遊々亭攻略ブログ
ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
新弾入りの和の心でおもてなし「千夜」デッキのお話(その2)
posted 2016.02.21
Byすぎなみ
皆様お疲れ様です、すぎなみです。
前回に引き続き、和の心でおもてなし「千夜」のデッキについて書いていきたいと思います。
今回は盤面の話と現時点でのデッキレシピを書いていきます。
<ChaosTCG【和の心でおもてなし「千夜」】デッキ>
<C変装を解く「シャロ」>
<∞お悩み相談「チノ」>
<Cチノの絵を見る「リゼ」&「ココア」>
<R感心する「ティッピー」> or <Uプレゼント?「メグ」&「モカ」&「マヤ」>
専用フレンド2種、レストガード対策、状況に応じて変更する枠で構成しています。
登場させたい優先度は上から順番になっていますが、このままの通りに出ないとダメな訳じゃないです。
乱入持ちが多いので盤面の入れ替え自体は比較的楽に行えるのは利点ですね。
また、お悩み相談「チノ」等を乱入させたいのに裏のキャラがいない!といった状況になった場合でも、<Uようこそ木組みの街へ!>の2番目のテキストで裏のキャラを用意する事が可能なので、以前より乱入しやすくなりました。
豆知識としては、2番目のテキストは既に表になっていてもコストを支払う事は使用可能なので、<∞お悩み相談「チノ」>の乱入に関してはできない事は無いかと思います。
キャラ:28
4 <ChaosTCG【和の心でおもてなし「千夜」】デッキ>
4 <C変装を解く「シャロ」>
4 <∞お悩み相談「チノ」>
3 <PR下宿先でご奉仕「ココア」>
3 <C寂しがり屋のお嬢様「リゼ」>
4 <R“レオタード”の「メグ」>
3 <Cドッキリ?を見破る「モカ」>
3 <R感心する「ティッピー」>
イベント:9
3 <R死してつぐないます>
3 <R柔らかくなるコツ>
3 <R気品オーラ>
セット:13
3 <Uペアのマグカップ>
1 <∞兎兜>
1 <Rお揃いの髪飾り>
1 <Rもふもふの誘惑>
1 <Cジェラート店の制服>
3 <U振り回され隊ボールペン>
3 <Uモカのめん棒>
エクストラ:10
1 <Cライバル店偵察「ティッピー」>
1 <PRご注文は「千夜」ですか?>
1 <Rドジっ子?「リゼ」>
3 <Cチノの絵を見る「リゼ」&「ココア」>
2 <Uプレゼント?「メグ」&「モカ」&「マヤ」>
1 <PR5人揃えば可愛さ無限大>
1 <Uようこそ木組みの街へ!>
パートナーである<ChaosTCG【和の心でおもてなし「千夜」】デッキ>の効果を最大現に活かせるように、通常よりもセットカードを多めに採用してます。
各1枚ずつになっているセットカードは、『別に何入れてもいいか^q^』って考えて状況次第で使うカードをバラバラに投入している形となってます。
実は、ペアのマグカップ、ふりまわ~ボールペン、モカのめん棒を各4枚ずつにした方が強いのかも?
・・・今度試します!
基本的には、セットカードを全キャラにセットしてアタックするだけになります。
回す上で注意する点としては
・パートナーが裏にならないようにする。
→パートナーが裏の状態では、バトル相手をレストにする効果が出ませんので、なるべくパートナーは裏にならないタイミングでアタックしてあげる形になります。
・5人揃えば可愛さ無限大に依存しすぎない
→<∞お悩み相談「チノ」>のテキストにより控え室をバックヤードに送る機会が多く、結果として控え室が15枚ない状態も珍しくありません。
5人~はあくまでも投入されているだけで絶対使用しないければならないカードではありません。
でも、発動するとやっぱり強いのですよね(´・ω・`)
・キャラカードの投入枚数が少なめなので手札コストに注意する
→手札コストにキャラカードを要求するカード自体は少ないですが、投入枚数が少ないので常に注意が必要です。
・千夜を敬う気持ちを忘れない
→千夜は鬼畜じゃない。いいね?
バレンタインイベントにて<PR千夜のバレンタインチョコ(オーバーフレーム仕様)>が追加された関係で、<Cチノの絵を見る「リゼ」&「ココア」>を採用しなくてもレストガード持ちへの対策が可能となりました。
なので、何かと入れ替えで<PR千夜のバレンタインチョコ(オーバーフレーム仕様)>を採用して、エクストラカードの投入する種類を変更してみるのもアリかと思ってます。
また、セットカードの選択肢も、まだまだ沢山のセットカードが残っているので変えてみると面白いと思います。
あと考えているのは、そもそも<∞お悩み相談「チノ」>を盤面に出さないという所ですね。
これは、うまく構築が固まったら、今度動画撮影する際にでも使います!。
他にも色々と考えている事はあるのですが、自分の中でもまだ固まりきっていないので、ここでは割愛させて頂きます。
まだまだ改良ポイントが沢山!
というわけで、2記事に分割しましたが、和の心でおもてなし「千夜」のデッキ紹介でした。
新弾が加わったことにより、旧弾のパートナーも結構構築が変わるので、皆様も手元にある旧弾のパートナーを組んでみては如何でしょうか?
気に入ったキャラ使って遊ぶのは、やっぱり楽しいですねヽ(*´∀`)ノ
ってわけで、今回は以上!
次回もよろしくお願いします。