プリズムエリートのオーバーロード2考察 | ChaosTCG|カオス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

プリズムエリートのオーバーロード2考察 | ChaosTCG|カオス

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

プリズムエリートのオーバーロード2考察

posted

by チョネ

Chaos新弾コラム.jpg
プリズムエリートのオーバーロード2考察

今回の弾でデッキを組んでみたいパートナーはどのカードですか?
今回のパートナーは<==overlord2.0=10030@橙@蜥蜴人最強の戦士「ザリュース・シャシャ」>です。
<==overlord2.0=10030@@!gp!on!200>
パートナー単体で見た場合、全体の攻撃力上昇+先制攻撃付与によるフルパン性能、ガード時の耐久力上昇、ドローソースとある程度のテキストは持っていますが強いと言えるほどではありません。

しかし、フレンド全員を専用フレンドで固めることで盤面全体で見ればかなりのパワーを発揮することが出来ます。



デッキレシピをお願いします。
Duel Portal
=====deckstart===== @キャラ-orange <==overlord2.0=10030@橙@蜥蜴人最強の戦士「ザリュース・シャシャ」>*4 <==overlord1.0=10022@橙@炎獄の造物主「デミウルゴス」>*4 <==overlord2.0=10031@橙@緑爪族長「シャースーリュー・シャシャ」>*4 <==overlord2.0=10032@橙@白鱗の美女「クルシュ・ルールー」>*4 <==overlord2.0=10033@橙@巨腕の暴れん坊「ゼンベル・ググー」>*4 <==overlord2.0=10034@橙@挺身の多頭水蛇「ロロロ」>*4 @イベント-green <==overlord1.0=10067@緑@独断専行>*4 <==overlord1.0=10070@緑@失墜する天空>*2 <==overlord1.0=10081@緑@絶望による救済>*4 <==overlord1.0=10085@緑@誰でも楽々PK術>*3 <==overlord1.0=10086@緑@ジョブハンティング>*1 <==overlord2.0=10073@緑@煉獄の衣>*4 <==overlord2.0=10074@緑@水晶防壁>*4 @セット-purple <==overlord2.0=10092@紫@凍牙の苦痛>*4 @エクストラ-blue <==overlord1.0=10056@青@悪魔の諸相「デミウルゴス」>*1 <==overlord1.0=10065@青@ナザリック地下大墳墓>*2 <==overlord1.0=10066@青@絶対支配者の力>*1 <==overlord2.0=10060@青@決死の秘策「ザリュース・シャシャ」>*1 <==overlord2.0=10061@青@植物系モンスター?「クルシュ・ルールー」>*1 <==overlord2.0=10070@青@新たなる出発「ザリュース・シャシャ」&「クルシュ・ルールー」>*2 <==overlord2.0=10071@青@勝利の雄叫び>*2 =====deckend=====


上記で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?
チョネザリュース盤面.jpg
<==overlord2.0=10030@橙@ザリュース>、<==overlord2.0=10031@橙@シャースーリュー>、<==overlord2.0=10032@橙@クルシュ>、<==overlord2.0=10034@橙@ロロロ>、<==overlord2.0=10033@橙@ゼンベル>(優先度順)

<==overlord2.0=10031@橙@シャースーリュー>さえガードに参加出来ればかなり被ダメを押さえることができるので最優先で起きたいですね。
<==overlord2.0=10032@橙@クルシュ>は強力なシステムなので早めに出したいですがパートナーのレベルが3になれば<==overlord2.0=10070@青@ザリュース&クルシュ>になりたいのでその際は乱入で消すといいですね。
<==overlord2.0=10034@橙@ロロロ>はバウンス乱入なので相性抜群ですね。

攻めに関しては盤面に書いてある通りにパンプとレストによる除去を駆使してフルパンしましょう。
もちろん<==overlord1.0=10081@緑@うたたね互換>は毎ターン打ちたいですね。

受けは<==overlord2.0=10031@橙@シャースーリュー>と<==overlord1.0=10067@緑@棄権互換>、<==overlord1.0=10070@緑@失墜する天空>で耐えましょう。



マリガン基準はどのようになりますか?
<==overlord2.0=10031@@!gp!on!200>
シャースーリューでスタートしたい以外は特にないので全力で狙いましょう。



今回の弾で注目しているカードを教えてください。
<==overlord2.0=10073@@!gp!on!200>
<==gochiusa2.0=10086@緑@柔らかくなるコツ互換>とはなんだったのか。ターン1の代わりに実質コストが無くなったコツ。すごいコツ。
<==overlord2.0=10020@@!gp!on!200>
相手の除去を受けると相手のフレンド一体を行動不能にしてしまいます。こいつを置いておけばガード出来なくてもアタックを1回受けているのと同義なので信用度の高いブロッカーになってくれるでしょう。
戦闘で裏になってもいいのでキャッチ+貫通無効などで受けられれば2面止めることも出来るので除去されてもされなくても使える優秀な効果ですね。
除去されてからのエクストラや乱入などには弱いので過信は禁物ですが...


今回は以上とさせていただきます。 ありがとうございました。

ChaosTCG 買取強化カード紹介!!(2021/06/02更新)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

タイトル別デッキ倉庫(最終更新日:2017/4/12)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCGコラムまとめ集(2018年発売タイトル)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCG対戦動画集【更新日:2018年12月27日】

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE