遊々亭攻略ブログ
ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
Beatdown!!第二十七回 デッキ紹介「ユウラシア・オブ・エンド」
posted 2018.03.30
Byからあげ
まいど!からあげです!
今日は地区のフリーファイトPR、<忘れ去られた冬の国の皇女「アイリス・ディセンバー・アンクライ」>で強化されたノラと皇女と野良猫ハートのデッキを紹介していきたいと思います。
紹介する中央は<無邪気なパトリシアの妹「ユウラシア・オブ・エンド」>です。

レシピはこちら
デッキレシピ
無邪気なパトリシアの妹「ユウラシア・オブ・エンド」
キャラ
計27枚
イベント
計19枚
エクストラ
計10枚
採用カード紹介
ユウラシア・オブ・エンド / 煉獄魔法
このため完全に耐久に寄せると強制ドローが重くのしかかってくるので軽く攻めながらがっつり守るといった感じのデッキになります。
基本的には貫通で打点通してから<煉獄魔法>の直ダメの二段攻めになります。
<煉獄魔法>はユウラシアが表でないと使えないので<SPEEDKING互換>を入れて上昇先制攻撃で裏になりづらい構成になりました。
また<煉獄魔法>のドローテキストはラストターンなどに防御札をがっつり打つため4枚公開からドロー選択したりします。
ハンド10枚くらいからありったけの防御札を打つのはかなり気持ちいいのでおすすめです。
余談ですが、いまノラと皇女と野良猫ハートをやっているのですがユウラシアちゃんがめちゃくちゃ可愛くて毎日死んでます。
反田ノラ、ナレーション、ネコのお考え
何よりも大事なカードです。
マリガンで探すカードNo.1です。
これが登場しないと<ナレーション>が表にできず、それによって<Open Heart>も打てないので悪魔に魂を売ってでも登場してください。
ならもっと枚数いれろやとか言われそうなんですが、枠の都合で5枚にしました。
<ネコのお考え>のためには6枚欲しいのですがやむおえずといった感じです。
再スタンドしたキャラをレストにする能力がついているので<シャルル>や<ジブリール>など連パン系列に突き刺さり、攻めのときは<うたた寝>とも相性がいいです。
<ナレーション>が2枚入ってるのは<魔法の代償>からデッキトップを合計4枚見たいからです。パートナーを引く確率を少しでも低くしたいって感じですね。
アイリス・ディセンバー・アンクライ
メイン開始時に自身裏ノラがいればノラと自身をメイン終了時に表になる能力とエクストラデッキのネーム持ちを裏にするとドロー目標貫通付与自ターンならフレンドレストと滅茶苦茶書いてます。
ノラに対する<単独先攻>と曲げ以外の除去を実質無効にする感じですね。
ノラの専用フレンドです。
このカードにより<ネコのお考え>はかなり打ちやすくなりました。
復帰してくるタイミングもメイン終了時とノラのバトル開始時パンプが入るタイミングですのでユウラシアというサイズの乏しい中央でも嬉しいですね。
エクストラしまってドロー貫通曲げの方は中央と合わせて2面除去もできますし貫通も自身につければサブパンチャーとしても機能します。
エクストラの再利用もかなり有用で以前までだと<ノラ単騎>が枯れたり、攻めで使いたいけどターンに対してデッキに入ってる枚数が少ないといった欠点をおぎなってくれています。
井田 / ノブチナ / 井田チナ
登場コストを持たず焼きメタであり中央のサイズを伸ばせるのが有用なので入れました。
<ノブチナ単騎>は復帰がついてるから入れました。
なんだかんだ除去としては及第点です。
田中ちゃん
きんてきー!
<アインズ>(どこに金があるんだ?)や<宗仁>など有用な男キャラの金を狙います。
また<単独先攻>が飛んできそうな相手には自分のノラに打つこともできます。
結局相手が金隠し用のセットを持ってたらなにも起こらないのであんまり期待はできません。
魔法の代償
基本的に<3ルックのノラ>を登場させバトル中の受けキャラを増やすカードです。
詰めでは無理やりパンチ回数を増やしたり永続2/2で上昇したりします。
6焼きも貴重なメイン中の除去として使ったりします。
もう絶対に、帰さない
序盤はこれと中央のスキル無効で耐えたいので入ってます。
コクハク
とりあえず2枚入れました。
中央のスキル無効と合わせて先制攻撃も先制防御で一方取れます。
胸の鼓動
後手のとききついのでいれてます。
<煉獄魔法>が三枚揃うと攻撃減少メタを裏返しながら打てたり、<OpenHeart>でチェルミセットや攻撃減少メタを叩き割ってから打てたりと他のデッキより信頼度は高いです。
OpenHeart
セットバックで邪魔なセットをどかしたり、ノラにレストガードをつけて<ネコのお考え>したり、単純に受け面増やしで使ってもいいですしとまるで十徳ナイフのように便利です。
自身はバックヤードに飛んでいかないので<田中ちゃん>で使い回したりもします。
<アイリス>がいると単独先攻以外の裏取り除去がノラに当ててもバトル開始時復帰で戻ってくるためノラに飛んでくるのは基本的にはレストの除去です。
なのでこのカードのレストガード付与がが噛み合いの'K'というわけです。
唯一の欠点は打つコストにエクストラデッキの<ナレーション>か<ネコのお考え>が必要なのでノラがいなければ打てないところですね。
ネコって大変
棄権互換で一番イラストがかわいいカードです。(当社比)
受け面増やしのために最初はいれていたのですが<Open Heart>が強すぎたためどんどん減ってついに1枚に...
ノラの家に、おいで
減少ショット系や<朱璃>や<古杜音>といったフレンドがめちゃめちゃでかい系のデッキに対するカードです。
2枚いれたいけどどこ減らそうか悩み中です。
やわらかな大地
うたたねノラしたいがために入れました。
結構カードを引けるので連射も可能です。
シニガミ衣装
ステータスをあげたいので入れました。
中央に貼ってもよし<アイリス>に貼ってもよしと優秀です。
以上です。
キャラの出したい順番はノラ>>>>>>>アイリス、井田ノブチナ>>田中ちゃんで相手のデッキと状況に応じてふんわりスイッチしてください
とりあえずこのデッキは<シャルル>に対して滅茶苦茶相性がよく10:0ついてると言っても過言ではありません。
とりあえず2000000連勝はできますね。
終わりに
最近暇なのでユウラシアの記事を上げました。このまま東京地区まで適当に調整していきたいですね。
あとゆーへいさんブロガーデビューおめでとうございます。
誘った甲斐があったもんです。
今回はこんな感じで!
次回をお楽しみに!