
「バディクロニクル」カードレビュー【アイズ】
本日は「バディクロニクル」のカードレビューをアイズさんに頂きましたのでご紹介します!
「バディクロニクル」でのオススメのカード・気になっているカードを教えてください!
影想奇術師 シルエットジョー・イルシオン
イリュージョン・ザ・シェイド
<==sub03=10065@@!gp!on!200> | <==sub03=10025@@!gp!on!200> |
さらに互いのアタックフェイズ始めにソウルが増えます!<==promo-300=10077@@シルエット・スピリット>や<==dbt01=10047@@トリック・オア・トリック>は魔法しかソウルに入れることができませんでしたが、ついに<==x2bt01=10012@@オリバー>をドロップから簡単にソウルに入れることが可能になりました。
そして<==sub03=10025@@イリュージョン>がとんでもない能力!
ソウルを守る能力と、山札からソウルに入れてそのあとソウルを1枚手札に加えることができる能力!!!強い!!<==hbt04=10041@@デンジャラス REIZI>もビックリな能力。
このカードと<==sub03=10065@@イルシオン>の組み合わせでドロップに落ちた<==sss01=10016@@ロストワールド>を回収することができます!!
光芒の黒死竜 アビゲール
<==sub03=10004@@!gp!on!200> |
しかもアビゲール初の『ソウルガード』持ちです!
『ソウルガード』があるのでデッキ破壊能力を2回使うことができ、合計6枚デッキ破壊し、あわよくば2ドローです。やばい。
<==dbt04=10014@@黒き爆風 デスナパーム>がゲージ1を使って5枚デッキ破壊だっていう比較をするとわかりやすいですかね。デッキ破壊枚数も上だしドローもある。
クロニクル発売後の大型大会でもLO黒竜が結果を残していたりしています。
「バディクロニクル」の中でも注目の1枚ですね。
無極竜 エンペラー・シャドー・ドラゴン
<==sub03=10055@@!gp!on!200> |
コールコストもだいぶ軽くなりました!
毎ターンソウルが2枚増えるのも何言ってんだ?って感じですね。
防御も8000になります!
早速デッキを作って遊んでみたのですが、弱点が全て解消された訳ではなく、やはり効果破壊耐性と貫通対策がほしいところでした。
それでも火力はばっちり!<==xbt04=10079@@ディバイディング・シャドー>が使いやすくなりました。
影雄 ヴァイス&シュヴァルツ
<==sub03=10043@@!gp!on!200> |
各種「ムクロ」はデッキの核になるカードが多くとても助かりますね。
「ムクロ」をサーチした後も《ダークヒーロー》おなじみのアタック後に手札に戻る効果。なんとライフ+2付き!えらい!毎ターン使いたいですね
業魔王剣 レヴァンティン・アビス
<==sub03=10012@@!gp!on!200> |
何言ってんだ????って感じで強いです。
強力な<==xcbt02=10008@@エクスカリバー・レプリカ>はもちろんのこと、<==xcbt02=10108@@ズルフィカール・レプリカ>を持ってきて苦手なバウンスの対策をするなど、相手によって動きを変えられるのが好きです。
<==xub03=10006@@サヴェイジ>と同じように<==xcbt02=10114@@禁忌 サヴェイジフォルム!>でアタックフェイズを再び行うとまた能力が発動するのがすごい。
流冷の氷竜 ロワ・ミセリア
<==sub03=10017@@!gp!on!200> |
『角王』をドロップからコール!<==x2bt01=10023@@五角竜王 ドラム"SD">を出すとソウルも増やせてもっとしぶとくなります。<==x2sp=10010@@怪腕の獣王 ジウン>を出すのも強力でごわす。
さらに《魔王》を持っているので各種サポートに対応してるのも面白いです。<==xub01=10001@@剛雷大魔王 バッツ>で山札から出すことも可能!
ドロップにある<==x2bt01=10067@@魔王の鎧>をソウルに入れてコールするとさらに硬くなりますね。
シニスター・シンフォニー
<==sub03=10039@@!gp!on!200> |
もう一つの効果がアイテムに『貫通』と『2回攻撃』!!
<==dss01=10058@@終焉魔剣 アクワルタ・グワルナフ>と<==x2bt01=10047@@創世神剣 アクワルタ・グワルナフ>がさらに凶暴に!
「バディクロニクル」の発売によって環境に台頭しそうな注目のテーマ(フラッグ)は?
<==xss03=10024@@!gp!on!200> |
《72柱》
<==sub03=10009@@!gp!on!200> | <==sub03=10023@@!gp!on!200> |
<==sub03=10023@@レッツハヴファン!(楽しもうぜ!)>で「アスモダイ」と<==x2bt01=10095@@魔導書 アルマデル>をサーチできるのが強いです。手札が増えてます。
《魔術師》
<==sub03=10067@@!gp!on!200> |
攻撃力+10000、打撃力+1、『貫通』『2回攻撃』!クロニクル収録で全体強化系多々ありますけど《魔術師》だけ+10000は異常ですね。《電神》の防御力を簡単に越えます。
<==dbt01=10109@@大魔法 スペシャル・エレガント・アメイジングウォール>で守りも完璧。もう<==bt02=10003@@グランファーザークロック>に頼らなくても《魔術師》は戦えます!
《シャドウシェイド》
<==sub03=10065@@!gp!on!200> | <==sub03=10025@@!gp!on!200> |
<==sub03=10065@@影想奇術師 シルエットジョー・イルシオン>はレビューで述べたとおりの強力な壁役。
<==sub03=10025@@イリュージョン・ザ・シェイド>はロスト化までの補助にもなる設置。さらにロスト後も<==sub03=10065@@イルシオン>のソウルに入れた<==sss01=10029@@ディメンジョン・ジャミング>を使いまわすなど強力。
《病》
<==sub03=10008@@!gp!on!200> | <==sub03=10069@@!gp!on!200> |
そして<==sub03=10069@@大魔法 ソリューション・AT>こちらもソウル枚数を増やします。さらにドロー。今の《病》はもう<==xcbt02=10124@@パンデミック>を早いときには2回目の自ターンくらいには打てます。
トリプルパニッシャーで登場したマジックW全般で使える魔法
<==sss02=10065@@!gp!on!200> | <==sss02=10067@@!gp!on!200> |
まず<==sss02=10065@@ウォラーリア>ドロップに魔法が3枚以上あるだけで<==bt01=10087@@ウープス!>が使えます。バウンス耐性があるデッキは少ないため強力です。
そして<==sss02=10067@@神竜の大魔法陣>こちらなんと魔法をなんでも回収できる禁断の設置。
<==xcbt02=10015@@ナルコレプシー>だろうが<==dbt01=10109@@アメイジングウォール>だろうが、ロストWの魔法だって回収できます。
最後に「バディクロニクル」で再び収録されて嬉しかったテーマのカードを1枚教えてください!
影想奇術師 シルエットジョー・イルシオン
<==sub03=10066@@!gp!on!200> |
<==dbt01=10003@@テリー>のほうがエースでは?と思われますがフィニッシュは<==deb01=10002@@シルエット・ジョー "イリュージョン・シャドウドラゴンズ">でしたので。
アイズさんありがとうございました!
「バディクロニクル」シングルカード販売中です!!販売ページはこちら!
