遊々亭攻略ブログ
ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
ぱんぴーの思いつき。(タユタマ2 After Stories & 縁りて此の葉は紅にのコラム
posted 2018.04.26
Byレイ
お久しぶりです。
レイです。
今回はLump of Sugarのコラムです。
今まで散々時期を逃してきたこのOSですがついに地区決勝大会でも活躍のときが!?と思いましたがプールが多くて複雑かつ、かみ合わせも難しくてなかなかデッキになりませんでした・・・
ようやく記事かけそうなところまで来たのでこれをと思い書きます!
今回の弾でデッキを組んでみたいパートナーはどのカードですか?
<たゆたう想い"太転依"「緑川 モモ」>です。しかも今回SPが存在するんです!!
かわいいんです!!
デッキコンセプトは焼きによる面崩しに特殊登場メタを合わせた感じにしてみました。
パートナーを落とすほどの威力ではありませんが、最近多い特殊登場系に対するメタと面を崩すことによる、復帰強要とそれらを曲げるカード。
つまるところは、面を取って断金互換で守りましょうという感じです。
デッキレシピをお願いします。
たゆたう想い"太転依"「緑川 モモ」
キャラ
計28枚
コンセプトは紹介したとおりの、アタックと焼きによる面取り。
とにかくデッキの中心は <あなたの隣にいられること"太転依"「泉戸 ましろ」>と<後進への言葉「泉戸 裕理」>」を使ってみましょうという感じのデッキにしてみました。
ましろのほうはドローの少ないモモとの相性もよく、ドローも攻めも補ってくれています。
面を崩すことによりモモの曲げテキストを生かしていく狙いがあります。
上記で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?
<たゆたう想い"太転依"「緑川 モモ」><ありのままに生きること「湯ノ花 菜乃」>
<あなたの隣にいられること"太転依"「泉戸 ましろ」>
<後進への言葉「泉戸 裕理」>
<淑女を守る騎士「草壁 空」> or <フローレス・ミレディ「如月 美冬」> or <素顔の私であるために「西条 緋文」>
序盤はモモらしくフレンド曲げと断金互換で受けていければベストです。
中盤からサイズを意識して、<素顔の私であるために「西条 緋文」>を盤面に登場させ、共存の上昇も合わせてパートナーサイズを強化していきましょう!
<フローレス・ミレディ「如月 美冬」>などでもサイズを作れます。1パンを捌くことができれば、<誘惑のバニーガール「西条 緋文」>も防御札として活躍しますので、サイズを意識できればいいでしょう!
後半は盤面を整え、<あなたの隣にいられること"太転依"「泉戸 ましろ」>、<後進への言葉「泉戸 裕理」>による焼きで盤面をとっていきましょう!!
仮にデッキの形にした際の、マリガン基準はどのようになりますか?
<ありのままに生きること「湯ノ花 菜乃」>から登場できれば後続も安定していくと思います。最後に一言お願いします!
モモのイラストもテキストもかわいすぎでしょ。。。今回の記事は以上になります。
ありがとうございました。