
エクストラパック ~伝承の切札~
新弾レビュー
新弾レビュー
小規模セットながら強力なカードとコラボカードが大量に収録されており、なかなか楽しいセットだと思います。
■気になるカード、オススメしたいカードを教えて下さい!
◇上杉景勝
<==ex-s1.0=10025@青@!gp!on> |
蒼の主役が<==s1.0=10028@青@PT孫堅>であることは新たな7コスト武将が追加されるまでは変わりません。その孫堅に+500/+500の号令をかけられるという時点で強力です。
さらに攻撃勝利時の無双連撃能力と乱舞は、号令能力とともに疾風怒濤と強烈に相性がよく、8ターン目や10ターン目に決めることで敵陣を一掃することができます。
敵城壁が0枚になってしまえば景勝自身が延々と勝利時連撃を繰り返すため(武力で勝っていれば)ほぼ落城確定です。
欠点を挙げるとすれば、これは景勝自身の欠点では全くないのですが、蒼の6コストは渋滞気味ということでしょう。<==s1.0=10026@青@信長>、<==s2.0=10020@青@孫策>、<==s1.0=10022@青@為景>など積みたいカードはたくさんあります。
◇荀彧
<==ex-s1.0=10054@赤@!gp!on> |
効果の発動のために疲弊しますが召喚兵が湧いて出てくるため意外と生存します。
肝心のメイン能力は、どれを発動させても大抵強いです。単純に最強の効果である<==ex-s1.0=10053@赤@蠅魔王ベルゼブブ>、カードを引ける<==s2.0=10034@赤@陳宮>、フィニッシュになる<==s2.0=10030@赤@曹昂>あたりは特に優秀です。
5ターン目に配備しても何もできないため、陳宮などの散華と同時に6ターン目に配備するか、能力が即起動できる7ターン目以降に配備しましょう。
ちなみに、現在のカードプールではあまり参照されませんが、魏の軍師であるため今後なんらかの強化やシナジーが用意される可能性は高いと思います。
◇夏侯月姫
<==ex-s1.0=10081@緑@!gp!on> |
- ハンドアドバンテージを稼ぎにくい翠という色でカード1枚分の得ができる
- さらにコストを踏み倒す
- 状況に応じて最も必要なカードを選べる
- 武力と兵力が4500と基準値を満たしている
- 置計ではなく武将なので即座にボードに還元できる
- 総攻城力が4でありフィニッシャー適性が高い
- 無双連撃させる能力がない
- 踏み倒せるコストが最大2である
- 当主を持たない
さらに重要な点として、今後置計が追加されない弾は有り得ますが、翠に2コスト以下の武将が追加されない弾はほぼ有り得ないということが挙げられます。夏侯月姫は新弾の発売ごとに強くなることが約束されているようなものです。
◇孟優
<==ex-s1.0=10100@紫@!gp!on> |
孟優は時間制限付きとはいえ特殊ダメージをはねのけることができ、黒の弱点をある程度補ってくれます。
また、黒には<==s2.0=10069@紫@三巻の書>があるため、設定されているコストよりも1ターン早い登場は頻繁に起こります。
黒でよく使われる5コスト武将には<==s2.0=10086@紫@董卓>と<==ex-s1.0=10106@紫@趙氏貞>がいますが、これらは早出ししても3500や2500と相打ちしてしまうことがしばしばあり、せっかくの攻城2を活かしきれない場面があります。その点、4ターン配備の<==ex-s1.0=10100@紫@孟優>は「とりあえず攻撃」の運用が強く、なかなか頼りになる武将です。
■新シリーズで一番注目している事!
いま最も期待している特技は【乱舞】です!双シリーズになると同時に様々な変更や追加が行われました。ほとんどのものは新システムや新特技などの「拡張」的変更なのですが、唯一といってもいい「緊縮」的変更が無双連撃の回数制限です。
一方的な試合展開や突然のゲームセットを作り出しがちとはいえ、無双連撃はこのゲームの華といえるシステムに間違いありません。
たまには複数回の無双連撃による爽快な活躍を見てみたくなります。
■お気に入りのイラストカードを教えて下さい!
白起
<==ex-s1.0=10107@紫@!gp!on> |
■最後に一言お願いします!
エクストラパックが発売されたばかりですが、すでに第3弾のカード公開も始まっています。さっそくPT豊臣秀吉の強さにしびれました。
今後も強くて面白いカードが追加されるのをお待ちしています!