遊々亭攻略ブログ
ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
ぱんぴーの思いつき。(森園立夏レシピ
posted 2018.01.16
Byレイ
お久しぶりです。
レイです。大変期間が開いてしまいましたが元気にしていました。
またまた記事書き始めます。
と言っても、使っているデッキの紹介記事になりますが。
今回の記事は東京地区決勝で使用したデッキを紹介させていただきます。
いつもどおりとりあえずレシピから。
デッキレシピ
わたしたちの未来「森園 立夏」
キャラ
計26枚
エクストラ
計10枚
ダ・カーポ3.00から<わたしたちの未来「森園 立夏」>を紹介させていただきます。
☆パートナー選択理由
一番大きく意識したのは<強靭な女騎士「ダクネス」>です。それを生かすためにはと考えましたが、どうしても<水と温泉の都アルカンレティア>が邪魔になってきてしまいます。
<アクア>もそうですけれど、このカードを対処しながらショットし続けると考えると2ターン目だったり、3ターン目の威力にかけます。
不純物も多く入ってしまい構築もゆがんでしまいます。
かといって、こればっかりを危険視してほかのデッキ相性を落とすのもどうかと・・・
<アクア>は焼きによる面除去が有効なので、それほど苦手意識はないんですが焼けないダクネスはちょっと厄介だと感じました。
そこで、ショットを打たずにも打点を入れやすいパートナーをと考えました。
貫通無効のループみたいなデッキではないと判断し、パートナーのサイズを抜けるパートナー選びを考えました。
叶えた奇跡「芳乃 シャルル」
柔らかな静寂「江戸川 四季」
純白のウェディングドレス「美琴」
取り戻した笑顔「雪村 すもも」
って感じで消去法でって感じでも、上昇無効がつよいって思いまして<立夏>。
☆カード紹介
未完成の朗読会「雪村 すもも」
聞き上手なお姉さん「桜内 音姫」
これだけでゲーム加速大!
茜から面荒らして乱入音姫で死者多数・・・・
白河家の美人看護師「白河 ななか」
これじゃなくても数字ある焼き3減少ならどれでもいいと思います。
焼きデッキを意識して焼き減少を。
"雪月花"心強い助っ人「月島 小恋」
サイズを単純に勝たせてくれる+たまに強い直ダメメタ。
1ターン目は裏リバから行きたいので採用。雪月花であることも◎
"雪月花"謎の巨乳美女?「花咲 茜」
桜の贈り物
前世の記憶
ダ・カーポって意外とハンドキツいんですよね。
効率よく面除去するってことも必要なんですよ!
後は対ダクネスのときに音姫に上昇無効振る小技もあって。
パートナー選んだ理由になりますからね!
誘惑の日焼け止めクリーム
いくら焼いてもかぼちゃ互換でアタッカー減らされてはシュートの威力不足で敗北もあります。
デッキを掘る意味もありつつ、手札を減らさないメタでもありつつ、サイズを気軽にあげることが可能である点で高評価です。
セットをループするデッキには強制ドローがきつく感じると思いますが、このデッキには役割が多く存在するので採用。
リッカの実力
専用イベントも<桜の贈り物>もコツ互換も強力なデッキです。
いかにイベントを打てるかでゲームが大きく変わります。
それを拾うカードの存在は大きいです。これがリッカの実力。
☆ゲームメイク
1ターン目は大型キャラの展開が必須です。<すもも>、<音姫>、<小恋>のいずれかからスタートしたいです。
優先度は
すもも>小恋>音姫の順です。
立夏単体も含めて専用イベントをプレイできることを目標にするといいかもしれません。
2ターン目以降は相手の面をどれだけ効率よく退かすかがかぎになります。
すももからスタートしている場合はすもものドローテキストもあるので大きめに動いてもハンドが帰ってくることが多いです。
逆に小恋などからスタートした場合は最小限の除去+パートナーの突破能力で効率よく打点を入れることを目標にします。
往復で上昇無効が発生するので、一気に攻められるハンド枚数なのか、ハンドの強さなのかを見極めることが重要になります。
少女互換があるOSとのマッチアップは軽いシュートに少女を打ってもらう若しくは、ハンドの枚数を維持しながら面を崩すことを心がけるといいと思います。
シュートのターンに音姫の乱入をすることで少女だけでは止まりきらない威力にもなります。
実際に他の立夏との採用枚数は多少変化していると思いますが、試してみるのはいかがでしょう?
地区シーズンも終わってしまいましたので、いろんなデッキを試していけたらいいのかなと思います。
全国出場のみなさまにつきましては、がんばってください。
悔いの残らないように最高のデッキで挑めることをお祈りしています。
以上です。
ありがとうございました!