is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ぱんぴーの思いつき 第三十二回。

Brackets

ぱんぴーの思いつき 第三十二回。

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

ぱんぴーの思いつき 第三十二回。

posted 2016.07.20

Byレイ


お久しぶりです。

レイです。


この前の対戦動画でいいとことなしだったゆんゆんのレシピでも上げようかと思いました。

あんな内容だったので需要がないのは百も承知ですが記録として!

RRアークウィザード「ゆんゆん」

とりあえずレシピ。
デッキレシピ
RRアークウィザード「ゆんゆん」>4
Rアクセルの街でのスタート「カズマ」>4
Rトラブルメーカー「アクア」>4
R特技は妄想「ダクネス」>4
C冒険者の案内人「ルナ」>4
R本当なら主人公「ミツルギ」>4
R王国検察官「セナ」>4

Uそっちの名前で呼ぶなぁーっ!>2
R手がすべったぁーーっ!!>4
Rこのことは、内緒ですよ?>2
R緊急クエスト開始です!!>3
Rセイクリッド・ブレイクスペルッ!>3

R騎士の誇り>4
Cチートの魔剣グラム>4

Uこのすば> 1
U礼儀正しい「ゆんゆん」>2
Cめぐみんのライバル「ゆんゆん」>2
Uソードマスター「ミツルギ」>1
C登録カードの説明「ルナ」>1
U呪いの目撃「ルナ」>1
U隠せぬ興奮「ダクネス」>1
Cクエストクリア「アクア」>1

コンセプトはこのすばの特徴といえるでしょう「テキストの多い大型フレンド」を並べてボードの強さで勝つことです。

ソードマスター「ミツルギ」
アクセルの街でのスタート「カズマ」
冒険者の案内人「ルナ」
Uソードマスター「ミツルギ」Rアクセルの街でのスタート「カズマ」C冒険者の案内人「ルナ」
この3種は間違いなく強いフレンドといえるでしょう。

これらを生かすパートナーとしてゆんゆんを選びました。


ゆんゆんを選ぶ理由は無限に行うことができる復帰+パンプ(1ターン1回ですが毎ターン行えます。)

U礼儀正しい「ゆんゆん」


1ターン目のパートナーの単体でゆんゆん自体のテキスト成立。

自身でのサイズと貫通。一応個人完結のパートナーであるところ。

1ターン目のみですがドロソとしての運用が可能。(2ターン目以降はこのすばによるドローがあるので1ターン目のみ重要)

Cめぐみんのライバル「ゆんゆん」


あたりだと思います。

フレンドに登場させるアークウィザード「ゆんゆん」も十分強いですが自身のサイズがやっぱり気になりますよね・・・

ってことでゆんゆんを組んでみたわけです。
感想
感想は・・・・はい。

もうちょっと伸び代はあると感じました。


動画でも攻め札といえる存在のものが必要に感じるシーンが少なかったので 緊急クエスト開始です!! の枚数は少なくていいと思いました。結局全割として打つことは無いと思いました()


フレンド並べてアタック。フルパンして返しはカズマでおきたキャラとレスガのミツルギ+パートナーで受けられるので意外と攻め受けに対しては弱く感じませんでした。

結局大幅ドローできるOSでもなく、パートナーを引き込んでしまってほかの事に手札を使う展開だときついなーと感じました。

ルックがあるわけでもないのでやっぱり引だよりなのも気になりますよね。

大幅に変更して受けに寄せてみてもいいかなーとは感じました。

カズマの性能は相当高かったので <R恥ずかしがる「エリス」> なんかをドロソ兼受けキャラで採用しフルパン後このキャラをスタンド。

これでミツルギこみで行えたら結構強いのでは?

まだまだデッキがまとまっていないのでいいレシピできたらまた紹介させてください(笑



今回はたたき台程度で勘弁してください。


今回は以上です。ありがとうございました。
Icon