遊々亭攻略ブログ
ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
デッキ販売のラインナップを追加しました!(va-305「神北小毬」/GU-016「千夜」)
皆様お疲れ様でっす。遊々亭@ChaosTCG担当です。
長く期間が空いてしまいましたが、デッキ販売に新しいデッキが追加されました。
事前にお伝えしたのとは異なっていますが、今回は和の心でおもてなし「千夜」と"リトルバスターズ"大切な友達「神北 小毬」の2デッキを追加しましたので、それぞれのデッキを、デッキレシピを交えながら簡単にご紹介させて頂きます!
まずは【"リトルバスターズ"大切な友達「神北 小毬」】から。
→販売ページへのリンクはこちらからどうぞ!←
【デッキ内容】
キャラカード:33
4 "リトルバスターズ"大切な友達「神北 小毬」
4 "リトルバスターズ"新たな絆「棗 鈴」
3 "リトルバスターズ"意外な才能「能美 クドリャフカ」
4 "リトルバスターズ"空への想い「西園 美魚」
4 "リトルバスターズ"みんなの中心「棗 恭介」
3 "リトルバスターズ"終焉のはじまり「棗 恭介」
4 "リトルバスターズ"物憂げな美女「来ヶ谷 唯湖」
3 "リトルバスターズ"才色兼備「来ヶ谷 唯湖」
4 "リトルバスターズ"世界の終わり「来ヶ谷 唯湖」
イベントカード:13
2 猫まみれ
1 願い星
2 最強を求めて
1 "リトルバスターズ"パーティの準備
4 不可解な恭介
1 真人ロリ
2 落下の危機
セットカード:4
4 フリスビー
エクストラカード:10
4 "リトルバスターズ"華麗な剣捌き「来ヶ谷 唯湖」
2 解決のための手助け「西園 美魚」&「来ヶ谷 唯湖」
2 "リトルバスターズ"華麗なる日々「棗 恭介」
1 "リトルバスターズ"みんな一緒の未来「棗 恭介」
1 "リトルバスターズ"頑張り屋さん「能美 クドリャフカ」
【マリガン基準】
このデッキは解決のための手助け「西園 美魚」&「来ヶ谷 唯湖」を使用したショットデッキの為、初ターンに"リトルバスターズ"華麗な剣捌き「来ヶ谷 唯湖」を成立させる必要があります。
その為、「来ヶ谷 唯湖」ネームが無い場合はマリガンをしましょう。
それ以外のカードはなんでもいいです。「来ヶ谷 唯湖」が全てです!
【簡単な試合展開やカードの説明】
動きはシンプル。
①"リトルバスターズ"華麗な剣捌き「来ヶ谷 唯湖」のレベルを4まで上げる(3でも可だが4が理想)
②解決のための手助け「西園 美魚」&「来ヶ谷 唯湖」にエクストラする
③控え室の"リトルバスターズ"物憂げな美女「来ヶ谷 唯湖」をバックヤードに送って、相手の全てキャラの攻撃力を4以下にする
④いっぱい殴る
⑤( ̄ー ̄)bグッ!
となります。
最近は攻撃減少を無効にするイベントも増えてきていますが、パートナーのテキストや"リトルバスターズ"新たな絆「棗 鈴」、落下の危機等でガード不能ショット以外のショットも出来ますので、思ったよりも勝ち筋は多いです。
【調整ポイント】
今回のデッキではパートナーに貫通が付与できないので、貫通を付与する構築にする選択肢もあります。
ここまでが、"リトルバスターズ"大切な友達「神北 小毬」のデッキ紹介となります。
発売から期間が経ちましたが、小毬は今でも現役のデッキですね。
地区決勝で当たると怖いデッキの1つではあります。
続いて、【和の心でおもてなし「千夜」】です。
→販売ページへのリンクはこちらからどうぞ!←
【デッキ内容】
キャラカード:35
4 和の心でおもてなし「千夜」
4 変装を解く「シャロ」
2 昼休みのおしゃべり「マヤ」
4 ひらめきを求めて「青山ブルーマウンテン」
2 執筆中「青山ブルーマウンテン」
4 ツインテール「ティッピー」
2 期待する「チノの父」
3 "甘兎庵"の看板うさぎ「あんこ」
3 下宿先でご奉仕「ココア」
3 仲良し姉妹?「チノ」&「ココア」
4 癒しの笑顔「千夜」
イベントカード:7
1 死してつぐないます
2 踏み出す勇気
2 お嬢様ポーズ
2 ハプニングメール
セットカード:8
2 フルール・ド・ラパンのチラシ
2 ペアのマグカップ
4 リゼの銃
エクストラカード:10
1 バレンタインの贈り物「ココア」
1 ライバル店視察「ティッピー」
2 もふもふする権利「ココア」&「ティッピー」
2 人生相談「青山ブルーマウンテン」
1 天敵襲来「シャロ」&「あんこ」
2 ご注文は「千夜」ですか?
1 5人揃えば可愛さ無限大
【マリガン基準】
和の心でおもてなし「千夜」は、自身のテキストでセットカードが必要になるので、最低1枚はセットカードがある状態にしましょう。
ただし、セットカードが無い場合でもキャラカードが潤沢にある場合は、そのまま継続してしまっても問題ありません。
キャラの優先度に関しては、変装を解く「シャロ」やひらめきを求めて「青山ブルーマウンテン」等の耐久上昇系キャラがあると、序盤の展開が楽になります。
【簡単な試合展開やカードの説明】
和の心でおもてなし「千夜」や癒しの笑顔「千夜」、執筆中「青山ブルーマウンテン」等を使用し、相手のキャラをレスト状態にして打点を通します。
セットカードに関しては、パートナーにはリゼの銃、それ以外のキャラにはペアのマグカップやフルール・ド・ラパンのチラシをセットする形になります。
エクストラデッキに入っている天敵襲来「シャロ」&「あんこ」は、自動ドローメタのカードの為、毎試合使用はせず相手の構築によって登場有無を選択します。
相手のデッキが自動ドロー中心の場合は出すようにし、起動ドロー中心の場合は変装を解く「シャロ」のままにすると、相手の動きを抑制できます。
【調整ポイント】
採用しているセットカード以外にも色々なセットがあるので、自分の好みのセットカードを探してみてください。
また、全キャラで攻撃するように仲良し姉妹?「チノ」&「ココア」を投入していますが、打点を意識するならばご注文は「チノ」ですか?等の攻撃寄りのキャラと入れ替えるのも良いと思います。
ここまでが、和の心でおもてなし「千夜」のデッキ紹介となります。
PRのカード名にもなっていますが、5人揃えば可愛さ無限大!との事なので、投入されていないリゼを入れて5人揃えてみるのもいいかもしれませんね。
以上が、今回追加分のデッキレシピと簡単な紹介となります。
興味が沸いた方は、是非1度組んでみてください。
そして、ダメそうだった部分を調整して、こっそり担当に教えてください。参考にします!
というわけで、また次回の記事でお会いしましょう!
ヾ(´・ω・`)