遊々亭攻略ブログ
ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
新弾入りの和の心でおもてなし「千夜」デッキのお話(その1)
posted 2016.02.15
Byすぎなみ
皆様お疲れ様です、すぎなみです。
ごちうさ発売から約2週間が経過しましたが、デッキ作成は捗っていますか?
自分は組む→試す→崩す→組む→試す・・・といった形で、構築が固まらずにぐるぐるしてます(´・ω・`)
そんなわけで、今回は試している最中ですが、以前から言っていた旧弾の<ChaosTCG【和の心でおもてなし「千夜」】デッキ>のデッキの話をしたいと思います。
組んでるパートナーが千夜ばっかりなのは、俺が千夜好きだからですので許してくださいorz
まぁ、許されなくても方針が変わるわけではないんですけどねw
ってわけで、早速ですがデッキの話へ。
以前から、今日のカードの記事内で何度か出てきていたと思いますが、∞セットと新弾で動き方が結構変わりました。
∞セットにて<∞お悩み相談「チノ」>の追加により、セットの付け直しが容易に。
新弾の<Uようこそ木組みの街へ!>の追加により、エクストラキャラの成立への安定化。
更に、<Cチノの絵を見る「リゼ」&「ココア」>による、レストガード系への対策&チノネームへの貫通付与。
といった形で、細かい強化点が多くなりました。
その代わり、追加したいカードが増えすぎて、採用するカードに迷う形になりました...
あれもこれもといった状態で進めていくと、デッキが60枚にも70枚にもなってしまうので、そこから減らす事に苦労してたりもしますw
そして、それなりに形が固まってきた(と思う)ので、今回は採用したセットカードをざざっと書きたいと思います。
デッキレシピは後日!
〇振り回され隊ボールペン
<C嵐の中のカップ麺>互換。
前にも記事で書きましたが、手札コストを消費しない【セット】を持つセットカードの為、<ChaosTCG【和の心でおもてなし「千夜」】デッキ>のテキストを発動させやすくなります。
また、ごちうさは全体的にバトル以外によるダメージを減少する手段が乏しい為、そういった点も踏まえて相性がとても良いです。
<∞お悩み相談「チノ」>がいれば、攻めで攻撃3上昇のテキストを使用しても相手ターンで手札を消費せずに貼り直せるので、その点も評価が高いです。
〇ペアのマグカップ
<Rラジカルモミジ>互換。
前回から採用を継続しているカード。
攻撃上昇と耐久上昇の両面を担っており、手札に戻す→手札コストとして捨てる→<∞お悩み相談「チノ」>のテキストで再セットといった流れもできるので、重要カードだと認識してます。
救われる試合もとても多かったです。素敵!
〇もふもふの誘惑
<Rアプリオの制服>互換。
パートナー時のセット効果よりも、フレンドにセットした際の『相手のカードの効果で耐久力が減少しない』の方が大切だったりもします。
全体的に耐久値が低い為、こういったメタ効果の有無が地味に響きます。
綾地寧々は勘弁してください(´・ω・`)
〇兎兜
| |
へ
〇お揃いの髪飾り、ジェラート店の制服
セットを追加でセットできるシリーズ。
チノの効果を最大現に使用しつつ、無駄にしないような形を意識した結果、各種1枚ずつだけ投入してみました。
抜いてもいいけど入っててもいいかな?的な、微妙な位置付けになってますorz
〇モカのめん棒
<C寧々の魔具 銃>の互換カード。
エクストラデッキを表にする系のデッキに対して、かなり大きなメリットを生み出します。
まぁ、本当のメインは先制攻撃を持っているって部分なのですけどね()
合計7種のセットカードを書きましたが、今回のデッキではこれらが全部入ってます。
で、相手のデッキを見て、有効なカードに切り替え・・・られたらいいなぁ的なイメージで回してたりしますw
実際、セットカードに関しては、どのセットカードでも問題ないと思うので、採用している枚数内で色々と試してみるのが良いかなと考えてます。
幸い、<∞お悩み相談「チノ」>の効果のお陰で控え室に落ちているカードにも触ることができるので、全種1枚ずつとかでも意外と回ったりもするので、騙されたと思って1度試してみてください。
もし回らなかったら、「すぎなみに騙された(;人; )」と言ってください。
責任は取れませんが反省はします!
ってわけで、今回は以上!
次の記事では、デッキレシピを含めてキャラの話をしたいと思います。
次回もよろしくお願いします。