卍 東方混沌符 アップデート備忘録 VOL.3 卍 | ChaosTCG|カオス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

卍 東方混沌符 アップデート備忘録 VOL.3.. | ChaosTCG|カオス

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

卍 東方混沌符 アップデート備忘録 VOL.3 卍

posted

by うに

ブログトップロゴ20190212uni.jpg
卍 東方混沌符 アップデート備忘録 VOL.3 卍
対戦よろしくお願いします。
うにです。

この記事は続き物ですが、この記事だけを読んでも問題ないようになってます。
気になる方だけ過去記事を見てもらえればと思います。


今回はUDPRで評価されるようになったカードの紹介とその使い方について、


の順で書いていこうと思います。
アレがないコレがないと思うかもしれませんが、僕個人の裁量で知ってた方がいいかなぁ?というカードを並べてます。
ご容赦ください。

前置きはこの程度にして早速始めていきましょう。



キャラ
溶けない炎天下の氷精「チルノ」
<==th2.0=10170@@!gp!on!200>
プールが強くなれば合わせて強くなるテキストなので、当たり前と言ったら当たり前ですね。
まあ、登場権が増えるという方法で評価が上昇するとは思いませんでしたが...
<==thspecial=10103@緑@テレポート>でキャラを一時的に増やす場合に、このキャラを挟むと手札が1枚増えるという動きは非常に強力なので、ガンガン使っていきましょう。
しかし特殊登場メタにはめっぽう弱いので、使うときは気をつけましょう。

ニュースハウンド「姫海棠 はたて」
<==th2.0add2=10015@@!gp!on!200>
今まで能動的にレベルアップさせる方法がなくイマイチだったのですが、<==thspecial=10105@青@天狗山>でレベル上昇の手段を獲得。
基本的にパートナーとしての運用が主だったのですが、<==th2.0=10170@橙@チルノ>、天狗山のおかげでフレンドでも使用することが出来ます。
<==thspecial=10045@緑@単独先攻>や<==th1.0=10083@緑@うたたね>を投げつけても良いですが、真価は<==thspecial=10103@緑@テレポート>からの相手ターン着地だったりします。
いきなり現れて<==thkahu=10067@緑@兎符 因幡の素兎>を投げつけてくるのはかなり厄介です。

"東方妖々夢"「霧雨 魔理沙」
<==thyoyo=10043@@!gp!on!200>
所謂<==navel2.0=10022@橙@百春>互換ですね。
<==thspecial=10103@緑@テレポート>の登場で復帰効果を持ったキャラの評価が軒並み上がったのですが、コイツは別格ですね。
魔理沙ネーム、ツヨイ、オワリ。
参考資料:復帰効果を持ったキャラを一部ピックアップ
<==th2.0add2=10041@@!gp!on!200> <==theiya=10131@@!gp!on!200>

幽霊楽団「ルナサ」&「メルラン」&「リリカ」
<==th1.0add=10029@@!gp!on!200>
なんとパートナー候補として登場です。
元々このカードをパートナーにしたデッキは存在していたのですが、いかんせんスペックが足りず、
盤面を作りきれば強いが、崩されると一瞬で負けるようなデッキだったのですが、<==thspecial=10101@青@紅魔館の宴>によって攻耐上昇補正と『貫通』を手に入れました。
大分面白いデッキなので一考してみてはいかがでしょう?

キャラは上げるとキリがなくなるのでこのぐらいで、次はイベントです。


イベント
凍符 パーフェクトフリーズ
<==th2.0=10094@@!gp!on!200>
コストは重めですが、ユニークな攻撃効果を持っています。
思わぬところで計算を狂わせる事が出来るので割とオススメの1枚だったりします。
コストに関しては<==th2.0=10170@橙@チルノ>が手札に戻ってきてる筈なので、それを使いましょう。

変わったイベントは、既に軒並み評価されてるので1種だけの紹介になります。次はセット。


セット
緋想の剣/橙の帽子
set_kenn2.jpg  set_bousi.jpg

所謂スキメタセット。
<==thspecial=10102@橙@文>の登場でbattle中にセットがつくので思わぬ防御札になったりします。
守りが薄いデッキに採用するといいアクセントになります。

霊夢の結界
<==th2.0add2=10077@@!gp!on!200>
<==augustext1.0=10037@紫@二人の時間>互換です。
混沌符は焼きがメインの除去方法だったので、まず採用されることはなかったのですが、<==thspecial=10098@橙@レミリア>の登場でレストでの除去をメインに立ち回る事も出来るようになりました。
<==thspecial=10099@橙@咲夜>の耐久が1上がるだけで<==yuzu5.0=10001@橙@あやせ>の減少1回分を耐えられるので好きですね。

セットもあんまりなかったですね。
最後はエクストラ!


エクストラ
"東方妖々夢"森羅結界「博麗 霊夢」&「霧雨 魔理沙」&「十六夜 咲夜」/誰からも好かれない恐怖の目「火焔猫 燐」&「霊烏路 空」&「古明地 さとり」
<==thyoyo=10089@@!gp!on!200> <==th2.0add=10049@@!gp!on!200>
2種とも<==sw1.0=10089@橙@バルクホルン&ハルトマン>互換ですね。減少ロックです。
<==thspecial=10105@青@天狗山>でレベルが上がるので怖いほどアプローチ禁止になります。
アプローチ禁止と書いたのは昔の互換カードなのでガードだけではなく、アタックキャラにも選べないからですね。
<==thspecial=10091@緑@西行春風斬>の攻撃力減少効果と合わせて不思議な受けをしましょう。

後は普通に使われてたりするので割愛。

以上になります。
バラバラと書いてしまいましたが、皆さんのデッキ作成の参考になれば幸いです。

次回からはデッキレシピを交えて解説していこうと思います。
対戦ありがとうございました。

ChaosTCG 買取強化カード紹介!!(2021/06/02更新)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

タイトル別デッキ倉庫(最終更新日:2017/4/12)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCGコラムまとめ集(2018年発売タイトル)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCG対戦動画集【更新日:2018年12月27日】

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE