is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

Beatdown!! 第四十二回 テッサと隊長機

Brackets

Beatdown!! 第四十二回 テッサと隊長機

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

Beatdown!! 第四十二回 テッサと隊長機

posted 2018.09.25

Byからあげ


Chaosデッキ紹介解説.jpg
テッサと隊長機
まいどーからあげです。

今回は東京地区から追加された<PRガーンズバック>についてとそれを使用した<"ミスリル"トゥアハー・デ・ダナン艦長「テレサ・テスタロッサ」大佐>のレシピ及び簡単な解説記事です。

まず<PRガーンズバック>の紹介から

"ミスリル"M9 ガーンズバック 隊長機
誰かがアタックすると『先制攻撃』か『貫通』をユニットを持つ誰かに付与して、ターン終了時手札のこのカードを控え室に置くとユニットを持つキャラ一体が相手メイン終了時まで相手のカード効果の対象に選ばれません。(以下、対象に選ばれない事をアンタッチャブルと呼称)

使用方法としてはユニットに乗っている中央を指定してピン焼き等でひっくり返されることを防いだり、フレンドのchaos界史上最強ユニットの<アーバレスト>を指定して<単独先攻>といった強力無比な除去から守るといったり、焼きメタや減少メタといった相手のショットに対するメタカードを指定することで、そもそもショットさせない状況を作る、の三つのパターンがあります。

これによりこちらの中央を裏とってくる系の相手(<あやせ>、<朱璃>等)に対しての相性が改善されました。

おまけのようについているアタック時のスキル付与ですが『先制攻撃』持ちを増やしたり、テッサだと『貫通』がセット頼りなのでセットを引かなかったりしたときの保険としてかなり役立ったりします。


レシピはこちら

デッキレシピ
"ミスリル"トゥアハー・デ・ダナン艦長「テレサ・テスタロッサ」大佐
セット
3
発令所
発令所
3枚


フレンドは宗介とカリーニンは固定、残りは無難に<焼き3減少>と<耐久減少メタ>を採用しました。

今回のレシピは3減少や耐久減少メタをアンタッチャブルに指定することで<朱璃>や<あやせ>といった焼き、減少が絡んでくるショットをしてくるパートナーに対して強く出ていこうと思って組みました。

隊長機>のところでも触れましたが、前までだと中央が裏とられたのでなにもできません、みたいなことになっていたのが大分改善されました。

キープ基準
キープ基準は宗介とアーバレストを...というよりもはやユニットと<恭子>以外のキャラがいたらキープの方がいいです。

理想は上記2枚ですが無理に宗介を狙いにいって頓死するのは誰だって嫌でしょう?


終わりに
今回は短めの記事でしたがいかがでしたか?

ずっと前から書かなきゃな~~でもな~<朱璃>と<あやせ>に対して厳しいデッキかくのもな~と思ってたところに隊長機が来て相性改善、なんと最初書こうと思ってからもう二月半くらい経ってます。
ちゃんとしっかり仕事して...

とまあ今回はここまで!


また次回をお楽しみに!!

Icon