遊々亭攻略ブログ
ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
Beatdown!! 第十二回 魔法少女育成計画のコラム
posted 2017.03.02
Byからあげ
お久しぶりですからあげです。
今日は魔法少女育成計が発売したということでそれのコラムです。
■今回の弾でデッキを組んでみたいパートナーはどのカードですか?
<世のため人のため「スノーホワイト」>です

能力は自分のキャラが登場すると貫通+1ドローとバトル開始時フレンド一体に22上昇、フレンドが二体以上いると自身が33上昇し控え室の〈マジカルキャンディー〉を含むカードを回収できるといったものです。
ということでマジカルキャンディーを含むカードを最大数(といっても二種類だけですが...)いれてキャラのサイズで平押しするタイプのデッキにしました。


■デッキレシピ

キャラ27枚
4<RR世のため人のため「スノーホワイト」>
4<R短気で鋭利な魔法忍者「リップル」>
4<C挑戦者との対峙「ラ・ピュセル」>
4<RR魔法ニート少女「ねむりん」>
4<Rピーキーエンジェルズ「ユナエル」>
3<Rピーキーエンジェルズ「ミナエル」>
2<Rおせっかい焼き「トップスピード」>
2<C博愛主義者「シスターナナ」>
イベント17枚
4<R増えるマジカルキャンディー>
4<R月下の覚悟>
3<R火事場の救助>
2<R大きい方から元通り>
2<U戦支度>
2<R雨中襲撃>
セット6枚
4<Rマジカルキャンディー>
2<C兎の足>
エクストラ
3<U最後の変身「三条 合歓」>(ねむりん単騎)
2<Uサッカー少年の理想「岸辺 颯太」>(ラ・ピュセル単騎)
1<U魔法少女は憧れ「姫河 小雪」>(スノーホワイト単騎)
1<C決戦の朝「細波 華乃」>(リップル単騎)
1<U門前払い「天里 優奈」>(ユナエル単騎)
2<R魔法少女育成計画>
■上記で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?

ラ・ピュセルだけは固定で受け用のフレンドとしてねむりんかユナエル、残った二面でミナエルでリップルをループといった感じになっています。
盤面が完成してしまえばラピュセル、ミナエル、中央の3トップ中央に増えるマジカルキャンディーで相手の中央を減少してサイズ差で打点を取りに行けます。
一応直ダメショットも仕込んでみました。このタイトル魔法少女育成計画で一点増えるのなんかお得感ありますね。
増えるマジカルキャンディーのメインテキストを使って戦支度をループすることでハンド四枚消費で毎ターン打つことができるのでスキル無効などを無力化していくのも意外と楽です。
こう書いてるとこいつセット嫁みたいな動きするし実質セット嫁なのでは?とか思ってきました。
■仮にデッキの形にした際の、マリガン基準はどのようになりますか?
とりあえずねむりんがハンドを安定させやすいのでキープ基準としては一番です。 
1ターン目ねむりん、2ターン目リップルからラ・ピュセル乱入で結構な打点で殴り始めることができます。
というかパートナーさえ持ってなかったらラ・ピュセル、ねむりん、ユナエルのどれではいっても強いのでマリガン判断は楽ですね。
順番つけるなら
1ねむりん
2ラ・ピュセル、ユナエル、リップル
3その他
みたいな感じです。
今回は以上です。