
第55回『ロゼモンバーストモード』
ついにデジカBT13弾「VSロイヤルナイツ」発売しました!
というわけで、さっそく「VSロイヤルナイツ」のカードを使ったデッキを紹介します!
第4回目は、SR枠の<==bt13=10073@@ロゼモン:バーストモード>を採用したデッキを紹介します。
デッキレシピ
=====deckstart===== @デジタマデッキ-red <==ex04=10002>*4 <==bt02=10004>*1 @メインデッキ-blue <==bt10=10054>*4 <==bt13=10059>*4 <==bt09=10060>*4 <==bt07=10054>*3 <==bt10=10056>*4 <==bt13=10060>*4 <==bt10=10055>*4 <==bt13=10064>*4 <==st4=10010>*3 <==bt13=10068>*4 <==promo-100=10060>*2 <==bt13=10073>*3 <==bt01=10101>*2 <==bt13=10125>*4 <==bt03=10119>*1 =====deckend=====動き説明
![]() |
- <==bt13=10059@@ララモン(BT13)>×1 進化元に<==ex04=10002@@チョコモン(EX4)>
- <==bt01=10101@@太刀川ミミ(BT1)>
ここから見ていきましょう。
![]() |
![]() |
効果でレストしたので進化元の<==ex04=10002@@チョコモン(EX4)>の効果で1ドローします。
その後ライラモン(BT13)の効果で手札から、<==bt13=10125@@藤枝淑乃(BT13)>をコストを支払わずに登場します。
<==bt01=10101@@太刀川ミミ(BT1)>の効果で自身をレストさせ育成を孵化。その後忘れずにLV3に進化しておきましょう。
![]() |
ロゼモン(BT13)の進化効果で相手のデジモンかテイマーを1体レストさせ自身をアクティブにします。
※テキストが「~させることで」なので相手にアクティブ状態のデジモンかテイマーがいないと使えません。
ここで相手のデジモンかテイマーがレストしたら、ロゼモン(BT13)のもう一つの効果が誘発して、相手のデジモンかテイマーを1枚レストします。(なので進化すれば相手のデジモンかテイマーが合計2枚レストする感じです。)
![]() |
ロゼモンバーストモード(BT13)の進化時効果で相手のデジモンとテイマーを1体ずつレストします。その後、相手ターン終了まで相手のデジモンとテイマーはすべてアクティブになりません。
※例えばこの段階ではバトルエリアにはいなくて、育成エリアから出てきたデジモンにもこの効果は適用するはずです。<==bt08=10080@@オウリュウモン(BT8)>とかでアクティブにならない感じです。
そしてロゼモンバーストモード(BT13)でアタックします。
アタック時効果で相手のレスト状態のデジモンかテイマー2枚ごとに相手のセキュリティを1枚破棄します。
ロゼモン(BT13)の効果とロゼモン:バーストモード(BT13)で最大の4枚レストしていればセキュリティ2枚破棄です。
また、進化元のライラモン(BT13)の効果で相手にレスト状態のデジモンがいればセキュリティアタック+1が付きます。
![]() |
とにかく進化ラインが強い
今現在の緑と言えば<==bt10=10066@@ブルムロードモン(BT10)>が有名ですよね(通称お花と呼ばれるデッキ)
今回ロゼモンが植物、妖精テーマなのでお花も強化されています。
![]() |
- <==bt10=10055@@レッドベジーモン(BT10)>×1 進化元に<==ex04=10002@@チョコモン(EX4)>+ララモン(BT13)
- 太刀川ミミ(BT1)
ここから見ていきましょう。
![]() |
進化元のララモン(BT13)の進化コスト軽減を使い2コス進化です。
太刀川ミミ(BT1)の効果で自身をレストさせ、育成を孵化します。
そして育成をレベル3に進化。
アヤタラモン(BT10)のメイン効果で自身をレストさせ、手札からサンフラウモン(BT13)を登場します。
![]() |
進化時効果でレストしている植物と妖精の数分メモリ+1します。この場合は自身も数えるのでメモリ+2。メモリ+2以上したので自身をアクティブにします。
LV4が1体、メモリ3スタートでアクティブ状態のブルムロードが作れるようになりました。
ララモン(BT13)の進化コスト軽減やアヤタラモン(BT10)からサンフラウモン(BT13)登場からの進化コスト軽減で速度が一段階上がった感じです。
ララモン(BT13)はサーチカードとしても優秀で、お花もかなりの安定性を手に入れた感じですね。
まとめ
<==bt13=10073@@ロゼモン:バーストモード(BT13)>自体はバースト進化しなくても、ロック性能が優秀なのでブルムロードから進化しても結構強かったりします。<==bt12=10065@@クオーツモン(BT12)>とどちらを採用するか迷うところですが、やはり<==bt10=10054@@パルモン(BT10)>や<==bt13=10059@@ララモン(BT13)>でサーチが効く差は大きいかなと思います。
緑は1ターンの行動が非常に多いデッキなので結構上級者向けのデッキだったりします。
興味がある方はぜひ遊んでみてください。
以上です。ありがとうございました。