
大阪GPが終わって、ファイナルがある人は調整が忙しい時期になってきたかと思います。
今回は、雪単のデッキを紹介していきたいと思います。
デッキレシピ
ネクストンで出た<==nexton2.0=10004@@劉備(トウカ)>というドロソを最大限に使いたいというデッキとなります。
基本的にドロソ→<==navel1.0=10006@@ユルシュール>という流れでゲームを決めに行きます。
採用しているカードで現在どうしようかなと思っている枠はこの辺りの枠となります。
<==palette1.0=10005@@!gp!on!150> 1枚 |
<==toarura1.0=10006@@!gp!on!150> 1枚 |
<==nexton2.0=10034@@!gp!on!150> 2枚 |
<==nexton2.0=10027@@!gp!on!150> 1枚 |
<==purple1.0=10190@@!gp!on!200> |
マリガン基準
現状このような判断基準になっていると思います。- <==nexton2.0=10004@@劉備(トウカ)>+何か(<==aigis2.0=10004@@フーロン>、<==va2.0=10003@@理亜>、<==palette1.0=10006@@みう>、<==purple1.0=10003@@愛>、<==aigis2.0=10037@@シビラ>、<==navel1.0=10003@@ルナ>、状況によって<==nexton1.0=10003@@カリン><==nexton2.0=10003@@2種>)
- 何かの枚数が3種以上
リソースを増やして<==navel1.0=10006@@ユルシュール>に繋げるためにハンドをしっかりと確保していきたいです。
カード解説
<==toarura1.0=10148@@!gp!on!200> |
単純にEX2の除去としても結構使いやすい部類ですので、このデッキとの相性は悪くないかと思っています。
<==va2.0=10003@@!gp!on!200> |
他のドロソがあるのであればそちらを優先してプレイしていきましょう。
<==nexton2.0=10034@@!gp!on!200> |
また、終盤にてオーダーステップや<==nexton1.0=10003@@カリン>のステップから詰めるパターンを増やしてくれるので1枚は入れておくと回復で戻せるので結構いい仕事をしてくれます。
回し方
ドロソを出して<==navel1.0=10006@@ユルシュール>をする!!とあまり書くことがないのですがw一応回ったパターンを書いておきます。
使い終わった<==nexton2.0=10004@@劉備(トウカ)>と1枚残した<==va2.0=10003@@理亜>or使い終わった<==navel1.0=10003@@ルナ>でプレイする<==navel1.0=10006@@ユルシュール>気持ち良すぎだろ・・・
終わりに
今回は勝てるところに勝てるように寄せていくコンセプトで<==toarura1.0=10148@@舜帝>をいれて中型にさらに強くしていきました。中型軸の雪単など雪単の型は他にもある(パープル雪含む)ので皆さんも遊んでみて下さい。
月末のアリスが楽しみです!
それではこの辺でノシ