ゆーへいあんさーと一緒に答え合わせ 第13回 ~RIDDLE JOKER コラム~ | ChaosTCG|カオス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

ゆーへいあんさーと一緒に答え合わせ 第1.. | ChaosTCG|カオス

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

ゆーへいあんさーと一緒に答え合わせ 第13回 ~RIDDLE JOKER コラム~

posted

by ゆーへい

Chaos新弾コラム.jpg
~RIDDLE JOKER コラム~
挨拶
はいどーも!ゆーへいです。

今回は『OS: ゆずそふと』に追加された『RIDDLE JOKER』についてのコラム記事です。

大阪地区を挟んでのコラム記事なので、少し書くのが遅れて申し訳ありません。
内容の有無は置いておくとして...
なるべく各タイトル1本目のコラムは早めに書くので今後もよろしくお願いします。

さて、『RIDDLE JOKER』ですが基本的には新弾要求なプールの都合上どうしても使われるカードに偏りがあるため、他の人と似たりよったりのコラム内容になってしまいますがプールの都合上どうしようもないと思うのでよろしくお願いします。

それではコラム本編です。
よろしくお願いします。



今回の弾でデッキを組んでみたいパートナーはどのカードですか?
今回のパートナーは<==yuzu5.0=10011@橙@オトナの魅力「式部 茉優」>です。
<==yuzu5.0=10011@@!gp!on!200>
パートナーの方向性としては、アプ禁効果で相手フレンド1面をロックする事でゲームを有利に進める事がコンセプトになっているパートナーです。
また、専用フレンドがスキメタなため相手パートナーのアタックをフレンドで捌く事ができれば非常に大きなリターンが期待できて有利なゲーム展開は間違いなしだと思います。
反面盤面が焦土化されるとどうしようもないのが欠点かと...

また、<==overlord1.0=10066@@絶対支配者の力>や大阪地区で優勝した<==yuzu5.0=10001@橙@才色兼備な学生会長「三司 あやせ」>などを意識するかしないかで細かいカード配分などが変わって来ると思うのですが、今回はコラムという事であんまりそう言った特定のカードについてはあまり意識はしていません。
コラムは参考程度に(デッキ作成のベースとして)見て頂ければと思います。



デッキレシピをお願いします。
オトナの魅力「式部 茉優」
=====deckstart===== @キャラ-orange <==yuzu5.0=10011@橙@オトナの魅力「式部 茉優」>*4 <==yuzu5.0=10003@橙@愛すべき二面性「三司 あやせ」>*2 <==yuzu5.0=10008@橙@妹の激励「在原 七海」>*4 <==yuzu5.0=10010@橙@照れた笑顔「在原 七海」>*2 <==yuzu5.0=10022@橙@緩む口元「壬生 千咲」>*3 <==yuzu5.0=10032@橙@歓迎の言葉「伊勢 篤紀」>*4 <==yuzu5.0=10034@橙@荒くれ者の暴れん坊「在原 暁」>*3 <==yuzu5.0=10035@橙@ホントの気持ち「在原 暁」>*4 <==yuzu5.0=10037@橙@好奇心旺盛「伊勢 琴里」>*4 @イベント-green <==yuzu4.0=10090@緑@やわらかい感触>*2 <==yuzu5.0=10068@緑@過剰な仲裁>*2 <==yuzu5.0=10067@緑@ガールズトーク>*3 <==yuzu5.0=10082@緑@一人芝居>*4 <==yuzu5.0=10085@緑@プロファイリング>*2 @セット-purple <==yuzu5.0=10090@紫@特班の制服>*3 <==yuzu5.0=10091@紫@白衣>*4 @エクストラ-blue <==yuzu5.0=10042@@握りしめる手のひら「在原 七海」>*1 <==yuzu5.0=10044@@至福のひととき「式部 茉優」>*2 <==yuzu5.0=10055@@驚愕の光景「在原 暁」>*1 <==yuzu5.0=10056@@無邪気な笑顔「伊勢 琴里」>*1 <==yuzu5.0=10065@@RIDDLE JOKER>*4 <==yuzu5.0=10066@@情報局特別班>*1 =====deckend=====


上記で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?
20180724プレイマット.jpg


盤面は、<==yuzu5.0=10037@橙@好奇心旺盛「伊勢 琴里」><==yuzu5.0=10034@橙@荒くれ者の暴れん坊「在原 暁」><==yuzu5.0=10032@橙@歓迎の言葉「伊勢 篤紀」>がメインで余ったとこに<==yuzu5.0=10042@@握りしめる手のひら「在原 七海」>が出る形になっています。
メインの<==yuzu5.0=10037@橙@好奇心旺盛「伊勢 琴里」><==yuzu5.0=10034@橙@荒くれ者の暴れん坊「在原 暁」><==yuzu5.0=10032@橙@歓迎の言葉「伊勢 篤紀」>は盤面から動かしようがないと思うので、あと1面に何を採用すればいいのかを考えられればデッキのキャラ配分なんかも自然と決まると思います。
極端な話先攻であれば2ターン目でゲームが終わりかねないので無くても誤魔化せる気もしますけどね...



マリガン基準はどのようになりますか?
<==yuzu5.0=10082@@!gp!on!200>
マリガン基準は<==yuzu5.0=10082@緑@一人芝居>です。
そのターンの登場キャラ、ゲームに必要な主要パーツのボードを分かりやすく有利にしてくれる<==yuzu5.0=10032@橙@歓迎の言葉「伊勢 篤紀」>と言ったカード達のだいたいは<==yuzu5.0=10082@緑@一人芝居>1枚で探せるのでマリガンの考え方はここから始めるのが正しいかと思います。
基本的にはメインでのドローが少なめなパートナーなため山掘り性能は低めとなっているので他のパートナー以上に<==yuzu5.0=10082@緑@一人芝居>を初手に意識していきたいです。



最後に、なにか一言お願いします
大阪地区Bブロックで優勝した同遊々亭ブロガーのアルミさんおめでとうございます。
やっぱり身近な人が勝ってくれると嬉しいものですね。
ボク自身は最近カードに費やす時間がどうしても減ってきたせいかそろそろ限界か?と思い始めました。
やっぱり予選すら満足に抜けていない現状を考えるとダメなんじゃ?って思っちゃいますよね...
もう少し勝ちに貪欲になるべきなのかなとか思ってしまうので誰か遊んでください!

ってな感じで今回のコラムは終わりです。
また次回の記事で会いましょう。
お疲れ様でした。

ChaosTCG 買取強化カード紹介!!(2021/06/02更新)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

タイトル別デッキ倉庫(最終更新日:2017/4/12)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCGコラムまとめ集(2018年発売タイトル)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCG対戦動画集【更新日:2018年12月27日】

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE