こんばんは。今回はReゼロのコラムについて書きたいと思います。
選択理由としては、自分のターン、相手のターンと手札を見せることによるフレンド裏効果を使ってみたかったからです。また、メイン効果での貫通付与もトリッキーに立ち回る事が出来ると考えました。
<気高く貴き存在「ベアトリス」=RR=rezero1.0@橙@>
<男は度胸「ナツキ・スバル」==rezero1.0@橙@>
<白鯨討伐==rezero1.0@@>
<有能な青髪のメイド「レム」=R=rezero1.0@橙@>
<異世界での出会い「エミリア」=C=rezero1.0@橙@>

この盤面を想定しています。
パートナーの耐久力が高いわけでは無いので、<絶望に、抗え@緑@><有能な青髪のメイド「レム」=R=rezero1.0@橙@>で軽減し、同時に相手のバックヤードを貯めることで中盤に<ゼロから==rezero1.0>を発動する事を狙います。
守りに関しては<男は度胸「ナツキ・スバル」==rezero1.0@橙@スバル>と<死に戻り@@>を組み合わせ発動する事で不意にデッキが一気に削られる事を避けていきます。
攻めでは<白鯨討伐==rezero1.0@@>に貫通を付与した後、<ひとつまみの悪気「ベアトリス」==rezero1.0@@>エクストラから剥がした後再度テキストで貫通を付与していき、バトルでフレンドの裏を取っていきます。
構築上で、<夜の付き合い「クルシュ」==rezero1.0@橙@>、<紫紺の瞳を持つ少女「エミリア」=R=rezero1.0@橙@紫紺の瞳を持つ少女「エミリア」>といったキャラでも手札にあって守れるテキストのあるカードを多めに採用しキャラの総数を増やし、パートナーバトル効果で5枚捲る事を意識して動きます。
<白鯨討伐==rezero1.0@@>の効果で大きな貫通を作りつつ、<ラジオ体操の真髄==rezero1.0@紫@>、<約束のリンガ==rezero1.0@紫@>といったセットカードが盤面から剥がれる事が少ないので相手にとって面倒な動きをしていき、<最終的にメイド服姿の二人>こちらで盤面を一掃し一気に削る事も視野にいれています。
まずは手札確保を優先したいので<有能な青髪のメイド「レム」=R=rezero1.0@橙@>等のドロー効果を持つキャラが優先的に手札にほしいです。
序盤は相手のアタッカーも少ないので、<男は度胸「ナツキ・スバル」==rezero1.0@橙@>はいなくても<気高く貴き存在「ベアトリス」=RR=rezero1.0@橙@>の3枚公開で打点を抑えられるのでまずはドロー優先が望ましいです。
一気に押し切ったり、磐石な守りがある訳ではないですが、常に相手の意表をつき嫌がる動きをして隙をみて打点を入れていく戦い方となり面白いデッキではあると思います。