以前投稿させていただいたリンネオハラの回し方に疑問があるという事で、今回は回し方について掘り下げていきたいと思います。
レシピは以前のブログを参照してください。
- マリガン基準がわかりません。何がきたらキープでOKなのでしょうか?
- 1ターン目に通常登場可能なキャラが1種類しかいないのですが、序盤はどのように動いたら良いですか?
- 盤面復帰のカードが少ないですが、多面裏に取られた場合の立ち回りを教えてください
以上の質問がありましたので、掘り下げていきます。
マリガン基準
セット+キャラクター
セットがパートナーテキストのドローソースとなりますのでマリガン基準です。全てのセットを【セット】コストがある物にしていますので他の条件も満たせます。<コックピット@@!gp!on!200> |
<光溢れる場所「リンネ・オハラ」===@@!gp!on!200> |
キャラのマリガン基準として、<しくじった「セツナ・オハラ」===@橙@セツナオハラ> >= <反則的な仕草===@橙@山吹 桃香> > <小さな自信「カレン・クルツ」===@橙@カレン・クルツ> > その他といった優先度になります。
序盤の動き方
1手目
パートナーに何かをセットからバウンス。<しくじった「セツナ・オハラ」===@橙@セツナオハラ>登場からパートナーを<光溢れる場所「リンネ・オハラ」===@@エクストラ>。剥がした後に再度セットします。<しくじった「セツナ・オハラ」===@橙@セツナオハラ>を引けていない場合<反則的な仕草===@橙@山吹 桃香>を登場し、テキストまで使いパートナーを引かない様安全に山を掘っていきます。この際<誓い合った未来へ=R==@橙@夏蓮>を引けている場合エクストラします。
この2手が理想ですね。セットがない場合優先して<反則的な仕草===@橙@山吹 桃香>を登場し山を掘っていく事もあります。
どちらのキャラもない場合裏リバースからパートナー単騎をしていきます。
2手目
1手目で登場できていなければ<しくじった「セツナ・オハラ」===@橙@セツナオハラ>の登場を狙いにいきます。登場している場合山吹と夏蓮のマゼクク互換エクストラを狙います。相手の盤面次第で<小さな自信「カレン・クルツ」===@橙@カレン・クルツ>を登場させる時もあります。
打点が抜けイベントが落ちている場合ケータイ互換をセットして拾っておきます。
パートナーテキストでタップしバトルに入ります。この際通信機互換等回収を邪魔されていなければ特に他にやることはないはずです。
3手目
このタイミングで登場させたいキャラは<小さな自信「カレン・クルツ」===@橙@カレン・クルツ>です。<しくじった「セツナ・オハラ」===@橙@セツナオハラ>、マゼクク互換が両方裏を取られている場合は稀です。裏になっていない方を裏リバースし単体エクストラをし、リカバリーをします。このあたりで控え室も肥えてくるので取捨選択し、<コックピット@紫@ケータイ互換>を拾っていきます。要らない手札を<しくじった「セツナ・オハラ」===@橙@セツナオハラ>のテキストで煤紋病や余っていたり控え室のケータイ互換をセットします。
余裕があれば攻めイベントを使いパートナーテキストと合わせ二面は除去してバトルに入る事ができればオートレベルアップまで進む打点が望めますね。
4手目
最後のキャラを着地させます。これまで与えた打点にもよりますが終盤に近づいてくるので守り札をある程度手札に加え質をあげていきます。回収メタを出されていなければ往復のターンでケータイ互換を使えているので結構と高い質の手札にしあがってきていると思います。
イベントの除去、パートナーテキストの除去、夏蓮単体エクストラのタップと3面の除去を狙えるので、そのタイミングをどこに持っていくかという試合運びになっていきます。
まとめ
おおざっぱに言うとリカバリーしつつ、パートナーでパートナーを抜き、セツナオハラで相手のキャラを踏むかダイレクトを入れていく流れです。
イベント
ケータイ互換を使い色々と拾える都合上種類を多めにしてあります。採用理由を書いていきます。
炎天下のバーベキュー3枚
<炎天下のバーベキュー@@!gp!on!200> |
強引な客引き3枚
<強引な客引き@@!gp!on!200> |
ごちうさのシャロがトラウマを4枚積んで相手の控え室を荒らしていく流れが非常に多く見受けられます。その為何もしないとこちらの控え室のイベントがなくなりケータイ互換を貼った際に拾えるものがなくなっていってしまいます。
そのためシャロと対峙した時に真っ先にトラウマをこちらから先に除外していきます。他にもセット全割り、盤面除去カードと、拾われて嫌なものを飛ばしていき相手の動きを邪魔していきます。
他のデッキに対しても、比屋定、みさきやアリア等と控え室からカードを回収していくデッキが非常に多いです。シャロと違い他のデッキの場合そこまで積極的にトラウマ互換等の除外カードで継続的に控え室を荒らしにはこないので、相手のイベントカードを見て打たれて嫌な物を除外していきます。
また、強引な客引きを打ち焼き3ダメージ、その後パートナーテキストでケータイ互換を貼りそのまま強引な客引きを回収しそのまま3ダメージという流れで相手の盤面に焼きメタが無ければ耐久1~6までのアタッカーを軒並み無効化していく事ができます。 相手のデッキを見て要らないと判断した場合コストにしてしまって構いません。
炎天下のバーベキュー、強引な客引きを打つことでリーンカーネションのテキストをすぐに発動させる事も容易です。
浮かび上がる痣2枚
<浮かび上がる痣@@!gp!on!200> |
セットを割らなくていいと判断した場合レストさせる効果を使っていき除去してバトルに入ります。
セット嫁を相手にした時に発動、その後拾っておくと相手の動きを制限できますね。通信機互換等も貼りにくくなります。
こちらも相手次第で要らないと判断したら切ってしまっていいカードです。
あの日確かになくしたはずの......
<あの日確かになくしたはずの@@!gp!on!200> |
また、ごちうさ等のアタックを減少させガードをさせない様な動きが今期では良く見受けられるのでそういった相手には握っておく事も考えておきます。
ウェディングドレス
<ウェディングドレス=R=island1.0=10087@@!gp!on!200> |
しかし、こちらのキャラが相手の攻撃を耐える事が少ない昨今の環境では使いにくい場面も増えているため1枚にしています。2枚いれたい所ではあります。
夢にまで見た光景
<夢にまで見た光景@@!gp!on!200> |
今期はダントツのごちうさ環境ですので、そもそも【登場】がいないため裏に返せない、パートナーテキストでレスト、浮かび上がる痣のタップ効果といった他の除去カードがある為1枚にしています。
【登場】を持つ、回収メタキャラカードが増えるようであれば増量を考えます。
呪詛の言葉
<呪詛の言葉@@!gp!on!200> |
夢にまで見た光景に差し替える事もアリですし、動きは軽くなります。見せることで相手への牽制になる事もあるかもしれません。
人を呪わば穴二つ
<人を呪わば穴二つ@@!gp!on!200> |
紗羅の浮き輪
<紗羅の浮き輪@@!gp!on!200> |
決意の嘘
<決意の嘘@@!gp!on!200> |
光に溢れた未来
<光に溢れた未来@@!gp!on!200> |
イベントに変わること、セット除去されたときのリカバリーと腐らない1枚です。1枚手札に持っているときの安心感が違いますね。
コックピット
<コックピット@@!gp!on!200> |
テクニシャンな紗羅ちゃん
<テクニシャンな紗羅ちゃん@@!gp!on!200> |
引ければ安定しやすい事は間違いないので増量し2枚にすることもアリです。
煤紋病
<煤紋病=U@@!gp!on!200> |
複数貼ればセット全割りを貰わない限りは焼き耐性もあがるので腐りにくいカードです。
多面裏に取られた場合の立ち回り
このデッキは多少リカバリーが薄いです。基本的に裏になったフレンドを単体エクストラし、他のキャラをリカバリーといった流れなので3面リカバリーをメイン内でする場合、リカバリー登場を挟む事が必要となりますが常にできるわけではありません。その為エンド時に1枚表にする事を踏まえたリカバリーの動きとなります。最近ではタップやガード不可をしてくるのでそもそも多面リカバリーの必要性が薄いという事もあります。
リカバリーをする為ではありませんが、組んでいたらたまたまリカバリーが強く組めてしまったレシピがありますので載せます。
デッキレシピ
キャラ26
<設計図との悪戦苦闘「リンネ・オハラ」===@橙@>4
<しくじった「セツナ・オハラ」===@橙@>4
<小さな自信「カレン・クルツ」===@橙@>4
<強い願い「サラ・ガーランド」===@橙@>4
<ガーランド枢機卿の娘「サラ・ガーランド」===@橙@>2
<反則的な仕草===@橙@>4
<誓い合った未来へ=R==@橙@>4
イベント15
<光に溢れた未来===@緑@>1
<決意の嘘===@緑@>1
<人を呪わば穴二つ===@緑@>1
<浮かび上がる痣===@緑@>2
<呪詛の言葉===@緑@>1
<炎天下のバーベキュー===@緑@>3
<強引な客引き===@緑@>2
<夢にまで見た光景===@緑@>1
<ウェディングドレス=R=island1.0=@緑@>1
<あの日確かになくしたはずの===@緑@>2
セット9
<コックピット===@紫@>4
<テクニシャンな紗羅ちゃん===@紫@>1
<煤紋病=U==@紫@>4
エクストラ10
<レモン味のキス「枢都 夏蓮」===@@>1
<光溢れる場所「リンネ・オハラ」===@@>1
<旅立ち「セツナ・オハラ」===@@>3
<札無しへの施し「サラ・ガーランド」===@@>3
<愛娘===@@>1
<NEVER ISLAND=U==@@>1
<設計図との悪戦苦闘「リンネ・オハラ」===@橙@>4
<しくじった「セツナ・オハラ」===@橙@>4
<小さな自信「カレン・クルツ」===@橙@>4
<強い願い「サラ・ガーランド」===@橙@>4
<ガーランド枢機卿の娘「サラ・ガーランド」===@橙@>2
<反則的な仕草===@橙@>4
<誓い合った未来へ=R==@橙@>4
イベント15
<光に溢れた未来===@緑@>1
<決意の嘘===@緑@>1
<人を呪わば穴二つ===@緑@>1
<浮かび上がる痣===@緑@>2
<呪詛の言葉===@緑@>1
<炎天下のバーベキュー===@緑@>3
<強引な客引き===@緑@>2
<夢にまで見た光景===@緑@>1
<ウェディングドレス=R=island1.0=@緑@>1
<あの日確かになくしたはずの===@緑@>2
セット9
<コックピット===@紫@>4
<テクニシャンな紗羅ちゃん===@紫@>1
<煤紋病=U==@紫@>4
エクストラ10
<レモン味のキス「枢都 夏蓮」===@@>1
<光溢れる場所「リンネ・オハラ」===@@>1
<旅立ち「セツナ・オハラ」===@@>3
<札無しへの施し「サラ・ガーランド」===@@>3
<愛娘===@@>1
<NEVER ISLAND=U==@@>1
リーンカーネーション、御原凛音を抜きサラガーランドを投入しています。リカバリー登場からゲール付与、札無しへの施し「サラ・ガーランド」への単体で数字を伸ばしフルパンしていきます。
ガーランド枢機卿の娘「サラ・ガーランド」は単純にドローテキストとサラ・ガーランドの枚数増加で入れています。自身除外の効果は無かった事にしましょう()
リカバリー、数字の上昇と単純に回しやすくなっています。少し除去を絡めていくとオートレベルアップまでは容易に打点を入れる事ができます。
イベントは強引な客引きを1枚減らし、紗羅の浮き輪を抜いています。スピード増加している為の割り切り、貫通無効は夏蓮でも出来るために抜いています。
リカバリー登場ができない場合、浮かび上がる痣か夢にまで見た光景を打ち無理やり除去をしながら裏を作る事で対処します。
採用圏内カード
裏切りの魔女「サラ・ガーランド」
<裏切りの魔女「サラ・ガーランド」@@!gp!on!200> |
革命軍ネオ・アヴァロン「カレン・クルツ」
<革命軍ネオ・アヴァロン=RR@@!gp!on!200> |
二人の顔合わせ「カレン・クルツ」&「サラ・ガーランド」
<二人の顔合わせ「カレン@@!gp!on!200> |
環境次第では今後入ってきますね。
本物の未来
<本物の未来@@!gp!on!200> |
大切なもの
<大切なもの=U=island1.0=10069@@!gp!on!200> |
未知への混乱
<未知への混乱@@!gp!on!200> |
終わりに
長くなり、まとまりも悪いですが今回はこれにて終了です。このすばのリストが公開されましたが、また環境が少し動いてくるためレシピも変動してくるかと思います。色々と弄る範囲が広いデッキなので化けるといいなと思ってますw