もみじ」>を求めてマリガンしましょう。

最後に一言
2018年chaosTCGのこのカードがかわいい大賞でこのカードが今のところ1位です。




そして、かわいいと言えばですね、今日からサンリオ総選挙が始まったんですよ!
という訳で今年もシナモン激推ししてますので是非是非投票して下さい!
目指せ連覇です!!


投票ページのリンクはこちら


よろしくお願いします!
今回は以上です。また次回をお楽しみに!
Icon