is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

新弾レビュー『劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女』【ありか編】

Brackets

新弾レビュー『劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女』【ありか編】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

プレシャスメモリーズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、プレシャスメモリーズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@プレシャスメモリーズ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

新弾レビュー『劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女』【ありか編】

posted 2017.11.29

Byありか


こんにちは!遊々亭プレメモ担当です!

今回は11/17に発売した最新弾『劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女』について、ブロガーの皆さんにインタビューさせていただきました!
ブロガーさんたちが最新弾のどんなカードに注目しているか、ぜひご覧ください!


新弾レビュー『劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女』【ありか編】

名称未設定-3.jpg
↓『劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女』 レビューリンク ↓
注目のカードについて教えてください!
01-015 SR 司波 深雪

1ターン内に複数回出して複数面拒絶をかけることでワンショットをかける動きが強そうです。
深雪は相手キャラの数値を下げる効果を持つキャラが多いので、序盤から点数を稼ぎつつ、一気に攻めると勝ちに繋がりそうです。
01-023>や<01-056>とうまく組み合わせて、盤面を制したいです。

01-028 SR アンジェリーナ・クドウ・シールズ

露骨に強いです。<カスタム小笠原>やレベルの高い美琴を手札に戻すことが可能なため、相手のテンポを崩せそうです。
相手ターン中は<秩序を守る者>を2連打してからこれを出して守りきることも出来そうです(手札消費は激しいですが・・・)。
逆にこのカードの存在で、SHIROBAKOはキーパーツを休息のままにしないように、ガルパンは<SR島田>に頼りきらないように、などといった立ち回りが必要となるため、採用するかどうかは別としても、プレッシャーになる1枚ですね。

01-049 UC 千葉 エリカ

このサイクルは「8枚目の手札」として使えるのがいいなーと思っています。
それに手札があれば連打出来る為、極論これ1枚で毎ターンすべてのエリカにアクティブを振れるというのが魅力的です。

01-094 UC 西城レオンハルト

面を潰さずに妨害出来るのが面白いギミックだなぁと思いました。
後ろに下げると退場判定までいかないので、自分のキャラの退場を取りたくないときや、逆に退場させたくない<宮森絵麻コンビ>などに使い勝手が良さそうな1枚です。

・このタイトルの注目すべきところはどこですか?
《司波 深雪》各種

相手の数値を下げる深雪の動きが面白そうだと思います。
相手の自由登場に妨害させなくするカードがいくつか収録されているため、うまく噛み合った動きが出来たらかなりアプローチ力が高くなるのかなと思います。
数値勝負で優位に立ち続け、<01-003 司波達也>で手札をキープし続ける動きはNEWGAMEを思い出しました。

・あなたが使ってみたいカードを1枚教えてください!
01-125 少しずつの変化

プレメモの歴史の中でも高カードパワーを持つ1枚と言える<01-001 司波 達也>をはじめ、「デッキを回すカード」を「フィニッシャー」に直接変換出来る、という点に魅力を感じました。exに触る司波達也から直接変換したり、0コストで軽減やドローが出来るキャラを使い回したり、フレキシブルな動きが期待されます。このカードが他のエキスパンションにあった時強いかどうかを考えた場合、おそらくこの作品ほどマッチしているものはそうないかな、とも思いました。

・最後にひと言お願いします!

環境(特にSHIROBAKO)をメタる要素がありつつ、数値勝負やショットが出来る作品だという印象なので、地区予選の選択肢としては十分に戦える部類だと思います。
やはりアプ禁がないので、<SRケイ>や<SR絵麻>などにアドバンテージを稼がれてしまうのがやや辛いですが、攻守のバランスをうまく考えながら立ち回ることで、環境に割り込めること間違いなしだと思います。


ありかさん、ありがとうございました!


Icon