is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

竹取の翁(Fate/EXTRA Last Encoreのコラム

Brackets

竹取の翁(Fate/EXTRA Last Encoreのコラム

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

竹取の翁(Fate/EXTRA Last Encoreのコラム

posted 2018.10.02

Byレイ


Chaos新弾コラム.jpg
Fate/EXTRA Last Encoreのコラム
挨拶
もっけです。
レイです。大変お久しぶりです。
なかなか書く記事も思いつかず、なんだかんだしている間に夏が終わってしまっていました・・・

今年は自然災害が猛威を振るっていて地震、雷、台風、豪雨、猛暑と夏は非常に大変でしたね!
各地みなさまも苦労されていると思います!

冬が近づいてきて、雪の季節が見えてきたかと思います。冬季の地区シーズンでは、交通や体調に十分注意してTCGライフを満喫しましょう!
同時に季節の変わり目でもありますので、体調を崩しやすい季節になりました。体調管理にも十分注意していきましょう!

ここまで何のブログだかわかりませんがコラムになります。
コラムへ移りましょう!



今回の弾でデッキを組んでみたいパートナーはどのカードですか?
今回は<共に奏でる物語「セイバー」&「岸浪 ハクノ」>を考えてみました。
なんといっても利点はパートナーにハクノを置けるという点になります。

デッドフェイス「岸浪 ハクノ」>のプレッシャーを常に相手に与えることができます。
しかもパートナーのテキストで1パン目に選ぶメリットもあるので下のパートナーともかみ合っているといえるのではないでしょうか?



デッキレシピをお願いします。
共に奏でる物語「セイバー」&「岸浪 ハクノ」
イベント
20
令呪の輝き
3枚
皇帝特権
3枚
救急手当
3枚
虚構の宴
3枚
天才の定義
3枚
最後の日
2枚
セット
8
fe-sd002.jpg
今回はPRの<不遇の援軍「遠坂 リン」>を採用する形にしてみました。
減少や焼きを小さく入れてフレンド除去とパートナーのテキストでの除去で面を取っていく形を目指してみました。
不遇の援軍「遠坂 リン」と<戦闘時「ラニ=VIII」>で細かいところに手が届くんじゃないでしょうか?



上記で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?

ブログ用プレイマット.jpg

強いキャラ戻し乱入が複数体採用されているため、<いつか戻る約束「ありす」>が登場しつつ、手札のテキストを誘発できるので相性がよいのではないかと思い採用しました。
基本的には<ラニ>か<リン>が序盤に必要になるので、序盤はその2種を優先で盤面に出したいところです。



マリガン基準はどのようになりますか?
fe-sd002.jpg
上記のとおりラニとリンが復帰の役割を担っているのでどちらかをキープしたいですね。
それに加えてその2種は山のカードを引くことも狙った採用なのでどちらかからスタートしなければ後続が厳しいです。



今回の弾で注目しているカードを教えてください。
・戦闘時「遠坂 リン」
めちゃくちゃ強くないですか?
セットコストのかかるカード、メタテキストのカード、影響の大きなセットカードを常に簡単に触ることができます。いやつよい。
おまけのように全体上昇がついていますが非常にお得です。登場コストに目を瞑れれば・・・
・掴んだ願い
皆さんはありませんか?

「うわー。次のターン復帰めっちゃきついじゃん・・・(相手の)第一アビリティ、<棄権>互換で。。。」

これを解決した一枚!
もっと早くリリースしてほしかった。
・賢者の残骸「トワイス・H・ピースマン」
キャラ<通信機>はここまで進化したか・・・

今回の記事は以上です。

ありがとうございました!
Icon