遊々亭攻略ブログ
ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
ぱんぴーの思いつき。第六十四回。
posted 2017.09.14
Byレイ
お久しぶりです。
レイです。
今回もデッキ紹介の記事になります。
ツイッターでの投票の結果でしたので明日原ユウキの紹介記事です。
とにかくデッキ紹介です!デッキレシピから行きましょう!!
デッキレシピ
いつからかあなたが「明日原 ユウキ」
キャラ
計30枚
デッキコンセプト
デッキコンセプトはってかデッキの方向性です。攻めはパートナーの連パン。これは<ひかり>とか、<西崎>とかのノウハウですね。
強みはフレンドのアタックを必要としないので面を崩されにくく、受けに回りやすいところです。
パートナー自体のサイズが出ないのでそれがひかり、西崎なんかよりも劣っています。
<泳げるようになった?「ユウラシア・オブ・エンド」>や<心惹かれる「反田 ノラ」>のサイズ補助に頼りながら連パンを決めましょう。
連パンの威力は上記二つには劣りますが受けの強さがデッキの強みになります。
専用フレンドの存在って言うところが強みですね!
<ネコのなかでも一番偉い方「マゾボ様」>はやはりデッキの強みですね。
このカードの有無でゲームが決まります。専用フレンドなので当然かもですけどw
<ネコのなかでも一番偉い方「マゾボ様」>の存在により受けはこはくのノウハウを取りいれられます。
バトルフェイズに振ってくるタッパーとスキメタ。それに加えてレスガ付与。
そこまで相性のいいカードを採用したらほぼデッキですね(笑
忘れがちですけど一応先制防御も存在してるので、受けが強めですかね^-^
タイトルの<ネコのお考え>も<ナレーション>も相性がよく、タイトルらしい動きを見せることができます。
とりあえずはデッキ紹介だけで今回の記事はおわりだけにしようかと思います。
今回の記事は以上です。
ありがとうございました。