遊々亭攻略ブログ
ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
対戦動画で使用した千夜のお話
posted 2016.02.06
Byすぎなみ
皆様お疲れ様です、すぎなみです。
先日、対戦動画がアップされました。
見てくださった方はありがとうございます!
撮影したのがごちうさ発売日の翌日だった関係もあって、覚束無い手つきになってしまい申し訳ないです・・・
次回からはちゃんと練習しておきますorz
と、前置きを置いたところで、今回は動画で使用したもふもふバンド「千夜」のデッキについて書かせて頂きたいと思います。
■デッキレシピ
4 <RRもふもふバンド「千夜」>
4 <U無慈悲な命令「チノ」>
4 <RR“チア衣装”の「マヤ」>
4 <C本気のラテアート「リゼ」>
4 <R感心する「ティッピー」>
3 <U期待する「チノの父」>
3 <Uまだまだいける?「モカ」>
2 <R“制服”の「青山ブルーマウンテン」>
3 <PR仲良し姉妹?「チノ」&「ココア」>
イベント:15
4 <R柔らかくなるコツ>
2 <R苦手克服への一歩>
2 <Rニコッ!>
4 <Uごきげんよう症候群>
2 <Uハプニングメール>
1 <U風にご用心>
セット:4
4 <Rお土産のコーヒー>
エクストラ:10
2 <Uもふもふする権利「ココア」&「ティッピー」>
1 <Cどっちが好き?「チノ」>
3 <U無慈悲なボタン「チノ」&「シャロ」>
2 <Uプレゼント?「メグ」&「モカ」&「マヤ」>
1 <PR5人揃えば可愛さ無限大>
1 <Uようこそ木組みの街へ!>
動かし方は、基本的には動画を見ていただければわかるかと思います。
■採用理由:キャラ
無慈悲なボタン「チノ」&「シャロ」を起点として、エクストラを使いまわすようなイメージで組みました。マヤネームとモカネームは、焼きの選択肢として。
"チア衣装"の「マヤ」は、初ターンに登場可能なキャラの中でドロー力が高かったので選択。
まだまだいける?「モカ」は、最近多い永続上昇への回答として選択。
(先攻1ターン目に登場させると、自パートナーが表レストの状態で相手ターンとなりますが、千夜のテキストでスタンド状態にできるので、デメリットはほぼありません。)
期待する「チノの父」は、乱入ついてるしサイズあがるしいいかなー的な?
キャラに関しては、大体こんなイメージで採用していました。
勿論、他のカードの方がいい場面も多いでしょうし、この辺りは組む人によって変わるのかと思います。
■採用理由:イベント
イベントに関しては、後攻でもターン数稼げるように投入したごきげんよう症候群と、相手の盤面のカードを裏にする+後攻1ターン目で裏→表登場のキャラしかいなかった時の事故回避の為に投入した柔らかくなるコツが4投。■採用理由:セット
セットはに関しては、相手ターンにも手札が増やせるようにお土産のコーヒーを選択。■最後に
デッキの説明としては、大体こんな感じかと思います。個人的な主観で組むのがデッキだと思っているので、『なんでこんなカード採用してるの?俺はいれないよ』とか『この構築だったら〇〇入れるべきでしょ』等、色々と思うところがあると思います。
ですので、もふもふバンド「千夜」を組んでいて、この記事を見てくださった方は、自分なりの千夜の構築を作ってください。
この構築が正解だとは絶対思いませんし、個人的にもいろんな方の構築を見てみたいので是非!
ちなみに、今回のデッキに焼きメタを入れていない理由もちゃんとあるのですが、これだけは自論なので言っても意味ないので省略します。
みんなはちゃんと焼きメタも入れるんだぞ!
※普段は焼きメタもちゃんと入れてます。毎回入れてないわけじゃないですorz
ってわけで、今回は以上!
次回もよろしくお願いします。