ついにデジカRB1弾「ライジングウインド」発売しました!
というわけで、さっそく「ライジングウインド」のカードを使ったデッキを紹介します!
第2回目は、SRの<==rb01=10032@@ディルビットモン(RB1)>と<==rb01=10046@@月夜野瑠璃(RB1)>を使った連続アタックデッキです。
デッキレシピ
=====deckstart===== @デジタマデッキ-red <==ex04=10002>*4 @メインデッキ-blue <==rb01=10078>*4 <==bt08=10054>*4 <==ex02=10037>*4 <==bt02=10049>*4 <==bt03=10056>*2 <==rb01=10029>*4 <==bt02=10051>*1 <==ex03=10056>*4 <==rb01=10080>*2 <==rb01=10032>*4 <==ex02=10068>*1 <==ex02=10066>*4 <==rb01=10046>*4 <==ex04=10081>*3 <==rb01=10086>*1 <==rb01=10129>*4 =====deckend=====動き説明
![]() |
- <==rb01=10078@@テリアモン(BT3)>、進化元<==ex04=10002@@チョコモン(EX4)>
- <==rb01=10129@@グリーン・メモリーブースト>×1
- <==ex04=10081@@李健良&李小春(EX4)>×1
- <==rb01=10046@@月夜野瑠璃(RB1)>×1
ここから見ていきましょう。
![]() |
メインフェイズ開始時、李健良&李小春(EX4)の効果で手札から<==ex02=10037@@テリアモン(EX2)>を登場します。
次に自分のバトルエリアにテリアモン名称のデジモンがいるので、手札から<==ex02=10066@@クルモン(EX2)>を1コストで登場します。
![]() |
進化したので、<==ex02=10066@@クルモン(EX2)>の効果で自身をレストさせ、メモリ+1、1ドロー、そしてアルゴモン(BT2)にこのターン終了時までDP+3000します。(チョコモンで1ドローもあります。)
![]() |
![]() |
1コスト進化ですが、李健良&李小春(EX4)の効果を使い自身をレストさせ-1軽減しましょう。
エントモン(EX3)は進化時、レスト状態の自分のデジモンが2体以上いた場合アクティブになります。
![]() |
![]() |
通常4コスト進化ですが、月夜野瑠璃(RB1)の効果を使い自身をレストさせ、進化コスト-1軽減します。
進化時ディルビットモン(RB1)の効果で相手のデジモンを1体レストさせます。
その後相手にアクティブ状態のデジモンがいなければメモリ+1します。
(今回はアクティブ状態のデジモンがまだいることにしましょう。)
その後ディルビットモンでセキュリティをアタックします。(DP+を引き継いいるので、DP15000です)
アタック時に進化時と同じく、相手のデジモンを1体レストしてアクティブ状態のデジモンを1体レストしその後相手にアクティブ状態のデジモンがいなければメモリ1します。(今回はアクティブ状態のデジモンがいないということにしましょう。)
![]() |
![]() |
テリアモン(EX2)の効果でメモリ+1します。
相手側にメモリが移ったのでターン終了時の処理に入ります。
まず、月夜野瑠璃(RB1)の効果でディルビットモン(RB1)をアクティブにします。
その後、ディルビットモン(RB1)で相手のデジモンにアタックしましょう。
アタック時効果で再びメモリ+1します。
ターン終了時にメモリを+されたのでまだ自分のターンです。
![]() |
![]() |
その他採用カード紹介
<==bt08=10054!gp!on> |
一応<==bt03=10056@@ガルゴモン(BT3)>をサーチするシナジーもあったりします
<==bt03=10056!gp!on> | <==rb01=10029!gp!on> |
<==rb01=10029@@ジンバーアンゴラモン(RB1)>は今現在月夜野瑠璃をタダ出しできる数少ないデジモンなので採用しています。
<==bt02=10051!gp!on> | <==rb01=10080!gp!on> | <==rb01=10086!gp!on> |
今回はレベル6までの進化速度を重視したので、LV5を吸収進化で統⼀してます。
ディルビットモンは進化時効果でメモリが増えるので<==rb01=10086@@秘めたる力の発現!!>と相性がいいです。
<==ex02=10068!gp!on> |
ディルビットモン(RB1)がDP12000と少し不安な数値なのでクルモン(EX2)を多めに採用していますが、ADR-02=サーチャー(EX2)を増やしてもいいかもしれません。
まとめ
今回は<==rb01=10032@@ディルビットモン(RB1)>と<==rb01=10046@@月夜野瑠璃(RB1)>のコンボに焦点を当てたデッキになります。ただ、デッキの吸収進化ギミックは割とどんなLV6を採用しても使えるので自分の好きなLV6を採用してみても面白いかもしれません。
興味がある方はぜひ作って遊んでみてください。以上です。ありがとうございました。