
【動画&コラム】美遊・エーデルフェルトのススメ【ホルス〔25~27〕】
Q.「みゆみゆ」とは
A.みゆみゆとは心も体も考える事全てに美遊が入り込み日常生活に支障を来す常態下にある人間を指す言葉。
美遊のあまりの可愛さに「美遊?あぁ良いよな、可愛いよ分かるよ、俺とお前は永遠の友達だ」などと条件反射で言葉を返された時はみゆみゆ末期状態にあるので優しく放置しよう。
またみゆみゆ末期状態にある人間にイリヤの話を持ち掛けた場合、イリャイリャ末期状態を発症するので注意が必要である。
(ホルス起源書 第1章 第2節「日常生活におけるプリズマ☆イリヤ理論」より抜粋)
---------------------------------------
どうもみなさん、こんにちわ、ホルスです!
今回はホルスおすすめシリーズ2弾目となります。
第2弾のサーヴァントはイリヤの親友・美遊です!
★★★★キャスター 美遊・エーデルフェルト
基礎スペック
Lv.80 フェイタル無しHP 13445
ATK 10067
クラススキル 対魔力B 無限の魔力供給B
コマンドカード QAAAB
美遊はフルフェイタルにするとステータスがHP15445・ATK12067と優秀なステータスを持っており、更にAが3枚でスキルも全て優秀なので後続に組み込みやすいのが特徴です。
隠れた強サーヴァントである美遊を今回はその強さと"可愛さ"含め、全て紹介していきます。
推しなので!!!!!!!
保有スキル
愉快型魔術礼装(妹) A
保有スキル | スキル | リキャスト | スキル効果 |
愉快型魔術礼装(妹) A | ![]() |
70秒→50秒 (スキルマ) |
自身のArtsカード性能をアップ(30秒) &クリティカル威力をアップ(3回・30秒) |
「サファイア!」
リキャストはスキルレベル10にすると最短50秒でどちらの効果もスキルレベルによって強化されます。
クリティカル威力は最大30%まで上昇し、火力礼装無しでクリティカルを出した場合、クラス相性の無いサーヴァントに3000ダメージを叩き出す事が可能です。
少ねぇ!!!と思った方も居るでしょう、確かに少ないです。
ただ美遊は回復とサポートがメインとなりかつ安定して火力を出すことが出来るので、この役割を持ってここまで火力を出せるのはそう居ないので少なくとも弱くはありません。
少女の意地 B
保有スキル | スキル | リキャスト | スキル効果 |
少女の意地 B | ![]() |
80秒→60秒 (スキルマ) |
自身にガッツ状態を付与(1回・30秒) &弱体無効状態を付与(1回・30秒) |
リキャストは最短60秒で、宝具で削れたHPに不安を持つなら使っておいて損は無いスキルです。また接敵前に使う事が多いガッツスキルに弱体無効も付いてるので相性がとても良いです。
あとすごい美遊らしいスキルで好きです!
神稚児の願い EX
保有スキル | スキル | リキャスト | スキル効果 |
神稚児の願い EX | ![]() |
80秒→60秒 (スキルマ) |
範囲内の味方単体のNPを増やす &強化成功率をアップ(30秒) |
NPは最大15%付与出来ます。
強化成功率とは<==fgo1.0=11100@@イリヤ>の『あやしい薬』や<==fgo1.0=10500@@ネロ>の『皇帝特権』などの確率バフの確率を底上げしてくれるので、イリヤに使った場合『あやしい薬』のバフが確定になります。
エモいッッ!!!!!
説明不要ッッッ!!!!
その為確率バフがあるサーヴァントに予め使ってあげると気持ち戦況が有利になります。
宝具
星天を照らせ血の朔月(ほしにねがいを)
宝具 | 宝具範囲 | スキル効果 |
星天を照らせ血の朔月 (ほしにねがいを) |
![]() |
自身に〔朔月の加護〕状態「9秒ごとに範囲内の味方全体のNPを増やす&HPを回復 + スターを獲得<オーバーチャージで効果アップ>する状態」を付与(30秒) &HPを3000減らす(最低1残す)【デメリット】 |
自身に9秒ごとに味方全体のNPを増やす&HPを回復、さらにスター獲得する状態を30秒間付与し、宝具使用後にHPを3000減らします。
テキストが長いので順に説明します!
NPチャージ量は固定で5%です。
『星天を照らせ血の朔月(ほしにねがいを)』の効果時間は30秒の内で9秒、つまり3回判定が行われるので計15%のNPチャージが可能になります。
NPの貯まりにくい<==fgo1.0=10484@@スカサハ>や宝具をメインにしたサーヴァントを促進させる事が出来るので文句無しで強いです。
続けてスター獲得。オーバーチャージの段階に応じて獲得数が増えていきます。
基本はクリティカルスターを10個獲得出来るので計30個の供給がなされます。
クリティカルで殴るサーヴァントや素振り行為をしないパーティに大きく貢献出来るので相当強いです。<==fgo1.0=10205@@2030年の欠片>や<==fgo1.0=10761@@真夏のひと時>のように秒数でクリティカルスターを獲得していく礼装とも相性が良いのが利点ですね。
最後にHP回復。宝具Lv依存で宝具5だと2000回復し、計6000まで回復出来ます。
美遊は宝具をうつ度に3000減りますが、実質3000回復出来て尚且つ味方のサポートも出来るという最強クラスの宝具です。回せば回すほど味方が強くなり要塞となっていきます。
可愛い顔してすげえことするよ美遊...。
またこの宝具は勘違いが多く、効果が味方に及ぶので味方にもバフがあると思われがちですが、美遊にしか元の効果である【朔月の加護】状態が付与されていないので美遊が効果中に倒れた場合は効果が失われます。アーケード限定で強化解除が無効化されているのも特徴的です。発動すれば美遊がいるまで必ず効果が持続します。
最後に宝具効果とは関係ないホルスの感想なんですが...宝具の演出を見る度に若干胸が熱くなります。何でやねんって思う方が殆どだと思うんですが、これ以上は色々あるので言えません。
好き過ぎる............
アーケードやってて本当に良かったと思います。
オススメの概念礼装
何番手に採用するか、どういう運用をするかによって礼装は大きく異なります。その為、火力型と支援型の2つの型にそれぞれおすすめの礼装を記載します。
火力型礼装
支援型型礼装
オススメの立ち回りとパーティ編成
総コスト:68
【S】美遊 【CE】春風遊歩道 |
【S】イリヤ 【CE】蒼玉の魔法少女 |
【S】クー・フーリン(キャスター) 【CE】理想の王聖 |
|||
COST: 12 | COST: 9 | COST: 16 | COST: 12 | COST: 7 | COST: 12 |
火力を自分で出せないので味方との連携やカット回しなどが主な立ち回りになります。味方が倒れると何も出来ずにやられる事が多いので多少不安なところはありますが、それでも強いと念を押して言えます。
パーティのコマンドカード編成はArtsコマンドカードが9枚なのでArtsチェインも狙いやすく、宝具がすぐに貯まり、キャスニキのサポートチェイン『原初のルーン(クー・フーリン)』でクリティカル威力とNPも増えるので美遊との相性も良いです。火力が必要だと思ったタイミングでスキル1『愉快型魔術礼装(妹)』を切って近接で殴る事で火力も取れますし、射撃のクリティカルでもかなりの威力が出るので切りどころには注意が必要です。
最後に
イリヤも美遊も大切な推しサーヴァントです。まだまだ2騎を最大まで活かしきれてあげれていないので立ち回りを考えて実践していきたいと思います。
次こそは<==fgo1.0=10169@@ゲオルギウス>のススメのコラムを書きます!
美遊のススメ〔支援型編成〕
