遊々亭攻略ブログ
ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
ぱんぴーの思いつき。第十四回。
posted 2016.03.02
Byレイ
お久しぶりです。
レイです。
強いヴァレンティナと弱いヴァレンティナについて記事を書こうと思います!
唐突ですが(・ω・)
●そもそもヴァレンティナとは?

このカードです。
似たようなカードが最近多く刷られているのでそれについて記事を書いていきたいと思いました!
こんなところですかね?
似たようなステータスは多く存在しますが今回はこのカードたちに注目して以降と思います!('ω')
●こいつらのすごいところ!
そもそも何が強いのか。
[自動]相手のパートナーがアタックキャラに選ばれた場合、相手の控え室のカード2枚をバックヤードに置いてもよい。そうした場合、カード1枚を引き、ターン終了時まで、目標の相手のキャラ1体は攻撃力が2減少する。
統一事項はここにしています。
相手の控え室をコストにドロー+サイズダウン。
単純に相手の控え除去、ドロー、サイズダウン。
いいことしかないです。
出たときは信じられない強テキストです。
しかもどれも1ターン目登場可能で、表でEXデッキに帰るEXつきです。
表で帰るEXについても今度機会があったら記事を書こうかと思います(・ω・)
このキャラを1ターン目に配置できれば今後の復帰、キャラ登場はほぼ安泰といえます。
ドローもあるし、復帰もできる。完璧なカードたちです。さすがRR!
値段相応の強さが約束されています。
●強いヴァレンティナと弱いヴァレンティナ!?!?
デッキによります。当然です。
記事おわり。
ではないです(;ω;)
何が強いのか。
時代背景()もあると思います。これも当然。
このカード(セット)は非常に強いです。
<RR凍漣の雪姫「ミラ」>を組むには入れない選択肢がないです。
最早専用フレンド!ってか他でも使えるから超越しています(-ωー;)
本当に無駄がない。
アタックを誘った後にヴァレンティナ自身がAP4あるのでダイレクト行くタイミングがあるのも込みで完璧。
EX先まで込みで最強。これ以上ない相性です。
ミラという強い中央に強いフレンド。それが相性よければめちゃくちゃ強いですよね。惚れました。
こちらも組み合わせは相当強い!って思っていました。
ただ中央(相方)が不在。しかも2ターン目に中央に上昇無効をかけたところで・・・みたいなところもあり、テンポの速いデッキなのに1ターン目は0-5。
これがイマイチかなーと感じました。じつはこの組み合わせはイマイチなのかもしれません・・・
これを活かせる中央の存在がありません。
また<Rプラスティック・メモリーズ>の存在で復帰に重点を置かなくて良い、EXデッキを圧迫してしまうという理由でイマイチ活躍が無かったです。
強い組み合わせ。だが・・・・
これも感想はザック同様です。
しかも下のテキストがセットパートナー推奨。
余計にパートナーを指定してきました。
このOSもアラガミがあるためEXデッキの圧迫とサイズが気になってしまいますね・・・
EXも上昇無効。実は弱い?(2回目
で。今回。
下のキャラのテキストはさらに強化されました。
で。使うんですかね?
こうしてみるとやっぱり初代の組み合わせが個人的には一番強く感じます。
今の時代で0-5のキャラ常駐はイマイチに感じますが昔はD5のキャラがとても強かったです。
ハイパードロソに進化したヴァレンティナ。まだアリアAAの構築、研究が進んでいませんがEX先込みで最強は初代だと思っています。
というより中央、OSとの方向性込みで一番必須と思えるカードでした。
強い。それは全部のヴァレンティナで思いますが一番良いカード選びをがんばっていきましょう(?)
今回は良く分からない記事になりましたが全部強い(笑)。
ただ、採用は・・・ってところかと思います。
以上です(・ω・)